ミニ クーパーS(F56) LCI2モデルのサイドフラッシャー取り付けてキレッキレのウインカー点滅

前期モデルのクーパーS(F56)へLCI2モデルの純正サイドフラッシャーを装着です。電球だったサイドウインカーがLEDへと変更され、キレッキレのウインカー点滅になります。サイドフラッシャーのデザインはシャープな形状となり […]

続きを読む
ミニ LCI2 JCW KW車高調やEVENTURIエアインテークで機能アップ

LCI2モデルのF56 JCWへKW車高調キットやEVENTURIエアインテークを装着して機能アップです。先月にFOCALスピーカーとBEWITHプロセッサーを装着いただいてますがBEWITHサブウーファーも追加してサウ […]

続きを読む
BMW R1250RS(K54) デイライトとクルージングライトのコーディング

BMWのバイクへオートマチックデイライトとクルージングライトを有効化にするコーディング。2023年モデルから標準機能となったデイライト発光を2019年モデルのR1250RSでも有効化できます。また、ウインカーが常時点灯す […]

続きを読む
ミニ クラブマン(F54) ミニ純正パーツをペイントしてから取り付けるコダワリ♪

多数のミニ純正パーツをペイントするなどのコダワリを施してからクラブマン(F54)へ取り付けました。お客様の徹底したコダワリが感じられるおクルマです。個性を出すために何でもパーツを取り付けるといった手法では無くシンプルにさ […]

続きを読む
ミニ クラブマン(F54) ドラレコスマート装着&ブレーキローター/低ダストブレーキパッド装着など

クラブマン(F54)のメンテナンスでブレーキ周りの交換と割れてしまったブラックラバーベルトの交換でリフレッシュしました。また前後カメラのドライブレコーダーの取付もご依頼。ライコウ拘りのリアカメラスマート取り付けで見えない […]

続きを読む
MINI JCW(F56) LCIモデルのヘッドライトをインナーブラック仕様へ交換

LCIモデルなのでリング発光のLEDヘッドライトですが、ヘッドライト内部をブラックにしたいとLCI2モデルのインナーブラック仕様LEDヘッドライトへ交換。ついでにLEDモジュールもミニ純正新品パーツでリフレッシュ。LCI […]

続きを読む
BMW 7シリーズ(G11) エアサスを調整してローダウンやデイライト発光コーディング

7シリーズ(G11)をローダウンさせてデイライトを発光させて迫力のフロントフェイスに進化しました。エアーサスペンションの車両ではロワリングキットを使わず診断機で車高を調整してローダウンできます。大幅なローダウンはできませ […]

続きを読む
BMW X2(F39) 右リアウインカーの不点灯トラブルをテールライトの現物修理

右リアウインカーが不点灯になってしまい、ディーラーで見てもらったらテールライト交換ということで見積もりが出ています。ご来店いただき現車を確認し、原因を究明してテールライト現物修理で復活を遂げました!約30分くらいと作業が […]

続きを読む
ミニ クラブマン(F54) ジオミック製メンバーブレース装着

ボルトオンでボディ補強するジオミック製メンバーブレースを取り付けです。センター用はCPM製の商品が装着済みなので、フロントとリア用のメンバーブレースを取り付けました。高剛性と適度な「しなり」を同時にもたらすボディ補強パー […]

続きを読む
ミニ クーパーS(F55) USサイドマーカー付フェンダーやドア内張りアンビエントなどミニ純正パーツを多数取付

ミニ純正パーツのUSサイドマーカー付フェンダー&ドア内張りアンビエントライト&ユニオンジャック発光インテリアサーフェス&ナイトジャック仕様ミラーカバーを取付ました。USサイドマーカーはライコウの全 […]

続きを読む
ミニクーパー(F56) LCI2 走行中のナビ操作やUSBビデオ視聴を有効化

走行中はナビゲーションの目的地設定では数字の入力ができません。コーディングで制限を解除して走行中の数字入力を可能にします。またUSBビデオ視聴も走行中にできるようにしていますので、同乗者の方を退屈にさせません。ドライブが […]

続きを読む
BMW アクティブツアラー(F45) ナビが起動中のままでCD/DVDやMusicコレクションが再生できないトラブルを修理

ナビゲーションが起動中のままCD/DVDやMusicコレクションが再生できないトラブル。ヘッドユニット内部のハードディスクが故障してしまったのが原因です。中古ヘッドユニットへの交換修理を行ないました。事前に車台番号に適し […]

続きを読む
BMW X3(G01) LCIモデルのフロントグリルを純正ピアノブラック仕様へ交換

先日、BMW純正装備のエアフラップ(グリルシャッター)を装着させていただきました。今回はBMW純正パーツのピアノブラック仕様フロントグリルへ交換いたしました。シルバーからブラックになったフロントグリルで、フロントフェイス […]

続きを読む
ミニ ワン(F56) ハロゲンヘッドライトからLCIモデルのLEDヘッドライトへグレードアップ♪

ハロゲンヘッドライトのおクルマへLCIモデル用LEDヘッドライトを後付装着です。この1年間でユニオンジャックテールライト&LEDルームライト&アンビエントライト&クルーズコントロール&ボイ […]

続きを読む
BMW 4シリーズ(F32) LCIモデルへコーディング施工

4シリーズクーペ(F32)のLCIモデルをコーディング施工でご来店いただきました。愛車を自分仕様の使い勝手が良いクルマへと進化をさせることができるコーディングは、愛車を手に入れて最初のカスタムとしてご依頼いただくケースが […]

続きを読む
BMW 4シリーズカブリオレ(F33) ナビが起動中のままやDVD再生ができない不具合の修理作業

ナビが起動中のまま、ブルートゥースが繋がらない、DVDが再生しないなどの不具合でご来店です。ヘッドユニット内のハードディスクが故障したことが原因でヘッドユニットを交換修理いたしました。ヘッドユニットが故障する原因は様々で […]

続きを読む
ミニ クラブマン(F54) 車両動き出し注意が出てしまう不具合を部品交換修理

車両動き出し注意の警告メッセージが出てしまう症状はステップトロニック式ギアセレクターの定番故障です。通常はアッセンブリー交換となる修理ですがミニ専門店ライコウではギアセレクター内部の部品を交換して修理します。産業廃棄物を […]

続きを読む
ミニ クロスオーバー(F60) フルスクリーンのAppleCarPlayやディスプレイデザインのID6有効化

フルスクリーン表示のアップルカープレイ有効化やディスプレイのデザインをID6化いたしました。普段から目にしているところのデザインがガラリと変更されたID6化で別のクルマに乗り換えたかのような印象を与えてくれます。また、ア […]

続きを読む
BMW M4(F82) ヘッドユニット不動やヘッドライト異常のトラブル修理作業

DMEチューニングしてからヘッドユニットやヘッドライトなどの不具合にお悩みでご来店。しかしDMEチューニングではなく別のところに原因がありました。お客様との何気ない会話からヒントを得て原因を究明しました。まだ修理してから […]

続きを読む
ミニ クーパーSD(F55) トグルスイッチ式ドライビングモードをレトロフィット

ミニの運転をより楽しくしてくれるドライビングモード。ミニは製造年月によって回転リングタイプとトグルスイッチタイプの2種類が存在します。車両に適したミニ純正パーツをご用意してドライビングモードのレトロフィットを行ないます。 […]

続きを読む