MINI F56 ヘッドライト交換|インナーブラック&ドアアンビエント&ドライビングモードなどミニ純正パーツでのカスタム

MINI F56 ヘッドライト交換でインナーブラック化。アンビエントライトやドライビングモードも後付装着し、ミニ純正パーツによる快適装備を拡充。

ミニ ハッチバック(F56) ワン(ONE)
ミニ ハッチバック(F56) ワン(ONE)

車両情報

車種ミニ ハッチバック(F56) ワン(ONE)
初年度登録2017年
都道府県岡山県

LCI2モデル用純正インナーブラックLEDヘッドライト後付装着

岡山県からご来店いただいたお客様のMINI F56 ONE。
昨年末にハロゲン仕様からLCIモデル用純正LEDヘッドライトへ換装させていただきましたが、
「やっぱりインナーブラックのLEDヘッドライトが欲しい!」とのご要望をいただき、
今回は LCI2モデル用純正インナーブラックLEDヘッドライト へアップグレードしました。

MINI F56 ヘッドライト交換でインナーブラック化

すでに前回の施工時に、ハロゲンからLEDヘッドライトへ変更するための配線加工(コネクター内端子入替え)や、コンピューター【FLE2】・LEDモジュールの装着などを行っていたため、今回はヘッドライト交換のみで完了。
純正中古のLCI2ヘッドライトを慎重に取り付け、点灯動作を全項目確認。
ロービーム・ハイビーム・ウインカー・デイライト・ポジションいずれも正常動作を確認しました。

LCI2モデル用純正インナーブラックLEDヘッドライト後付装着
LCI2モデル用純正インナーブラックLEDヘッドライト後付装着
LCI2モデル用純正インナーブラックLEDヘッドライト後付装着
LCI2モデル用純正インナーブラックLEDヘッドライト後付装着
LCI2モデル用純正インナーブラックLEDヘッドライト後付装着

インナーブラック仕様のLEDヘッドライトは、従来のクロームタイプと比べて引き締まった印象を与え、ボディカラーとのコントラストも際立ちます。
フロントフェイスが一気にスポーティかつ上質な雰囲気に生まれ変わりました。

LCI2モデル用純正インナーブラックLEDヘッドライト へアップグレード
LCI2モデル用純正インナーブラックLEDヘッドライト へアップグレード
LCI2モデル用純正インナーブラックLEDヘッドライト へアップグレード

ライコウでは、LCIヘッドライト換装の施工事例を多数ご紹介しています。
👉 ヘッドライト後付施工事例一覧はこちら

ヘッドライトレンズへプロテクションフィルム施工

新しく装着した純正LEDヘッドライトを長く美しい状態で維持するため、
今回は ダイヤモンドスウェル製クリアインパクト のプロテクションフィルムを施工しました。

クリアインパクトは可視光線透過率93%の高透明タイプで、
貼り付けてもほとんど外観を変えることなく、紫外線や飛び石からレンズ表面を保護できます。
MINIやBMWはヘッドライト形状が複雑であり、レンズの端面までしっかり密着させ、細部まで丁寧に施工しました。

ダイヤモンドスウェル製クリアインパクト のプロテクションフィルム

このフィルムは紫外線カット率も高く、経年劣化による黄ばみ・くもり・ひび割れの予防に効果的。
LCI2インナーブラックヘッドライトの美しい透明感を長期間維持できます。
フィルムの厚みも十分にあり、飛び石や小傷からレンズを守ることで交換コストを抑えられるのも大きなメリットです。

紫外線や飛び石からレンズ表面を保護
紫外線や飛び石からレンズ表面を保護
紫外線や飛び石からレンズ表面を保護
紫外線や飛び石からレンズ表面を保護

製品詳細はメーカー公式サイトをご覧ください。
🔗 ダイヤモンドスウェル公式サイト

施工事例もライコウブログに多数掲載しています。
👉 プロテクションフィルム施工事例一覧はこちら

リアガラスへスモークフィルム貼付

続いて、リア3面ガラスへスモークフィルムを施工しました。
今回は可視光線透過率13%のダルスモークタイプを選択。
純正プライバシーガラスよりもさらに濃いトーンで、スタイリッシュな印象を与えながら、
車内のプライバシーをしっかりと確保します。

スモークフィルムは、見た目のカスタム効果に加えて機能性も抜群。
直射日光による車内温度の上昇を抑え、紫外線による内装劣化を防止します。
また夜間走行時の後続車ヘッドライトの眩しさも軽減され、快適なドライブをサポートします。

リアガラスへスモークフィルム貼付
リアガラスへスモークフィルム貼付

施工はBMW正規ディーラーでも施工を任されている信頼ある提携業者に依頼。
丁寧な下地処理と、ミリ単位の仕上がりでフィルムの端部も美しく仕上がりました。

フィルム選定の際は、車検対応となる透過率を考慮し、
用途や駐車環境に合わせた適切な濃度をご案内しています。
今回もデザイン性と機能性のバランスに優れた仕様で完成しました。

ドア内張アンビエントライト後付装着

LCI2モデルから正式採用されたドア内張アンビエントライトを、前期モデルのF56へ後付装着しました。

この装備は、ドアトリム内に組み込まれたアクリルラインがLEDで発光する仕様で、車内の雰囲気を格段にアップさせる人気カスタムです。
もともと電球仕様のルームライトだったため、春先に後付装着した「純正エキサイトメントパッケージ」の配線を活用し、ドア内側へのアンビエントライト配線を接続。

ドア内張アンビエントライト後付装着
ドア内張アンビエントライト後付装着

アンビエント対応パネル(ピアノブラック加飾)を装着し、純正LEDモジュールを組み込み、ライコウ製レトロフィットハーネスを使用して確実に配線処理。
ナイトドライブ時にはアクリルラインが鮮やかに発光し、インテリア全体を上質に演出します。

ドア内張アンビエントライト後付装着
ドア内張アンビエントライト後付装着
ドア内張アンビエントライト後付装着
ドア内張アンビエントライト後付装着
ドア内張アンビエントライト後付装着
ドア内張アンビエントライト後付装着
ドア内張アンビエントライト後付装着
ドア内張アンビエントライト後付装着

純正品をベースにした施工のため、光量バランス・照射角度・配線保護も純正同等。
コーディングによってドライビングモードと連動した発光制御も実現しています。

👉 ドア内張アンビエントライト施工事例一覧はこちら

純正ドライビングモード機能後付装着

ONEグレードにも、純正ドライビングモード機能を後付装着。
スポーティな走行感を楽しめるSPORTモード、省燃費のGREENモード、そして標準のMIDモードの3段階を切り替え可能にしました。

回転リングスイッチを使用
回転リングスイッチを使用

装着には回転リングスイッチを使用。
スイッチ信号を制御ユニットへ伝達するため、専用レトロフィットハーネスを自社で製作し、確実な配線作業で取り付けを行っています。

スポーティな走行感を楽しめるSPORTモード
スポーティな走行感を楽しめるSPORTモード
標準のMIDモード
標準のMIDモード
省燃費のGREENモード
省燃費のGREENモード

ASD(アクティブサウンドデザイン)が非搭載のため、プログラミングによるシステムアップデートを行っても機能が消える心配はありません。
実際の走行中でも、モード切替時のアクセルレスポンスやシフトフィールの変化が体感でき、ワンランク上のドライビングを楽しめます。

純正ドライビングモード機能後付装着
純正ドライビングモード機能後付装着
純正ドライビングモード機能後付装着

ドライビングモードの後付施工は、適合確認・コーディング内容・装着ハーネス構成など経験とデータが必要な作業ですが、ライコウでは多くの実績をもとに確立した方法で施工しています。

👉 ドライビングモードスイッチ後付施工事例

リアウインカーシーケンシャルユニット装着

最後に、既に後付済みのユニオンジャックテールライトへRAIKOオリジナルのシーケンシャルウインカーユニットを追加。

内側から外側へ順に発光していく流れるウインカー仕様で、純正のデザインを崩さずに高級感ある発光パターンを再現します。
発光後に全体が一瞬点灯してから消える制御方式のため、視認性が高く保安基準にも適合する点灯パターンです。

リアウインカーシーケンシャルユニット装着
リアウインカーシーケンシャルユニット装着
リアウインカーシーケンシャルユニット装着

さらに、流れない通常点滅モードにも切り替え可能で、気分や用途に応じて変更できます。

ライコウでは安全性と耐久性を考慮した設計を行っており、高温環境や長期使用時にも安定した動作を確認済み。
ユニオンジャックテールライトとの組み合わせで、MINIらしい個性的なリアビューをさらに際立たせます。

👉 シーケンシャルウインカー施工事例はこちら

ボリューム感満載の作業でしたが、ご来店当日に作業は完了しています。
したがってご来店当日におクルマをお返しできています。
今回は岡山県からのご来店でしたが、遠方からのご来店に対応できる体制を整えています。

純正後付カスタムでF56 ONEが劇的進化!

今回のF56 ONEはハロゲン仕様のおクルマでしたが、純正LEDヘッドライト、アンビエントライト、ドライビングモードなど段階的にアップデートを重ねてきた一台です。

純正パーツを中心に構成したライコウ独自の後付メニューで、安全性・品質・デザインのすべてを両立。
見た目も機能も最新モデルに近い仕様へと進化しました。

ライコウでは滋賀県彦根店と神奈川県横浜店の2拠点で全国対応。
遠方のお客様には信頼できる提携ショップを通じて技術サポートを提供しています。
ただし提携外の店舗へのサポート提供は行っておりませんのでご了承ください。

ミニ純正パーツを使ったメーカーオプション後付カスタムは、適合パーツ選定・配線設計・コーディング知識が揃わなければ実現できません。
ライコウはこれまでの経験と試行錯誤の積み重ねにより、安心して任せていただける確立した施工体制を整えています。

🎁お土産をいただきました

岡山県からお越しいただいたお客様より、
広島銘菓 にしき堂の「生もみじ」 をお土産でいただきました。
しっとりとした生地とやさしい餡の甘さが絶妙で、スタッフ一同で美味しくいただきました。

広島銘菓 にしき堂の「生もみじ」 をお土産でいただきました

遠方よりご来店いただいたうえに、このようなお心遣いまで本当にありがとうございます。
今後とも末永いお付き合いのほどよろしくお願いいたします。

🔗 にしき堂 生もみじ 公式ページ