
2017年式MINIクロスオーバー(F60)クーパーSDに、MINI Yoursインテリアスタイル用イルミネーションパネルとDIXCEL製ブレーキローター&低ダストパッドを装着。内装の高級感アップと足回りメンテナンスを同時に実現した事例をご紹介。

車両情報
車種 | ミニ クロスオーバー(F60) クーパーSD(COOPERSD) |
初年度登録 | 2017年 |
都道府県 | 千葉県 |
MINI Yoursインテリアイルミネーションパネル装着
室内を上質に演出!MINI Yoursインテリアスタイル用イルミネーションパネルを装着!
今回まず施工させていただいたのは、MINI純正の【MINI Yours インテリアスタイル用LEDイルミネーション内蔵パネル】への交換作業です。
MINI Yoursインテリアは、MINIの中でも特別感の高いラインで、
選ばれた素材とデザインが特徴の高級インテリアシリーズです。
もともとのダッシュボードはスタンダードな装飾パネルが装着されていましたが、
MINI Yoursパネルに交換することで、上質で洗練された雰囲気にガラリと印象が変わります。
イルミネーションが夜間ドライブを特別な体験に
このパネルにはLEDイルミネーションが内蔵されており、アンビエントライトと連動して、パネル全体が美しく発光します。
📸LEDイルミネーションが内蔵のインテリアパネル


発光色は車両設定により切り替えが可能で、インテリア全体のカラーコーディネートに統一感が生まれます。
純正ならではのフィッティング精度も非常に高く、見た目の違和感も一切ありません。
MINIに乗る喜びは、外観だけでなく「室内空間の心地よさ」にもあります。
MINI Yoursのインテリアは、その体験を確実にレベルアップさせてくれます!
📸インテリアパネルのアンビエントライト発光











DIXCEL製ブレーキローター&低ダストブレーキへ交換
安全性と美観を両立!DIXCEL製ブレーキディスク&低ダストパッドを装着!
続いて行なったのが、ブレーキディスクローターとブレーキパッドの交換作業です。
純正ブレーキパッドは制動力は高いものの、「ブレーキダストが多くてホイールがすぐ汚れる…」というお悩みを抱える方が多いのが事実。
今回は、コストを抑えながらもブレーキ性能と低ダスト性能を両立できるDIXCEL製のパーツを使用しました。
使用パーツ(前後)
- DIXCEL製 PDタイプ ブレーキディスクローター
- DIXCEL製 Type M 低ダストブレーキパッド
- DIXCEL製 ブレーキパッドセンサー
📸DIXCEL製ブレーキディスク&低ダストパッド


📸ブレーキディスクローター&低ダストブレーキパッド交換




なぜDIXCEL製のType Mパッドが選ばれるのか?
Type Mは「街乗り〜高速道路まで対応した低ダストパッド」として開発されており、
純正に近いブレーキフィールを維持しながら、ブレーキダストの発生を大幅に抑制します。
実際の走行では、踏み始めの制動感が自然でコントロールしやすく、
MINIに乗っているユーザーの中でも「Type Mなら安心して選べる」と評判のパッドです。
ブレーキ交換後は診断機でしっかりリセット!
ブレーキパッドを交換したあとは、MINI専用診断機(ISTA)を使用して、
ブレーキパッドリセット作業を行ないます。
このリセットを実施しないと、メーターに誤った交換時期が表示され続けたり、車両の自己診断が正常に行なわれない場合があります。
ライコウではこうした細かい電子的な処理も含めて全作業をトラブル防止まで一括で対応しております。
📸ISTA診断機によるブレーキパッドリセット作業


タイヤ脱着のタイミングでアルミホイールも徹底洗浄!
ブレーキ作業でタイヤを取り外したタイミングを活かして、
アルミホイールの内側までしっかりと洗浄させていただきました。
ブレーキダストで汚れたホイールは美観を損ねるだけでなく、放置すると焼き付いて落ちにくくなってしまいます。
📸アルミホイールも徹底洗浄




ライコウでは、こうした「ちょっとしたプラス作業」もお客様にご満足いただけるよう心がけています。
ライコウからのご提案:早めのブレーキ対策でコスト削減!
今回はパッド・ローターともに摩耗が進んでいたため交換を行ないましたが、
まだパッドが残っている状態でも早めに低ダストタイプへ交換することは大きなメリットがあります。
- ブレーキダストでのホイール汚れ防止
- ディスクローターへの攻撃性が低くローター寿命が伸びる
- パッドとローターの同時交換による工賃の最適化
結果として、車両のトータル維持費の削減につながります。
作業まとめ
- MINI Yoursインテリアスタイル用LED内蔵パネル装着
- DIXCEL製ブレーキディスクローター(PD)装着
- DIXCEL製低ダストパッド(Type M)装着
- ブレーキパッドセンサー交換
- 専用診断機にてブレーキリセット
- アルミホイール洗浄(前後4本)
ライコウではMINIの快適なカーライフを徹底サポート!
MINIに長く乗り続けるためには、
走行性能とインテリアの快適性の両立がとても大切です。
今回のようなブレーキの見直しとインテリアのアップグレードは、
安全性・快適性・デザイン性のすべてに好影響を与える有効なカスタムメニューです。
ライコウでは、車両の状態に応じた的確なご提案を行ない、
純正品を中心に高品質な作業を全国からのお客様に提供しています。