MINI F55/F56/F57のACCは30km/h以下で解除?STOP&GOで解決!

MINIコンバーチブル(F57)にSTOP&GO機能付きアクティブクルーズコントロールをコーディングで有効化。これにより従来30km/h以下で解除されていたACCが、0km/hの完全停止まで対応可能に。渋滞時や低速走行でも自動停止・再発進ができ、快適性が大幅に向上します。MINIの運転支援性能をアップグレードしました。

MINI F55/F56/F57のACCは30km/h以下で解除?STOP&GOで解決!

車両情報

車種ミニ コンバーチブル(F57) LCI クーパーS(COOPERS)
初年度登録2019年
都道府県福井県

アクティブクルーズコントロール(ACC)にSTOP&GO機能を追加有効化するコーディング

アクティブクルーズコントロールとは?

アクティブクルーズコントロール(ACC)は、前方車両との車間距離を一定に保ちながら自動的に加減速を行なってくれる便利な運転支援機能です。
長距離ドライブや渋滞時にドライバーの負担を大きく軽減してくれる先進装備ですが…

実は、MINIのF55/F56/F57の前期およびLCIモデルでは、時速30km/hを下回るとACCが自動的に解除されてしまう仕様になっています。

STOP&GO機能のコーディングで完全停止まで対応可能に!

今回施工したのは、アクティブクルーズコントロールの「STOP&GO機能」のコーディングによる有効化です。

📸 アクティブクルーズコントロールの「STOP&GO機能」

アクティブクルーズコントロールの「STOP&GO機能」
アクティブクルーズコントロールの「STOP&GO機能」

🚗 STOP&GO機能とは?

時速0km/hまで減速・停止し、そのまま発進も自動で行なえる機能です。
たとえば渋滞中など、停止・再発進を繰り返すような場面でもアクセルやブレーキ操作が不要になります。

✅ 有効化することで…

  • 渋滞時の疲労軽減
  • 急にACCが解除されることによるヒヤリ体験の防止
  • 他の上級グレードやBMW車両と同等の快適さを実現

作業の様子とポイント

📸 アクティブクルーズコントロール操作スイッチ部

アクティブクルーズコントロール操作スイッチ部

作業はMINI専用の診断機とコーディングシステムを使って、ACCの動作仕様を変更するものです。
追加パーツは不要で、元の機能を損なうことなくアップグレードが可能です。

注意事項

  • 本作業はLCIモデル(F55/F56/F57)でも条件によって施工可否が異なる場合があります。
    ご希望の方は【車台番号】を添えてお問い合わせください。
  • 制御ユニットのバージョンや仕様によっては施工できない場合がありますが、ライコウでは事前診断にて確認可能です。
  • 車両によってはディーラーでの入庫時に仕様が初期化される場合があります。

まとめ

MINIのアクティブクルーズコントロールをより実用的にする「STOP&GO」機能の追加コーディング、
F57オーナー様にとって 「今すぐ取り入れたい快適機能」 です。

安全性・快適性が格段に向上するこの施工は、MINIの機能性をさらに引き出すカスタムとして非常にオススメです!