BMW 3シリーズ(F31) LCIモデルへハイビームアシストスイッチを取り付けてオートハイビーム機能を有効化

周囲のライトなどをフロントカメラが判断してロービームとハイビームを自動切替してくれるハイビームアシスト機能を有効化しました。ウインカーレバー先端が分割されてハイビームアシストスイッチが備わったステアリングコラムへ交換しコ […]

続きを読む
ミニ クーパーSD(F60) GIGAMOTのカーボン仕様マフラーテールエンド

リアビューにインパクトをってことでDuelL AGブランドのGIGAMOT製カーボン仕様のマフラーテールエンドを取り付けました。マフラーテールエンドは半艶カーボンになります。ディーゼル車向けのマフラーはリリースされていな […]

続きを読む
ミニ クーパーS(F54) 無くなってしまったAUX音声入力機能をミニ純正パーツで復活

2018年3月製造のF55/F56/F57 LCIモデルを機にAUX音声入力が無くなってしまいました。AUX音声入力を使ってオーディオ再生されている方には困ったものです。そこでミニ純正パーツを使って純正機能のAUX音声入 […]

続きを読む
ミニ クーパーSD(F56) LCI2モデルの四角模様が入ったディスプレイリングカバー装着

2021年3月製造からのLCI2モデルで採用されているランダムなサイズで四角の模様が施されたディスプレイリングカバーをLCIモデルのクーパーSD(F56)へ装着しました。リングカバーの形状自体は同じなので簡単に交換できま […]

続きを読む
ミニ クロスオーバー(F60) フルスクリーンのアップルカープレイ有効化や横並びメニュー表示のID6デザイン有効化

以前にドライビングモードを有効化させていただいているおクルマです。今回はiPhoneの地図アプリや音楽アプリがオシャレなデザインで使えるアップルカープレイをフルスクリーンで有効化いたしました。また、ディスプレイのデザイン […]

続きを読む
ミニ コンバーチブル(F57) 2024年だけど2025年版の地図データが登場したのでバージョンアップ

ミニ専門店ライコウデモカーのミニ コンバーチブル(F57)のナビ地図データを2025-1版へバージョンアップしました。9月に2024-2版へ更新したところですが、2024年11月に2025-1版が登場したので早速地図更新 […]

続きを読む
MINI JCW(F56) LCI2のインナーブラックLEDヘッドライトをリペア修理してプロテクションフィルム施工

LCI2モデルのインナーブラック仕様LEDヘッドライトをリペア修理してプロテクションフィルムを貼りました。今年の夏は紫外線が強かった影響でしょうか急にクラックが出てきたそうです。クラックが入ったヘッドライト表面のハードコ […]

続きを読む
BMW M4(F82) LCIモデルの純正パドルシフトをマグネティックパドルシフターへ交換

パチッと歯切れの良いシフトチェンジ操作ができるマグネティックパドルシフターへ交換しました。純正パドルシフトはバネ式の構造ですが、マグネット(磁石)の反発力でパドルシフトが動作する仕組みになります。アルミニウム素材で高級感 […]

続きを読む
BMW 3シリーズ(F31) ディスプレイがブラックアウトした原因を追究してヘッドユニット交換せず修理

画面がブラックアウトしてしまいヘッドユニットの交換と思われましたが、別に原因があることを突き止めヘッドユニットの交換を行なわずに修理いたしました。現車を見て肌で感じて培った経験を活かして原因を追究し短時間でヘッドユニット […]

続きを読む
ミニ クロスオーバー(F60)へユピテルの前後カメラのドライブレコーダーを取り付けで走行映像を記録

ユピテル指定店モデルのドライブレコーダーをミニ クロスオーバー(F60)へ取り付けました。モニターレスの前後2カメラタイプのドライブレコーダーです。記録映像はスマホアプリにて確認できます。人間の記憶よりドライブレコーダー […]

続きを読む
ミニ クラブマン(F54) 前期モデルへLCIモデルのLEDヘッドライトを取り付けてプロテクションフィルムを貼ってガード

好評を博しているライコウ厳選中古パーツのLCIモデル用LEDヘッドライトを前期モデルのミニクラブマン(F54)へ取り付けました。フロントフェイスを大きくイメージチェンジするLCIモデル用LEDヘッドライトに換装してからS […]

続きを読む
LCI2モデルのJCW(F56)へバックライトLED化とテールライトモジュール取付

ライコウがご用意するバックライト用のLEDバルブとテールライトモジュールを取り付けました。LCI2モデルでは唯一電球なバックライトをLEDバルブへ交換して美白光になりフルLED化。テールライトモジュールはユニオンジャック […]

続きを読む
BMW 3シリーズ(F30) グレアフリーのハイビームアシストを有効化

アダプティブLEDヘッドライトが搭載されたBMW 3シリーズ(F30)にグレアフリーのハイビームアシストを有効化しました。車両が前方の状況を判断してロービームとハイビームを自動切替するハイビームアシストです。G系のBMW […]

続きを読む
BMW 2シリーズアクティブツアラー(F45) 2025年版の地図データへバージョンアップ

まだ2024年ですがナビゲーションの地図データは2025年版が登場しました。早速ライコウの2シリーズアクティブツアラー(F45)の地図データを2025年バージョンへ更新しました。元々は第4世代ヘッドユニットでしたが第6世 […]

続きを読む
BMW 4シリーズ(F32) 内部ショートで壊れたヘッドユニットを中古ヘッドユニットへ交換修理

ヘッドユニット内部ショートで故障してしまい画面はブラックアウトとなりオーディオやゴング音が鳴りません。中古ヘッドユニットをご用意し認証コードなどをインストールして交換修理いたしました。最新バージョンのプログラムへアップデ […]

続きを読む
ミニ ワン(F55) 電球のポジションライトをベロフのLEDバルブで美白光

ハロゲンライトのポジションライトをベロフのLEDバルブに交換して美白光にしました。電球をLEDへ交換することで6,500ケルビンの色温度でのライト発光になるため、見た目も鮮やかなホワイト光へ変身します。 BELLOF ( […]

続きを読む
秋田県よりご来店のBMW X1(F48)へフルスクリーンでアップルカープレイを有効化

秋田県より遠路はるばるご来店いただいたBMW X1(F48)へフルスクリーンでアップルカープレイを有効化いたしました。10.25インチのディスプレイ全面表示のアップルカープレイはとても使いやすいです。iPhoneにインス […]

続きを読む
MINI JCW(F56) デュエルAG製ピンクパープルのドアミラー装着

世界各地に熱狂的なファンを持つBMW MINI専門チューニングブランドのDuelL AGのカスタムパーツを取り付けました。今回はピンクパープルのカラードアミラーを取り付けです。ドアミラーにDuelL AGとブランドロゴが […]

続きを読む
BMW 3シリーズ(F31) 画面がブラックアウトしゴング音も鳴らないヘッドユニット故障を中古ヘッドユニットを活用して交換修理

数年前からブラックアウトしたり再起動を繰り返していたヘッドユニットが、ここ最近は完全にブラックアウトしてしまったようです。ヘッドユニットが故障してしまうとナビやバックカメラが使えず車両の情報を確認できない状態に陥ります。 […]

続きを読む
BMW M3(G80) ファイナルエディションを使いやすくコーディング

M3(G80)マニュアルトランスミッション搭載のファイナルエディション車へ10項目のコーディングをいたしました。コーディングは車両のコンピューターの設定を変更して使い勝手の悪さを改善してくれます。8シリーズグランクーペ( […]

続きを読む