BMW M4(G82) LCIへ3Dデザイン&FUTURE DESIGN製カーボンエアロや純正カーボンミラーカバー&CSL用タワーバー装着など
お乗り換えされたLCIモデルのM4(G82)のカスタムをお手伝いさせていただきました。3DデザインやFUTURE DESIGNのカーボンパーツ、BMW純正カーボンパーツ、CSL用アルミのタワーバー、KW製車高調など本物志 […]
BMW X4(G02)の再コーディングと追加コーディング施工事例
BMW車両は、ディーラーでの修理やプログラミング作業により、以前に施したコーディング設定が初期化されることがあります。これは、車両のコンピュータが最新のソフトウェアに更新される際、カスタマイズした設定が上書きされるため […]
ミニ クロスオーバー(F60)でテレビを観たい場合はa/tackの4チューナーx4アンテナの地デジチューナーがお勧め
今回は、MINIクロスオーバー(F60)に社外地デジチューナーを取り付けた事例をご紹介いたします。車内で高画質なテレビ放送を楽しみたいと思いませんか?純正ディスプレイに映像を表示させるためには、AVインターフェースが […]
積載車のキャンターを快適仕様にカスタマイズ♪
昨年末に全国各地へのBMWやMINIのお引き取りを実現するために積載車を導入いたしました。遠方への引き取り時の運転疲労軽減や安全対策のためにキャンターをカスタムです。バックカメラ・ディスプレイオーディオ・クルーズコントロ […]
リングライトが黄色く発光したBMW 7シリーズ(G11)の修理やブレーキパッド交換
ヘッドライト内のリングライトが暗く茶色く発光している不具合の修理とリアブレーキパッド交換時期に達した修理を行ないました。リングライトの点灯不良はLEDモジュールだけでなくヘッドライトのアクリルリペアも行ない不具合を解消し […]
デイライト発光でBMW 5シリーズ(G30)をもっとスタイリッシュに!コーディング事例を解説
BMW 5シリーズ(G30)のデイライト発光を有効化するコーディング事例をご紹介します。デイライトは、昼間でも車両の存在を周囲に知らせ、安全性を高める重要な機能です。2017年モデル以降、日本仕様のBMWではデイライ […]
BMW X1(F48) 使えない純正ドラレコを撤去してユピテルのドラレコとレーダー探知機を取付
バッテリー上がりの原因を引き起こすBMW純正ドライブレコーダーを撤去してユピテルの3カメラドライブレコーダーとレーザーレーダー探知機を取り付けました。ただ単に壊れてしなうならまだしもバッテリー上がりを引き起こしてしまうな […]
ALPINA 3シリーズ(F30)の地図データを最新バージョンへ更新して快適ドライブ
ALPINA 3シリーズ(F30)に入っていたナビの地図データは2018年。最新バージョンの2025年へデータを更新しました。新しく作られた道路など地図データに入っていないと適切な経路案内を行なってくれません。快適なドラ […]
BMW X2(F39)の人気カスタム!Apple CarPlayインストールで快適なドライブを実現
BMW専門店ライコウでは、Apple CarPlay有効化が大変好評をいただいております。認証コード方式を用いてApple CarPlayをインストールし、フルスクリーン表示で快適にご利用いただけます。多くのBMWユーザ […]
ミニ クラブマン(F54) ライコウのLEDインテリアライトユニットやLEDナンバー灯ユニットを装着して美白化
純正でLEDが採用されている各種ライト類ですが、明るさや白さがイマイチと感じておられる方が多いです。ライコウのLEDインテリアライトユニットやLEDナンバー灯ユニットへ交換して明るさと白さを手に入れます。お客様にもご満足 […]
MINIクラブマン(F54)に3方向カメラドライブレコーダーをスマート装着で取り付け | ライコウのコダワリ
MINIクラブマン(F54)に3方向カメラドライブレコーダーを取り付けました。クラブマン特有のスプリットドア構造は、リアカメラの配線作業において特に高度な技術が求められます。ライコウ独自の「スマート装着」は、この課題を解 […]
ミニ クラブマン(F54)に純正Apple CarPlayを認証コード方式で有効化しました
ライコウでは、ミニ クラブマン(F54)に純正のApple CarPlayを認証コード方式で有効化するサービスを提供しています。Apple CarPlayは、iPhoneユーザーにとって非常に便利な機能であり、その人気の […]
LCIテールライトで魅せる!BMW M5(F90)のリアスタイル進化術
BMW M5(F90)前期モデルのオーナーの皆様、愛車のリアビューを一新してみませんか?LCIモデルのテールライトを装着することで、より洗練されたデザインと機能性を手に入れることができます。前期モデルのテールライトとは別 […]
MINI F56 JCWへ後退時に下がりすぎてしまう助手席ミラーの角度を調整するコーディング
後退時に助手席ドアミラーが下向きすぎて使いづらいって声をよく耳にします。おっしゃる通りかなり下に向くよう角度設定させています。この下降角度をコーディングで設定変更できます。コーディングすることで使いやすい下降角度となり後 […]
リアビューを刷新!BMW 3シリーズF31にLCIブラックラインテールライトを装着
BMW 3シリーズツーリング(F31)前期モデルにLCIモデルの純正ブラックラインテールライトを後付装着しました。このカスタムによりリアビューが一新されより洗練された印象を与えます。特にブラックライン仕様は、若干のスモー […]
BMW 2シリーズ(F46) 廃止された純正CD/DVDプレーヤーを復活と社外地デジの不具合修理
純正機能のCD/DVDプレーヤーを復活させたいっ!ということでCD/DVDスロットを取り付けてコーディングして復活させました。BMW純正機能ですので違和感もなくCD/DVDをお使いいただけます。当時に社外地デジの音声が出 […]
ミニ クロスオーバー(F60) サウンドアップグレード:FOCALスピーカー&BEWITH DSPアンプ装着
純正オーディオの音質に満足していますか?純正オーディオはどうしてもチープで、もう少しクリアで迫力あるサウンドを楽しみたいと思っている方も多いはず。しかし、「オーディオ専門店で大掛かりなシステムを組むのはちょっと…」と感じ […]
ミニ クーパーS(F55) ウェルカムライトでヘッドライトを点灯させないコーディング
MINIハッチバック(F55)にコーディングを施行することで、日々のドライブがさらに快適で楽しいものになります。コーディングとは、車両のコンピュータ設定を変更し、標準では利用できない機能を有効化したり、新たな機能を追加す […]
BMW 5シリーズツーリング(G31)ヘッドユニット修理:第5/第6世代ユニットを修理した国内希少事例
BMW 5シリーズツーリング(G31)のヘッドユニット修理事例をご紹介します。ナビが起動しないCD/DVDが再生しないなどの不具合がありましたが、中古ヘッドユニットを活用して交換修理を行ないました。第5世代および第6世代 […]
ミニ クラブマン(F54)「車両動き出し注意」警告修理 – バネ交換で解決!
ミニ クラブマン(F54)で発生しやすい「車両動き出し注意」警告を、当店ではバネ交換のみで短時間・低コストかつ環境に優しく修理します。ディーラーでの高額な本体交換は不要。経験豊富なスタッフが迅速かつ確実に対応し、産業廃棄 […]