MINI F56 LCI2 JCWへスムージング仕様のリアワイパーキャップを取り付けてシンプルリアビュー
リアワイパーを取り除き、スムージング仕様のリアワイパーキャップへ交換することでリアウインドウがスッキリとしてシンプルなリアビューになります。ライコウではスムージング仕様リアワイパーキャップの取り扱いを開始し、リアワイパー […]
ミニ クーパーS(F55) 定番故障のギアセレクタースイッチボックス修理や最新の地図データへバージョンアップ
ライコウへの修理依頼で多くなっているギアセレクタースイッチボックス修理作業。メーターパネルやディスプレイに【車両動き出し注意】という警告メッセージが表示されるトラブルです。ディーラーでは本体丸ごと交換の修理手法ですが、実 […]
BMW アクティブツアラー(F45) デイライト発光の有効化などをコーディング
コーディングの定番メニューであるデイライト発光機能を有効化。そして、デイライト時は眉毛部分を消灯させ個性を演出。などなど多数のコーディング施工で2シリーズアクティブツアラー(F45)は進化を遂げました。 コーディング施工
MINI F55 LCIモデルへUSサイドマーカー付フェンダーを装着してマーカー発光
アメリカ(USA)向けのミニに備わっているサイドマーカー。ライト点灯でサイドマーカーがLED発光します。USサイドマーカー付フェンダーへ交換してサイドマーカー用の配線作業を行なうことで、サイドマーカーがオシャレに発光する […]
ミニ クラブマン(F54) ディスプレイリングカバーをJCW風にラッピング
MINI F55 / F56 / F57にはJCWのデザインが入ったディスプレイリングカバーがミニ純正パーツで存在していますが、クラブマン(F54)とクロスオーバー(F60)には設定がありません。無いものは作る!ってこと […]
ミニ クーパーS(F56) オートライトの消灯時間短縮やドライビングモード後付装着など
機能性向上のためのカスタムを多数承りました。まずは、オートライトセンサー交換。これでトンネル抜けても8秒程度でヘッドライトが消灯します。そして、ミニのドライブを楽しくするドライビングモードの後付装着。ドライビングモードを […]
ミニ クラブマン(F54) アクティブクルーズコントロールが動作する速度の設定を変更
アクティブクルーズコントロール(ACC)は時速30km/hで動作するようになっています。その動作初期速度を5km/hへコーディングで変更しました。ちょっとしたことかもしれませんが、コーディングは使い勝手の悪さを改善して快 […]
MINI F56 JCW スミス製ジョンクーパーアナログクロック取付
イギリスのスミスが造り上げた逸品のアナログクロック。クラシックミニ用としてリリースされてますが、F系のミニへスミスのアナログクロックを取り付けます。今回はジョンクーパーのロゴが入ったアナログクロックをバックライトカラーは […]
BMW 4シリーズカブリオレ(G23) 夜間駐車中のヘッドライト完全消灯などをコーディング
エンジンが掛かっているとライトスイッチを【OFF】にすることができません。最近の車両のヘッドライトは自動制御となって、暗がりではヘッドライトが必ず点灯してくれます。ライトの点灯忘れ対策としては良い機能なのですが、駐車中に […]
BMW 6シリーズ(F06) ナビが起動しない&CDが鳴らないなど不具合多数なヘッドユニット修理
ある日突然訪れるヘッドユニットの故障。故障内容は様々ですが、ヘッドユニットが故障してしまうとナビが使えないなど、愛車がとても不便な状態になります。ライコウでは中古ヘッドユニットを活用しての修理を行なっています。修理実績は […]
ミニ クーパー(F56) アイドリングストップ関連のコーディング
アイドリングストップ機能をオフにしていても、ドライビングモードをグリーンに切り替えるとアイドリングストップ機能が自動的にオンへ切り替わってしまいます。グリーンモードへ切り替えてもアイドリングストップが勝手にオンにならない […]
MINI F54 JCW アップルカープレイをインストールしました
ミニ クラブマン(F54)では2017年モデルからタッチパネル仕様のナビゲーションになっています。タッチパネル仕様のナビゲーションですとAppleCarPlayをインストールできます。AppleCarPlayは、iPho […]
BMW 5シリーズツーリング(G31)へお乗換されて早速コーディング
愛車を5シリーズツーリング(G31)へ乗り換えされてのご来店です。ご来店履歴は、もうかれこれ5台目になります。新たな愛車へ自分仕様にするためのコーディングは必須ということで、5シリーズツーリング(G31)もコーディングさ […]
MINI F57 JCWへ純正バックカメラ後付装着やナビの地図データ更新
F系やR系のミニを複数台所有されているお客様。新たにコンバーチブル(F57) JCWを購入されましたがバックカメラが装備されていません。そこでミニ純正バックカメラの後付装着をご依頼いただきました。そして、ナビゲーションの […]
BMW 5シリーズ(G30) 夜間にヘッドライトが自動点灯する仕様をコーディングで変更
ライトスイッチを【0】にしてても暗いところではヘッドライトがオートライトと同様に点灯する仕様になっています。ヘッドライト点灯忘れを防止するための措置だと思いますが、これではエンジンを掛けたままの駐車中にヘッドライトが消せ […]
BMW グランツアラー(F46) 車両動き出し注意の警告表示!破損した小さなバネを交換する修理
メーターパネルやディスプレイに【車両動き出し注意】の警告表示。シフトはPレンジに入っているにも関わらず、車両はPレンジに入ってないと誤認識している症状です。ディーラーではアッセンブリー交換の修理ですが、BMW専門店のライ […]
BMW 4シリーズ(F36) ナビの地図データを2018年から2024年へバージョンアップ
車両にインストールされているナビの地図データは2018年バージョン。それを最新の2024年バージョンへ更新です。約60分程度でバージョンアップは完了しますので、お待ちいただいている間に作業が終わります。地図データに道路が […]
ミニ クラブマン(F54) 超小型バックカメラやデジタルインナーミラー型ドライブレコーダー装着
クラブマン(F54)の安全装備を充実させるために超小型バックカメラとデジタルインナーミラー型ドライブレコーダーを取り付けました。後方視界を確保できますのでドライブ中の安心感が向上します。バックカメラはAVインターフェース […]
LEXUS(レクサス) LMへアルミホイールスペーサー装着
BMWおよびMINIの専門店であるライコウですが、BMW&MINIオーナー様が別で所有している車両のカスタムをお手伝いすることがあります。今回はLEXUSからリリースされたての大型ミニバン LMへアルミホイールス […]
BMW X2(F39) なぜ廃止されたのCD/DVD機能!?ライコウが取り戻します
なぜか廃止されてしまったCD/DVD機能。CD/DVDプレーヤーが無くなり不便に感じてる方が非常に多いのが現状です。しかし、スロット部分を蓋しただけなんです!CD/DVDスロットに交換してコーディングすれば、以前の車両の […]
![BMW&MINI 専門店 ライコウ [RAIKO]](https://raikopower.com/wp-content/uploads/2024/06/raiko_logo1.png)



















