
LCI2モデルから標準装備となったドア内張装飾パネルのアンビエントライトを追加装着し、アップルカープレイを有効化して機能アップいたしました。
アンビエントライトを追加することでナイトドライブでお洒落さを演出し、アップルカープレイで最新ナビを使え、直感的操作が実現することでドライブがより一層快適になります。

車両情報
車種 | ミニ ハッチバック ( F56 ) LCI クーパーS ( COOPERS ) |
初年度登録 | 2018年 |
都道府県 | 東京都 |
純正ドア内張り装飾パネルアンビエントライト後付装着
LCI2モデル以降に標準装備のドア内張アンビエントライトとは?
LCI2モデルから標準装備されるようになったドア内張アンビエントライトは、夜間のドライブシーンを一層おしゃれに演出する人気の装備です。
ドアの内張りにある装飾パネルのラインに沿って光が流れるように発光し、まるで高級車のような雰囲気を醸し出します。
LCI2以前のF56ではこの装備は搭載されておらず、後付けでのインストールが必要になります。
今回のお客様のお車もLCI2前モデルであり、内張アンビエントライトが非搭載の状態でした。
ミニ純正パーツで純正同等の仕上がりに
ライコウでは、純正部品や専用設計パーツを使用して、純正と見分けがつかない自然な仕上がりを実現しています。







以下のような作業内容で施工を行いました。
作業内容:
- ドア内張の脱着作業
- アンビエントライト内蔵装飾パネルへの交換
- 電源取り出しと配線処理
使用パーツ:
- MINI純正ドア内張装飾パネル(アンビエントライト内蔵タイプ)
- 専用ハーネス









ドア内張アンビエントライト後付けのメリットと注意点
✅ メリット
- 夜間の視認性とインテリアの高級感が向上
- 純正同等の仕上がりで、後付け感ゼロ
- ライトのカラー変更など、他のアンビエントライトと連動可能









⚠ 注意点
- LCI2以前の車両には配線が来ていないため、配線作業が必須
- 車両によっては事前確認が必要な場合があります
純正AppleCarPlay ( アップルカープレイ )有効化
Apple CarPlayの利便性と人気の秘密
Apple CarPlayは、iPhoneを車両に接続することで、車内のディスプレイ上で地図アプリや音楽アプリなど、iPhoneのさまざまなアプリを操作できるシステムです。特に、BMWやMINIの車両ではワイヤレス接続が可能で、ケーブルを使用せずに快適に利用できます。
主な利便性
- 地図アプリの活用: 最新の地図情報を使用したナビゲーションが可能で、目的地設定も容易です。
- 音楽アプリの操作: お気に入りの音楽やポッドキャストを車内で簡単に再生できます。
- ハンズフリー通話: 電話の発着信やメッセージの送受信を音声操作で行え、安全性が向上します。
これらの機能により、ドライバーは運転中でもiPhoneの主要な機能を安全かつ便利に利用できるため、Apple CarPlayは多くのユーザーから支持を得ています。
認証コード方式による有効化と注意事項
一部のMINI車両では、BMW Connected DriveからApple CarPlayのデジタルサービスを直接申し込むことができない場合があります。そのような場合、認証コード方式でApple CarPlayを有効化することが可能です。
認証コード方式の手順
- Wi-Fiアンテナの確認: Apple CarPlayのワイヤレス接続には、ヘッドユニットにWi-Fiアンテナが必要です。未装備の場合は、純正のWi-Fiアンテナを取り付けます。
- 認証コードのインストール: 車両に適した認証コードをインストールし、コーディングを行います。
- iPhoneとの接続: Bluetoothで初期接続を行い、その後自動的にWi-Fi接続に切り替わります。









ディスプレイにもAppleCarPlay ( アップルカープレイ ) がメニュー表示され、AppleCarPlay ( アップルカープレイ ) が標準装備の車両やBMW CONNECTED DRIVEでAppleCarPlay ( アップルカープレイ ) をインストールした車両と同じように操作できます。
Android ( アンドロイド ) のスクリーンミラーリング ( Screen Mirroring )
認証コード方式でAppleCarPlay ( アップルカープレイ ) をインストールした場合、Android ( アンドロイド ) 端末のスクリーンミラーリング ( Screen Mirroring ) も同時インストールできます。
Android ( アンドロイド ) 端末の画面をiDrive画面にそのまま映し出す機能です。
Android ( アンドロイド ) 端末によってスクリーンミラーリング ( Screen Mirroring ) の接続方法は異なります。
MINIカスタム専門店のライコウでは、HUAWEI ( ファーウェイ ) 製のAndroid ( アンドロイド ) タブレットを使って動作チェックを行なっています。Webブラウザを表示させたり、YouTube動画を表示させたりできます。
なお、Android ( アンドロイド ) のスクリーンミラーリング ( Screen Mirroring ) はAndroid ( アンドロイド ) 端末画面をiDrive画面へ表示させるだけですので、iDrive画面のタッチ操作はできません。
また、Android ( アンドロイド ) のスクリーンミラーリング ( Screen Mirroring ) は、Android ( アンドロイド ) 端末との相性問題があります。HUAWEI ( ファーウェイ ) やGalaxy ( ギャラクシー ) など海外生産のAndroid ( アンドロイド ) 端末では、スクリーンミラーリング ( Screen Mirroring ) の動作確認ができています。
注意事項
認証コード方式でApple CarPlayを有効化した場合、以下の点にご注意ください。
- ディーラーでのプログラミング作業: ディーラーでヘッドユニットのプログラミング作業が行われると、Apple CarPlayの機能が消失し、純正ナビゲーションが使用できなくなる可能性があります。
- 再インストールの必要性: 上記のような場合、再度Apple CarPlayのインストールや純正ナビゲーションの復旧が必要となります。
当店でApple CarPlayをインストールされたお客様には、これらの問題が発生した際、無償で再インストールや復旧作業を行っておりますので、ご安心ください。
ライコウ以外でAppleCarPlay ( アップルカープレイ ) をインストールさた車両のAppleCarPlay ( アップルカープレイ ) 復活や純正ナビゲーション復活など、有償サービスとはなりますが、お客様のご要望に応じて各種サービスをご用意しています。
- AppleCarPlay ( アップルカープレイ ) の再インストール
- 純正ナビゲーションの復活
- AppleCarPlay ( アップルカープレイ ) の完全消去
ミニ クラブマン(F54)にApple CarPlayを導入することで、ドライブがより快適で楽しいものになります。認証コード方式での有効化には特有の注意点もありますが、適切に対応することで安全かつ便利にご利用いただけます。Apple CarPlayの導入をご検討の際は、ぜひライコウにご相談ください。
RAIKO製テールライトモジュール装着
ユニオンジャックテールをブレーキライト時も点灯させるRAIKO製テールライトモジュール
ミニ ハッチバック ( F55 / F56 ) / ミニ コンバーチブル ( F57 )のLCIモデル用ユニオンジャックテールライトは、ブレーキライト点灯時はテールライト内側が縦一文字に発光します。

ミニ ハッチバック ( F56 ) のLCI2モデルにテールライトモジュールを取り付けてユニオンジャック部分がブレーキライトとして点灯します。

RAIKO製テールライトモジュールにはON/OFF切替スイッチがありますのでユニオンジャック部分のブレーキライト点灯を手軽にON/OFF切り替えできます。

コーディング施工
コーディングとは・・・
愛車を自分仕様へと変身させることができるのがコーディングです。
コーディングによって、使い勝手の悪さを改善したり、製造年月での仕様の違いやグレード&装備の違いなどによって封印されている機能を呼び起こすことができます。
後退時の助手席ドアミラー下降角度変更
後退時に助手席ドアミラーが下降します。
ドアミラーが下降する角度を変更します。

ドアロック時のドアミラー格納時間変更
ドアロック時にドアミラーが格納するためにはロックボタンを1.5秒押し続けます。ドアミラー格納時間の1.5秒を変更します。

エンジン始動時にアイドリングストップのオフ設定
アイドリングストップがオフの状態でエンジン始動します。
標準仕様はアイドリングストップがオンの状態でエンジン始動します。
アイドリングストップのスイッチを押すことでオンにできます。

エンジン稼働中のドアロックホーン無効化
エンジンが掛かっている状態でキーレスリモコンやコンフォートアクセスでドアロックするとホーンが2回鳴ります。ドアロックしてもホーンは鳴らなくなります。
メーター内表示項目追加
2018年3月から2019年6月製造の車両ではメーターパネルで車両情報の表示項目が省略されてしまってます。
他の車両と同様にメーターパネルの表示項目を増やします。







コーディングでのご留意事項
車両のコンピューターには、プログラムファイルや設定ファイルなどがインストールされており、コーディングは設定ファイルの中身を変更します。
したがいまして、設定ファイルに存在している項目のみが変更できるため、存在しない項目については変更できません。コーディングではプログラムファイルは変更できない為、コーディングによって何でも機能が実現できるわけではありません。