BMW 4シリーズクーペ(G22) バリバリ新車のおクルマへコーディング!
以前にもご来店いただいているお客様が新車へお乗り換えされて再びご来店いただきました。やはり新しい相棒も自分仕様へコーディングして使いやすくしたいとお考えの方が多いです。それだけコーディングは魅力あるものだと思います。スマ […]
ミニ クーパーS(F55) 定番故障の車両動き出し注意を部品交換で修理
シフトレバーがPレンジに入っていないと車両が誤認識して警告メッセージを発するトラブル。【車両動き出し注意】とメーターパネルやディスプレイに表示されて、非常に鬱陶しいです。ディーラーではアッセンブリー交換しか修理できません […]
ミニ クーパー(F55) メーカーオプション装備のAppleCarPlayをフルスクリーン仕様で有効化
メーカーオプション装備のAppleCarPlay。2022年からのミニでは標準装備となりました。その影響でミニユーザー様にはAppleCarPlay認知度が大幅に上がりました。タッチパネル式のナビゲーションが搭載されてい […]
ミニ コンバーチブル(F57) オープンカーへリア用LEDルームライトを後付装着
コンバーチブル(F57)には設定されていないリア用のルームライトを後付装着しました。オープンカーなのでルーフが開閉するため難易度が高い取付作業となりますが、バッチリ取り付けできました。世界中を見てもミニ専門店のライコウ以 […]
BMWモトラッド C400GT(K08) チープなデザインのメーターパネルがテーマ変更で激変します
BMWのバイクへのコーディング認知度が上がってきて、ご来店やお問い合わせが多くなってきました。C400系に関してはご来店いただいたお客様が制作されたYOUTUBE動画がかなりの反響となっています!無段変速であるC400系 […]
BMW 3シリーズ(F31) 突然真っ暗になってしまったディスプレイのトラブルを修理します
突然ディスプレイが真っ暗になってしまいナビもバックカメラもオーディオも使えない状態となってしまった3シリーズツーリング(F31)。お客様は何が起こったのかもわからずネット検索してライコウを見つけてご来店いただきました。デ […]
ミニ クーパーD(F54) ディーゼル車リコールでプログラミング済なのでフルスクリーンでアップルカープレイ有効化
ディーゼル車向けのリコール作業によりディーラーでプログラミングが実施されたおクルマ。ヘッドユニットのHMIバージョンが上がっているのでフルスクリーン仕様のAppleCarPlay ( アップルカープレイ )がインストール […]
BMW F22 M235iへLCIモデルのブラックラインテールライトやハーマンカードントゥイーターを取り付け
前期モデルの2シリーズクーペ(F22)に後期モデルのブラックラインテールライトを取り付け。バックライトをLEDバルブに交換してフルLED化されたテールライトへ大変身!純正オーディオのチープな音色をハーマンカードンのトゥイ […]
ミニ コンバーチブル(F57) 低ダストブレーキパッドへ交換やレーザー/レーダー探知機の取付
2024年登録の新しいコンバーチブル(F57)。走行距離も5,000km程度の車両ですがブレーキパッドを交換です。走行距離が少ないのでまだまだ交換時期には程遠い状態ですが、ブレーキダスト汚れから愛車を守るために低ダストタ […]
BMW X1(F48) ハイビームアシストとスピードリミットインフォ(SLI)機能を追加
BMW X1(F48)の日本仕様では搭載されていない装備を追加して動作させます。今回は、ハイビームアシスト(HBA)機能とスピードリミットインフォ(SLI)機能を追加しました。ハイビームアシスト(HBA)機能はロービーム […]
ミニ クーパーSD(F56) 純正パドルシフト付JCWステアリングを取り付けてパドルシフト機能を有効化
パドルシフトが付いたJCW用のステアリングを取り付けてからパドルシフト機能を有効化にするためのコーディング。ステアリングを握ったままでシフトチェンジを可能にするパドルシフト。ドライブがより一層楽しくなってくれます。 純正 […]
ミニ クラブマン(F54)をLCIモデルのインナーブラックLEDヘッドライトへ交換
オーナー様の念願であったLCIモデルのインナーブラック仕様LEDヘッドライトを取り付けました。LCIモデル用のフロントグリルやフォグライトユニットやユニオンジャックテールライト、ヘッドユニットデザインのID6化などライコ […]
ミニ クーパーD(F56) ブラック仕様フロントグリル装着やトリムカバー及びエンブレムをリフレッシュ
フロントグリルをブラック仕様へ部品交換の際に、トリムカバー交換やクロームフレームの取り外しも行ないました。せっかくフロントバンパーを取り外す機会があるので、気になってるところをまとめて作業のご依頼です。日焼けしてブラック […]
ミニ コンバーチブル(F57) LCI2モデルのフラットスイッチ仕様ステアリングでパドルシフトを取り付け
走行中にハンドルから手を離さずシフトチェンジが可能となるパドルシフト機能。パドルシフトは新車製造時のメーカーオプションとなっており、あとからは装着できないと言われている装備です。しかし、ミニ専門店のライコウでは2015年 […]
ミニ クラブマン(F54) ディスプレイ全体に表示するアップルカープレイをインストール
前期モデルのクラブマン(F54)へフルスクリーン仕様のAppleCarPlay(アップルカープレイ)を有効化。ディスプレイ全画面表示のAppleCarPlay(アップルカープレイ)は地図アプリの表示領域が広がりとても見や […]
BMW 3シリーズ(F30) ディスプレイがNOSIGNALとなって2ヶ月。ヘッドユニット交換して復活!
ディスプレイに【NO SIGNAL】と表示されるとナビゲーションやバックカメラなどいろんな機能が使えなくなります。原因は様々ですがヘッドユニットの不具合によるものがほとんどです。しかも、その不具合は突然訪れます。中古のヘ […]
ミニ 5ドア(F55) コーディングと言えばやっぱりデイライトから
コーディングと言えばデイライト発光。コーディングの代名詞的な存在です。2017年モデルからは標準仕様となったデイライト発光ですが、それ以前の車両でもコーディングすればデイライト発光できます。デイライトは文字通り昼間のライ […]
ミニ クーパーS(F56) ハーマンカードンスピーカーとアンプ内蔵プロセッサーでサウンドアップ♪
純正のチープなサウンドのため不満をお持ちの方へのサウンドアップです。純正ハーマンカードン製のトゥイーターを純正部品を使って増設。ミッドレンジスピーカーを純正ハーマンカードン製に交換。そして、アンプ内蔵のプロセッサーで出力 […]
MINI F56 JCW LEDヘッドライト点灯異常をコーディングで修理
LEDヘッドライトが点灯不良を起こして警告メッセージがでているおクルマ。一般的にはヘッドライト本体不良で交換が考えられますが、そうでは無いケースがあります。ヘッドライトの現状を目視チェックと診断機のエラーチェックから不具 […]
![BMW&MINI 専門店 ライコウ [RAIKO]](https://raikopower.com/wp-content/uploads/2024/06/raiko_logo1.png)



















