ついに入荷っ!ミニ クロスオーバー(F60)用センターメーターホルダー

ダッシュボード上部に時計や計器類をスマート装着するセンターメーターホルダー

続きを読む
BMW X3(F25) デイライト発光などのコーディング

2016年登録のBMW X3(F25)へデイライト発光などのコーディングをいたしました。2017年モデルより日本仕様のBMWではデイライト発光が標準機能となりました。それ以前の車両でもデイライト発光のプログラムは入ってい […]

続きを読む
ミニ クーパーSD(F55) アップルカープレイを有効化してiPhoneの地図アプリや音楽アプリを楽しむ

第5世代のヘッドユニットが搭載されたLCIモデルのクーパーSD(F55)へアップルカープレイを有効化しました。車両にiPhoneをワイヤレスで接続して地図アプリや音楽アプリをディスプレイタッチ操作で使えます。アップルカー […]

続きを読む
BMW X5(G05) 駐車時にヘッドライトを消灯させるコーディング

エンジンが掛かってるとライトスイッチの操作をしなくてもヘッドライトが自動点灯してくれ便利な機能なのですが、高速道路のサービスエリアなどで夜間駐車時にヘッドライトが点灯してしまう現象でお困りの方は多いのではないでしょうか。 […]

続きを読む
東京オートサロン2025を視察

43回目の開催となる東京オートサロン2025

続きを読む
BMW M135i(F40)の不便さ解消や自分仕様へコーディング

BMW 1シリーズ(F40)の不便さを解消したり自分仕様へ進化させるためにコーディングです。不便さ解消のため【ワンタッチターンシグナルの5回項目追加】や【エンジン始動時の走行モードをエコプロモードに設定】や自分仕様へ【ヘ […]

続きを読む
LED発熱破損しヘッドライト内部が溶解したBMW X3(G01)を修理

最近不具合のご相談が多くなっているヘッドライトのLEDモジュール破損とアクリル溶解。デイライトの不点灯や光量が落ちて茶色く発光する症状になります。街中でもそういった不具合を抱えている車両を見かける機会が出ております。通常 […]

続きを読む
ミニ クラブマン(F54) フォグレス仕様からフォグ点灯仕様へコーディング

以前にフォグレス仕様のコーディングをさせていただいてましたがフォグ点灯仕様へ復活コーディングです。フォグレス仕様の際、フォグライトの球切れチェックキャンセルの他にフォグライトの配線へ電気を流さずメーターパネルにフォグライ […]

続きを読む
ミニ クーパー(F55) ミニ純正の低音ホーンを取り付けてデュアルホーン化

クーパーやクーパーDは高音領域を鳴らすホーン(クラクション)が装備されているだけで音色がチープな感じです。そこでミニ純正の低音ホーンを取り付けてデュアルホーン化しました。高音ホーンと低音ホーンが奏でるデュアルな音色でホー […]

続きを読む
ミニ クラブマン(F54) ミニ純正エントランスカバーを仕様変更

ドアを開けた際に見えるエントランスカバー(スカッフプレート)を仕様変更です。クーパーSは【MINI COOPERS】となっていますがミニ純正パーツで【MINI】のみとなっているエントランスカバーへ交換いたしました。そして […]

続きを読む
山形県よりご来店のミニ クラブマン(F54)へAppleCarPlay有効化やディスプレイデザインID6化やドライビングモード有効化

クラブマン(F54)を購入され山形県よりご来店いただきました。フルスクリーン表示のアップルカープレイ有効化やディスプレイデザインのID6化や回転リング仕様のドライビングモード有効化をご依頼いただきました。アップルカープレ […]

続きを読む
ミニ クーパーS(F55)をより使いやすくするためにコーディング

以前に他車両でもご来店いただいたお客様のミニ ハッチバック(F55)をコーディングいたしました。車両コンピューターの設定を変更するコーディングでミニ ハッチバック(F55)はより使いやすい自分仕様へと進化します。 コーデ […]

続きを読む
ブレーキパッドが摩耗して警告が出ているBMW X1(F48)のブレーキパッドとブレーキディスクローターを交換修理

ブレーキパッドが摩耗してしまい、【 ブレーキシステム、走行注意 】や【 ブレーキシステム 】の警告メッセージが出ているX1(F48)。ディクセル製のブレーキディスクローター&低ダストブレーキパッドへ交換しました。 […]

続きを読む
BMW 5シリーズセダン(F10) ウインカーが点灯しないなど多数のトラブル発生

メータパネルやディスプレイに多数の警告メッセージが出てしまった5シリーズセダン(F10)のご来店です。ヘッドライトは常時点灯しウインカーが動作しないなど多くの不具合が発生しています。現車を目視確認してから専用診断機でエラ […]

続きを読む
ミニ クーパーS(F55) アクティブサウンドデザイン(ASD)を追加して純正ドライビングモード機能を有効化

ミニ クーパーS(F55)にアクティブサウンドデザインと呼ばれるECUを追加して回転リング仕様のドライビングモードを後付装着しました。アクティブサウンドデザインが作り出したエンジン音がスピーカーから鳴ってくれます。ドライ […]

続きを読む
BMW 5シリーズツーリング(G31) 走行中のテレビ視聴やナビ操作ができるコーディング

5シリーズツーリング(G31)に装備されているテレビは走行中に視聴できず音声のみとなっています。安全性のための処置ですが助手席や後部席に乗車の方が見れるようにしたいということでTVキャンセルのコーディングです。コーディン […]

続きを読む
車両動き出し注意の警告が出た2シリーズアクティブツアラー(F45)を部品交換で修理

車両動き出し注意の警告がメーターパネルやディスプレイに出てしまってるBMW 2シリーズアクティブツアラー(F45)の修理作業です。ギアセレクター内部の部品を交換する修理でトラブルは解消されます。短時間の修理作業で煩わしい […]

続きを読む
BMW X3(G01) ポジションライト時のみリングライトが不点灯になるトラブルでご入庫

ポジションライト時のみリングライトが不点灯になってしまうX3(G01)の原因調査いたしました。デイライト時とヘッドライト時はリングライトが問題無く点灯するのにポジションライト時のみ不点灯になる不可解な状態でした。現車を目 […]

続きを読む
ミニ ハッチバック(F56) CPMのロアフォースメントでボディを補強しジオミックのEVOスタイルウイングキット装着

ジョンクーパーワークス(F56)のボディ補強でCPM製ロアフォースメントを装着しました。純正パーツと交換するだけでハンドリング反応の向上や車内キシミ音を軽減する効果が得られます。そして、ジオミック製EVOスタイルウイング […]

続きを読む
ミニ クロスオーバー(R60) キーレスやコンフォートアクセスでドアミラーを格納させるコーディング

R系のミニではキーレスやコンフォートアクセスでドアロックしてもドアミラーは格納してくれません。それをコーディングで実現します。2013年製造以降のドアにパワーウインドウスイッチが備わった車両であればドアロックでドアミラー […]

続きを読む