
2018年式ミニ クロスオーバー(F60 クーパー)に純正パドルシフトを後付装着!既設ステアリングをライコウ独自の加工技術で活かし、配線追加&コーディングで純正同様の操作性を実現。コストを抑えながら走りの楽しさをアップできる人気カスタムです。

車両情報
車種 | ミニ クロスオーバー(F60) クーパー(COOPER) |
初年度登録 | 2018年 |
都道府県 | 三重県 |
既設ステアリング加工で純正パドルシフトを後付装着
パドルシフトでドライビングの楽しさが倍増!
パドルシフトは、ステアリングから手を離さずにギアチェンジができる便利な機能。
右手でシフトアップ、左手でシフトダウンが直感的に行なえます。
特に ワインディングやスポーツ走行を楽しむドライバーにとっては、操作性と走行安定性を高める嬉しい装備です。
📸 パドル装着済ステアリング



純正ステアリングを活かしてコストダウン!
今回の車両は前期モデルのF60。
この世代のMINIでは、パドルシフトが装着されていない車両が多数存在します。
本来であれば、パドルシフト対応ステアリングへの丸ごと交換が必要ですが、
ライコウでは 既設ステアリングを精密加工し、純正パドルを後付することが可能です。
📸 既設ステアリングを加工し純正パドルを後付



この加工技術により、
- 新品ステアリング購入費用が不要
- エアバッグなどもそのまま流用可能
といったメリットがあり、トータルコストを大幅に抑えることができます。
専用配線とコーディングで純正同様に動作!
パドルシフトを取り付けるだけでは機能しません。
車両側の制御ユニットと連携させるために、専用の配線追加とコーディング施工が必要です。
ライコウでは、
- MINI専用診断機ISTAによる設定確認
- 独自の配線ルートと接続手順
- 完全純正仕様に準じた動作確認
を行ない、ディーラー同等以上の安全性と信頼性を確保しています。
📸 純正パドルシフトを後付装着








まとめ:MINIの楽しさをさらに引き出す、純正パドルシフトの後付け
今回は、ミニ クロスオーバー(F60 クーパー)へ純正パドルシフトの後付け装着を行ないました。
ライコウ独自のステアリング加工と正確な配線・コーディングにより、純正そのものの操作性と品質でパドルシフトを楽しんでいただけます。
MINIにもっと走る楽しさをプラスしたい方、ぜひご相談ください。