
MINI F57 ドライビングモードを後付装着。純正トグルスイッチでGREEN/MID/SPORTモードを切替対応。


車両情報
| 車種 | ミニ コンバーチブル(F57) LCI クーパーS(COOPERS) |
| 初年度登録 | 2019年 |
| 都道府県 | 福井県 |
トグルスイッチ仕様のドライビングモードを後付装着
この作業では、車両に標準装備されていない ドライビングモード機能 を純正トグルスイッチで追加します。
「GREEN」「MID」「SPORT」の3モードを切り替えられ、スロットルレスポンスやトランスミッション制御が変化。
走行シーンに応じた最適なドライブフィールを実現します。

ドライビングモードスイッチが備わった純正センターコンソールスイッチユニットへ交換し、コーディングにて機能を有効化。
スイッチ動作とインフォメーションディスプレイ表示の同期を実現しています。
純正スイッチユニットへの交換とコーディング施工
センターコンソールのスイッチユニットを ドライビングモードスイッチ付き純正部品 へ交換し、コーディング施工で機能を有効化します。
スイッチ動作とメーター内のモード表示が完全に同期し、純正同等の操作性を実現しています。

モード切替時にはメーター内に GREEN/MID/SPORT の表示が現れ、エンジンレスポンスやシフト制御が変化します。
標準装備の自然な操作感でお楽しみいただけます。







ASD(アクティブサウンドデザイン)非装着仕様での設定
COOPER S / COOPER SDでは通常、ASDユニットの追加が必要ですが、今回はASDを装着せずにドライビングモード機能のみを有効化しています。
ASDが無い場合でも SPORTモードの走行フィーリング や MID/GREENモードの切り替え は体感できますが、車内スピーカーからエンジンサウンドは鳴りません。
また、ASD未装着仕様では ディーラーでプログラミングが実施されるとドライビングモード機能が消失するように設定 しています。
この設定により、プログラミング時のトラブルを防止しています。
機能が消失した場合でも、再来店いただければ再設定にて復活が可能です。
なお、初回の再設定は無償対応 となります。
トグルスイッチ形状の見分け方と適合車種
MINIのドライビングモードスイッチ形状は製造年月によって異なります。
2017年6月まで:リング状の回転スイッチ
2017年7月以降:トグルスイッチ仕様
見分け方はメーターパネルの燃料残量計デザインを見るのがポイントです。
作業時間と注意点
作業時間は 約1時間。お待ちいただいている間に完了します。
ASDを追加していないため、プログラミングが行われた場合はドライビングモード機能が一時的に無効化されますが、再設定で復活可能です。
製造年月によりスイッチ形状が異なるため、車両ごとに適合確認が必要です。
ご不明な場合はお気軽にお問い合わせください。
関連リンク
ライコウでは、BMW・MINIのメーカーオプション機能後付にも豊富な実績があります。
純正パーツを使用し、コーディングによって確実な動作確認を行っています。
![BMW&MINI 専門店 ライコウ [RAIKO]](https://raikopower.com/wp-content/uploads/2024/06/raiko_logo1.png)

