ミニ ハッチバック(F56) 純正マルチファンクションスイッチ後付装着&純正ドライビングモード機能有効化
ステアリングにスイッチを取り付けてオーディオの音量や選局、ハンズフリー通話やクルーズコントロール機能が動作します。前期モデルではメーカーオプション装備となってて、非装備の車両では不便さを感じます。ディーラーでは後付できな […]
BMW 2シリーズアクティブツアラー(F45) 眼光鋭くデイライト発光など愛車を自分仕様へコーディング
BMWと言えばデイライト発光!昼間に眼光鋭くデイライト発光する愛車はカッコイイです。そのほか、愛車を使い勝手の良い自分仕様へコーディングいたしました。コーディングとは車両にインストールされている機能を呼び起こすもので愛車 […]
BMW 1シリーズハッチバック(F20) ハロゲンヘッドライトをLEDバルブで明るくホワイト発光で視界良好!
ハロゲンヘッドライトの電球をLEDバルブへ交換して明るくホワイト発光を実現。夜間走行での視界も良好になります。BELLOF(ベロフ)製ハロゲンヘッドライト用LEDバルブは4,000ルーメンの明るさと6,500ケルビンの色 […]
BMW X6(F16) アンビエントライトの発光カラーを変更して自分仕様のアンビエントライトカラーに!
車両に設定されているアンビエントカラーは車種や製造年月によって異なっている場合があります。X6(F16)にはカラー選択項目は多いもののカラー自体は少ない状態でした。標準設定には存在しないアンビエントライトカラーに変更して […]
ミニ クラブマン(F54) ルーフアンテナをLED付きに交換して駐車中に点滅発光
ルーフアンテナをLED付きに交換して点滅発光させる。純正セキュリティ装着車用のルーフアンテナにはLEDが内蔵されており駐車中に点滅発光させています。まるでセキュリティが装着されているかのようにルーフアンテナ先端のレッドL […]
BMW X3(G01) 停車中にヘッドライトが消せない不便さを解消できるコーディング
愛車を停車させている間、ヘッドライトが点灯していて消灯させることができない不便さを感じておられる方が多いはず。BMW専門店のライコウへご相談いただくケースが多いという現状です。コーディングでデイライトメニューを出して、ヘ […]
ミニ クロスオーバー(F60) ユニオンジャックテールライトやアップルカープレイで見た目も機能性もアップします
前期モデルのミニ クロスオーバー(F60)を純正ユニオンジャックテールライトやAppleCarPlayフルスクリーン化やヘッドユニットデザインID6化でイマドキ仕様へ大幅にバージョンアップ!ヘッドユニットデザインID6化 […]
BMWモトラッド R1250GS(K50) ヘッドライト常時点灯がオートマチックデイライトへ変身
2023年モデルよりオートマチックデイライト機能が標準装備となりました。2022年のR1250GS(K50)はヘッドライト常時点灯状態ですが、コーディングしてオートマチックデイライト機能を搭載。ヘッドライト内で明るくデイ […]
ミニ クロスオーバー(F60) LCIモデル用テールライトを取り付けて両側テールでバックライトおよびリアフォグライトが点灯できます
前期モデルのミニ クロスオーバー(F60)へLCIモデル用純正ユニオンジャックテールライトを取り付け。両方のテールライトでバックライトおよびリアフォグライトを点灯できます。もう、片側だけの点灯で球切れしてんじゃないの!? […]
ミニ クロスオーバー(F60) 夜間に点灯し続けるヘッドライト?待ち合わせの停車中に消灯できます!
夜間にサービスエリアや待ち合わせで停車中、ヘッドライトが点灯し続けて困っている方に朗報です!デイライトメニューおよびヘッドライトスイッチ適正化のコーディングで停車中のヘッドライト完全消灯が実現できます。ミニ専門店のライコ […]
ミニ クラブマン(F54) これでラストのナビ非装着車向けパイオニアナビ取り付けやLED内蔵ルーフアンテナ&スムージングワイパーキャップ装着など
これでライトとなってしまったナビ非装着車向けのパイオニアナビ取り付けやHDMI映像入力追加でミニ クラブマン(F54)の快適空間を演出。LED内蔵ルーフアンテナやスムージングワイパーキャップ装着などで愛車を自分仕様にカス […]
ミニ クロスオーバー(F60) 制限速度情報をメーターに表示させるスピードリミットインフォ有効化
メーターパネルに制限速度情報を表示させるスピードリミットインフォ(SLI)機能。地図に埋め込まれているデータやフロントカメラが道路標識を認識すると表示してくれる機能。見知らぬ道路を走行中にうっかりスピードオーバーなんてこ […]
ミニ クラブマン(F54) 純正ユニオンジャックテールライトとスムージングワイパーキャップを装着してリアビューが劇的に変化っ!
LCIモデル用純正ユニオンジャックテールライトとスムージング仕様のリアワイパーキャップを取り付けてミニ クラブマン(F54)のリアビューが劇的に変化。シンプルかつカッコ良くミニ クラブマン(F54)が進化を遂げました。も […]
BMW 7シリーズセダン(G11) ワイド&ローの迫力あるボディへ変身させるエアサス車高ローダウン
全幅が1,900mmとワイドなBMW 7シリーズセダン(G11)をローダウンさせることで、よりワイド&ローが強調された迫力あるボディに変身です。エアーサスペンション車向けのメニューとしてエアサスのローダウン。7シ […]
ミニ コンバーチブル(F57) ファスピエルトのカスタムステアリングと3Dデザインのパドルシフターでパドルシフト操作
VERSPIELTのステアリングと3Dデザインのパドルシフターの組み合わせで純正パドルシフト機能を有効化。標準仕様ではパドルシフトが無いおクルマですが、パドルシフトを取り付けてコーディングするとステアリングを握ったままシ […]
BMW 3シリーズツーリング(F31) LCIモデルのバックライトをLED化してエクステリアのフルLED化
LCIモデルの3シリーズはバックライトだけが電球です。バックライト用LEDバルブに換装してエクステリアのフルLED化。ホワイトLEDの色温度は6,000ケルビンの純白色。青みを抑えた発光でお洒落にホワイトLEDがバックラ […]
ミニ ハッチバック(F56) iPhoneにインストールしている地図アプリを愛車のディスプレイで使えるAppleCarPlay
iPhoneにインストールしている地図アプリや音楽アプリを愛車のディスプレイで使うことができるAppleCarPlay。純正ナビの地図データを最新にしておかなくても地図アプリを使って常に最新地図データでのナビ案内が可能で […]
BMW 4シリーズグランクーペ(F36) ブラック仕様フロントグリル取付&デイライトなどコーディング施工
デイライト発光とフロントグリルのブラックアウト化。それだけで、BMW 4シリーズグランクーペ ( F36 )のフロントフェイスがグッと引き締まります。顔つきのイメージチェンジでクルマ全体の印象が変わります。デイライト発光 […]
ミニ ハッチバック(F55) ハロゲンヘッドライト車にLCIモデルのLEDフォグライトユニットを取り付けてリング発光のデイライト化!
前期モデルのハロゲンヘッドライト車にLCIモデル用のLEDフォグライトユニットを後付装着。そして、コーディングしてリング状にデイライト発光させています。ハロゲンヘッドライトもベロフ製のLEDバルブに交換して、フロント周り […]
BMW 4シリーズカブリオレ(F33) 愛車を自分仕様へ変えていくコーディング施工
愛車を使い勝手良く自分仕様へと変えることができるコーディング。アイドリングストップ機能が嫌いで、エンジンを掛けるたびに毎回スイッチを押してオフにするのは煩わしい。ってことで、エンジンを掛けた時にはアイドリングストップ機能 […]
![BMW&MINI 専門店 ライコウ [RAIKO]](https://raikopower.com/wp-content/uploads/2024/06/raiko_logo1.png)



















