MINI F56 JCW|純正ブラックモール+GIOMICエアロ+RAIKO内装で統一感カスタム

2018年式MINI F56 JCWに、純正ブラックウエストラインフィニッシャー、GIOMIC製エアロ3点、ブラックバイオレットのヘッドライトフィルムを施工。さらにRAIKO製アルカンターラ内装アイテムを装着し、内外装の統一感と高級感を両立したトータルカスタムを実施しました。

MINI F56 JCW|純正ブラックモール+GIOMICエアロ+RAIKO内装で統一感カスタム

車両情報

車種ミニ ハッチバック(F56) LCI ジョンクーパーワークス(John Cooper Works)
初年度登録2018年
都道府県兵庫県

ミニ純正ウエストラインフィニッシャー装着

ウエストラインフィニッシャーをブラック仕様に交換|純正ならではの高品質なフィッティング

まず最初に施工したのは、MINI純正のブラック仕様ウエストラインフィニッシャーへの交換です。

MINIには標準状態でボディ周囲にクローム(メッキ)仕上げのウエストラインモールが装着されている場合が多く、特にJCWモデルではルーフやドアミラーがレッドであることもあり、クロームがやや浮いた印象を与えてしまうことがあります。

今回の車両では、これまでに他のクローム部品をブラック化されていたものの、ウエストラインモールだけが未交換のままでした。そこで、MINI純正のブラック仕様のウエストラインフィニッシャーを採用し、全体のモールをブラックアウト。純正パーツですのでフィッティングは完璧で、自然かつ美しく仕上がります。

📷 ブラック仕様ウエストラインフィニッシャー装着

ブラック仕様ウエストラインフィニッシャー装着
ブラック仕様ウエストラインフィニッシャー装着
ブラック仕様ウエストラインフィニッシャー装着
ブラック仕様ウエストラインフィニッシャー装着

これでボディ全周におけるクロームパーツは完全に排除され、より引き締まったスポーティな印象を演出することができました。

ヘッドライトにプロテクションフィルムを施工

ヘッドライトにブラックバイオレットのプロテクションフィルムを施工|デザイン性と保護性を両立

次に施工したのが、ヘッドライトへのプロテクションフィルムの施工です。使用したのは、ダイヤモンドスウェル製のブラックバイオレットカラーのフィルム。

このフィルムはただのスモークではなく、深みのあるバイオレットが光の加減によって表情を変え、車両全体のブラックアウト化とバランスの取れたスタイリングを実現します。

内部のクローム調パーツの輝きを適度に抑えることで、より精悍でスポーティな顔つきに変化。また、フィルムは紫外線や飛び石からヘッドライトを保護する役割も果たしてくれるため、実用性の面でも優れています。

📷 施工後のヘッドライト(ブラックバイオレットフィルム)

施工後のヘッドライト(ブラックバイオレットフィルム)
施工後のヘッドライト(ブラックバイオレットフィルム)
施工後のヘッドライト(ブラックバイオレットフィルム)

視覚的な引き締め効果と実用性を兼ね備えたカスタムとして、多くのMINIオーナー様に人気のメニューです。

GIOMIC製エアロパーツ装着

GIOMIC製エアロパーツ3点装着|ブラック×レッドの塗り分けで個性を演出

外装カスタムのメインとも言えるのが、GIOMIC製のエアロパーツ3点セットの装着です。

  • サイドエクステンション
  • リアディフューザー
  • リアサイドエクステンション

これまで装着されていた他社製のエアロパーツを取り外し、GIOMIC製のパーツに一新。デザイン性の高さとフィッティングの良さで評価の高いGIOMIC製品は、MINIのデザインに自然に溶け込みつつ、存在感のあるスポーティな印象を与えてくれます。

📷 GIOMICエアロパーツを塗り分けへペイント

GIOMICエアロパーツを塗り分けへペイント
GIOMICエアロパーツを塗り分けへペイント
GIOMICエアロパーツを塗り分けへペイント
GIOMICエアロパーツを塗り分けへペイント
GIOMICエアロパーツを塗り分けへペイント
GIOMICエアロパーツを塗り分けへペイント

さらに今回は、ルーフやドアミラーカバーのレッドカラーとバランスを取るために、ブラック&レッドの塗り分けペイントを実施。車両全体のカラーバランスを意識した仕様で、より一体感のある迫力ボディが完成しました。

📷 GIOMICサイドエクステンション装着(サイドビュー)

GIOMICサイドエクステンション装着(サイドビュー)
GIOMICサイドエクステンション装着(サイドビュー)
GIOMICサイドエクステンション装着(サイドビュー)
GIOMICサイドエクステンション装着(サイドビュー)

📷 GIOMICリアディフューザー装着(リア中央)

GIOMICリアディフューザー装着(リア中央)
GIOMICリアディフューザー装着(リア中央)
GIOMICリアディフューザー装着(リア中央)

📷 GIOMICリアサイドエクステンション装着(リアコーナー)

GIOMICリアサイドエクステンション装着(リアコーナー)
GIOMICリアサイドエクステンション装着(リアコーナー)
GIOMICリアサイドエクステンション装着(リアコーナー)

GIOMIC製品によるカスタムは、パーツのクオリティだけでなく、ペイントによるアレンジでお客様の個性をしっかりと反映させることが可能です。

RAIKO Alcantara Collection装着

RAIKO Alcantara Collectionを内装に装着|高級感とスポーティさを両立

外装のカスタムに加え、内装にもRAIKOオリジナルの人気アイテムを装着していただきました。

■ RAIKO VISOR CASE Alcantara Edition

運転席のサンバイザーに取り付けるRAIKO VISOR CASEは、アルカンターラ素材を贅沢に使用した内装アクセサリー。サングラスなどを収納できる実用性に加え、目に入るたびに高級感を感じられるアイテムです。

📷 RAIKO VISOR CASE Alcantara Edition装着(サンバイザー部)

RAIKO VISOR CASE Alcantara Edition装着(サンバイザー部)
RAIKO VISOR CASE Alcantara Edition装着(サンバイザー部)
RAIKO VISOR CASE Alcantara Edition装着(サンバイザー部)
RAIKO VISOR CASE Alcantara Edition装着(サンバイザー部)

■ RAIKO ALCANPAD Red Edition

RAIKO ALCANPADは、RAIKOの定番人気アイテム。Red Editionは特にJCWモデルと相性が良く、レッドアクセントが内装に統一感とスポーティさをプラスします。

📷 RAIKO ALCANPAD Red Edition装着

RAIKO ALCANPAD Red Edition装着

どちらのアイテムも、工具不要で簡単に装着可能。フィット感が非常に高く、違和感なく内装に溶け込みます。RAIKO Alcantara Collectionは、見た目だけでなく手触りや使い勝手にも配慮した高品質アイテムです。

カスタムまとめ|内外装の統一感と機能性を高めたMINI JCW

今回の施工では、以下のような成果が得られました。

  • ボディのクロームモールをすべてブラックアウトし、統一感ある精悍なスタイルへ進化
  • ヘッドライトの印象をブラックバイオレットのフィルムで引き締め、保護性能も向上
  • GIOMIC製エアロで外装デザインを刷新し、ブラック×レッドで個性を演出
  • RAIKO製アルカンターラアイテムで内装に高級感と統一感をプラス

外装と内装の両面から手を加えることで、MINI F56 JCWの持つ魅力をさらに際立たせることができました。

内外装の統一感と機能性を高めたMINI JCW

RAIKOでは、純正パーツや高品質なアフターパーツを活用し、機能性とデザイン性を両立したカスタム提案を行っております。愛車のリフレッシュや仕様変更をご検討の際は、ぜひ一度ご相談ください。

📍彦根店・横浜店にてご予約受付中!ご来店を心よりお待ちしております。