BMW 1シリーズ(F20) 定番のデイライト発光などをコーディング
BMWの定番コーディングと言えばデイライト発光。デイライト発光はBMWを手に入れたらまずやっておきたいコーディングです。またウインカーを出すとデイライトの輝度が減光する仕様の1シリーズ(F20)ですが、減光しないように変 […]
ミニ アイスブルーエディション(F55) ドライビングモードスイッチを取り付けて刺激的な走りを!
2019年に限定車として販売されたアイスブルーエディション。マニュアルトランスミッションを搭載したクーパーSなので人気の限定車。しかし残念ながらドライビングモードが標準搭載されていません。そこでトグルスイッチのドライビン […]
ミニ クーパーS(F55) GIGAMOT製マフラーテールエンド取付やBluetoothオーディオのカバーアート表示コーディング
昨年にLCI2モデル用インナーブラック仕様のLEDヘッドライトを後付装着させていただいたおクルマ。GIGAMOT製マフラーテールエンドの取付とBluetoothオーディオのカバーアートを表示させるコーディングです。再生さ […]
BMW M2(F87) LCIモデルのテールライト交換や電球のLED化で進化
前期モデルのM2(F87)にLCIモデルのテールライトを取り付けてバックライトとフロントウインカーをLED化。エクステリアライトはフルLED化となりました。アンバランスなライト配置となっている前期モデルのテールライトから […]
BMW 5シリーズ(G30) TVキャンセルのコーディングで走行中にテレビ映像を表示
走行中のテレビ視聴やナビの目的地設定を可能にするコーディングなどをご依頼いただきました。コーディングは車両のコンピューターの設定値を変更することで、愛車を使い勝手の良い自分仕様にしてくれます。 TVキャンセルなどコーディ […]
BMW 2シリーズグランツアラー(F46) 車両動き出し注意のトラブルを修理
【車両動き出し注意】の警告メッセージがメーターパネルやディスプレイに表示するトラブル。2017年位までのBMWやMINIで発生している定番の故障です。不具合の原因である小さなバネを交換して煩わしい警告メッセージから解放さ […]
ミニ クーパーS(F56) LCIモデル用LEDフォグライトユニットの配線作業
LCIモデル用LEDフォグライトユニットに交換され、点灯させるための配線作業をご依頼いただきました。前期モデルとLCIモデルではコネクター形状が異なりますのでミニ純正部品にて端子の組み換えを行ない正常点灯させました。前期 […]
MINI F55 LCI2 地デジチューナー&HDMIを取り付けて楽しいドライブへ
ドライブ中に同乗者の方を退屈にさせない地デジチューナーやHDMI映像入力の取り付けです。純正ディスプレイに外部映像ソースを表示させることで、ドライブがより一層楽しくなります。最近ではiPhoneのミラーリングをしたいとの […]
ミニ クーパーSD(F56)へ追加のコーディング施工
2年ほど前にご来店いただきコーディング施工などをご依頼いただいたお客様。今回、追加のコーディング施工でご来店いただきました。愛車をドライブして不便だなとか面倒だなって感じるところを改善していけるのがコーディングの良いとこ […]
BMW 4シリーズ(F32) ディスプレイが頻繁にNO SIGNAL表示する不具合を原因追究して修理
頻繁にディスプレイがNO SIGNALとなってしまう不具合でご来店です。ヘッドユニットの不具合を想定していましたが、現車を拝見しての挙動や診断機の情報から別に原因があると究明。ヘッドユニットの交換では無く違う内容で修理を […]
BMW X3(G01) ドライアイス洗浄でエンジンルームやブレーキキャリパーをキレイにします
X3(G01)のエンジンルームやブレーキキャリパーをドライアイス洗浄しました。ブラストでは無くドライアイスの特徴を活かして素材を傷つけずに清掃できます。グリスなどの油脂分や手が入りずらい個所の汚れをドライアイスが除去しま […]
LCI2モデル F55へマグネティックパドルシフター&ステアリング交換でパドルシフト有効化
LCI2モデルのミニ ハッチバック(F55)へパドルシフトを後付装着しました。純正パドルシフト対応ステアリングとマグネティックパドルシフターの組み合わせでパドルシフト機能が動作します。パチッと歯切れ良くシフトチェンジする […]
厳選中古パーツコーナーのミニ用LCIモデルLEDヘッドライトが完売しました
7月26日より厳選中古パーツコーナーにて掲載していた5台分のミニ用LCIモデルLEDヘッドライトが完売しました。1か月を待たずに多くのお客様からLCIモデルLEDヘッドライトをご注文いただきありがとうございます。これほど […]
ミニ クロスオーバー(F60) LCIモデルのユニオンジャックテールライトでイメチェン
ミニ クロスオーバー(F60)のテールライトをLCIモデルのミニ純正部品へ交換してイメージチェンジしました。大きな特徴はユニオンジャックのデザインが採用され、バックライトやリアフォグライトが左右で発光し、すべてのライトが […]
MINI F56 JCWのブレーキキャリパーがドライアイスの力でピカピカ
ジョンクーパーワークスのブレーキキャリパーをドライアイス洗浄しました。低ダストのブレーキパッドを装着しているものの、ブレーキキャリパーは多少のダスト汚れや泥汚れが付着していました。しかし、ドライアイスを吹き付けることで汚 […]
ALPINA B4(F32)のテールライトをLCIモデルのブラックラインへ交換
前期モデルの4シリーズ(F32)にLCI(後期)モデルのテールライトを取り付けです。立体的なデザインとなりトランク側にウインカーが追加され、ブレーキライトやバックライトなどがLED化されたLCIモデルのテールライトを装着 […]
BMW 1シリーズ(F40) 低ダストのブレーキパッドでダスト汚れを抑えます
純正のブレーキパッドはダスト汚れが酷すぎると思っておられる方が多いです。せっかく洗車しても少しの走行でホイールはダストで真っ黒になってしまいます。そんな悩みを低ダストのブレーキパッドが解決します。おクルマは2023年でブ […]
BMW 3シリーズ(F30) ブラックアウトしたディスプレイの原因はヘッドユニットの内部ショートだったので交換修理
ブラックアウトしてしまったディスプレイ。ナビやバックカメラなどが全く使えません。原因を追究するとヘッドユニット本体が内部ショートしているための不具合と判明。中古のヘッドユニットをご用意し諸々の設定を行なってから交換する修 […]
ミニ クロスオーバー(F60) リアワイパーを取り外してLEDイルミネーションキャップ取付
ウインドウの撥水処理をしているとほとんど使うことの無いリアワイパー。使わないなら取り外してスッキリさせお洒落なLEDイルミネーションキャップへ交換です。デザインやカラーをお選びいただきお好みのキャップを愛車へ装着できます […]
ミニ クラブマン(F54) 前期にリング発光のLCIモデル用LEDヘッドライトを装着
デイライトとウインカーがリング発光するLCIモデルのLEDヘッドライトを前期モデルのクラブマン(F54)へ取り付け。ミニ専門店ライコウで調達した純正中古パーツを組み合わせて部品代を抑えています。模造品なんかは一切使わない […]
![BMW&MINI 専門店 ライコウ [RAIKO]](https://raikopower.com/wp-content/uploads/2024/06/raiko_logo1.png)



















