ミニ クーパーD(F56) 純正ピアノブラック仕様トランクリッド&リアフォグカバーへ交換
クローム仕様のエクステリアパーツをピアノブラック仕様へ交換していきます。ミニ純正部品にはクローム仕様とピアノブラック仕様が用意されており、趣味嗜好に合わせて愛車をカスタマイズできます。そういった遊び心はミニならではの楽し […]
ミニ クロスオーバー(F60) LCI用ユニオンジャックテール&USサイドマーカー取付など VOL.01
ボリューム満点なカスタムをご依頼いただいたクロスオーバー(F60)ですので2回に分けてブログでご紹介いたします。VOL.01ではエクステリア編として、LCIテールライトやUSサイドマーカーの取り付けなどを書いてます。LC […]
BMW 1シリーズ(F40) 愛車をより使いやすくコーディングです
新車が納車され走行距離もわずか400km。前車でもご来店いただいているお客様です。新車へ乗り換えても愛車を使いやすく自分仕様へコーディングをご依頼いただきました。 コーディング施工
ミニ クラブマン(F54) フォーカルのスピーカーとビーウィズのプロセッサーでサウンドアップ♪
チープな音色を奏でる純正オーディオシステム。フォーカル製のトゥイーターを追加し、ミッドレンジスピーカーを交換。そして、ビーウィズ製のDSP内蔵のパワーアンプを取り付けてサウンドチューニング。クリアなハイファイサウンドへと […]
MINI F56 JCWへテールライトモジュールを取り付けてブレーキ時にユニオンジャックを光らせます
LCIモデルから採用されているユニオンジャックテールライト。ユニオンジャック部分をブレーキライトとしても発光することができるパーツとしてミニ専門店のライコウではテールライトモジュールを作ってます。スイッチ操作でユニオンジ […]
MINI F60 JCW ハーマンカードン付車へDSPアンプ取付やAppleCarPlayをフルスクリーンで有効化など
メーカーオプションのハーマンカードンのオーディオが装着されてる車両へBEWITH製DSPプロセンシングアンプを取り付け。センタースピーカーを含めてのサウンドチューニングを施して、今まで聞こえなかった音が聞こえてきたとお喜 […]
BMW 3シリーズ(G21) LCIモデルへアンビエントライトカラー変更などをコーディング
LCIモデルの3シリーズツーリング(G21)でライコウではお初となるアンビエントライトカラーチェンジ。前期モデルとは設定されているカラーの種類が違ってますが、カラーチェンジできました。また、高速道路でのレーンチェンジをア […]
ミニ クーパー(F56) 廃止されてしまったAUX音声入力を復活させます
同一車種なのに廃止されてしまったAUX音声入力。廃止理由は定かではありませんが不便さを感じてる方が一定数おられます。純正AUX音声入力部品をご用意し、ヘッドユニットとの配線作業と行ない、コーディング施工で、純正機能のAU […]
BMW 3シリーズ(F30) 磁石の力で切れ良く操作できるマグネティックパドルシフター
パチッと歯切れの良いシフトチェンジ操作を可能にするマグネティックパドルシフター。装着されている純正パドルシフトと交換するだけで今まで味わったことのない操作感を体感できます。マグネット(磁石)の反発作用で反応の良いシフトチ […]
ミニ F56 JCWにエンジンスターターを取り付けて家の中からエンジン始動
エンジンスターターは車両へ乗り込まなくても離れたところからエンジンを始動させることができます。夏場だと事前に冷房を効かせておく、冬場だと事前に暖房を効かせておき、愛車へ乗り込んだ際には快適な車内空間になってくれてます。炎 […]
BMW M4(F82) アイドリングストップをオフにするコーディング
信号待ちなどで止まるとエンジンを一時的に停止させる機能がアイドリングストップ。このアイドリングストップ機能を煩わしいと感じておられる方はホント多いです。スイッチを押すことでオフにできるのですが、クルマのエンジンを掛けて毎 […]
BMW 1シリーズ(F20) ハロゲンヘッドライトにベロフのLEDバルブを装着して光量アップと美白化
1シリーズ(F20)のLCIモデルでは、一部の車両のヘッドライトがハロゲンタイプになっています。LEDヘッドライトが多くなってきた昨今、ハロゲンバルブでの夜間走行はどうしても暗く感じる・・・。そこでベロフ製のハロゲンバル […]
ミニ クラブマン(F54) ブレーキペダルとアクセルペダルの踏み間違いを抑制するアクセルセーフティモジュール
ブレーキペダルとアクセルペダルの踏み間違いを抑制するアクセルセーフティモジュールをクラブマン(F54)へ取り付けました。普段は親御さんが運転されるおクルマってことで息子さんから作業のご依頼をいただきました。万一、ペダルを […]
ミニ クラブマン(F54) LCIモデルでは設定されてないアダプティブLEDヘッドライトを取り付け
前期モデルのクラブマン(F54) JCWへLCIモデル用アダプティブLEDヘッドライトを取り付け。ライコウ厳選中古パーツに掲載していた商品を2週間熟慮されて決断いただきました。大きなポイントは日本仕様のクラブマン(F54 […]
ミニ ハッチバック(F56) 後退時に助手席ミラーが下がり過ぎてしまう症状を改善します
後退時に助手席ドアミラーが下降する機能がありますが、下がり過ぎてしまい見づらいとの声を聞く機会が多いです。ミラーが下降する角度を変更するコーディングでお好みの下降角度に設定します。角度設定は1度単位で設定できますので、お […]
BMW 5シリーズ(G30) 全方向3カメラ仕様のドライブレコーダーにマイクロ波センサーも装着
前後のカメラで車外を撮影、室内カメラで車内を撮影する全方向3カメラ仕様のドライブレコーダー。オプション商品もマイクロ波センサーも取り付けて万全な体制のドライブレコーダーになりました。駐車監視機能は標準装備となっていますの […]
BMW 3シリーズ(F30) 前後ウインカーをLEDバルブに交換しキレキレの点滅発光
BMW 3シリーズ(F30)の前期モデルではフロントウインカーおよびリアウインカーは電球が使われてます。前後ウインカーをLEDバルブへ交換して、キレッキレのウインカー点滅にします。また、愛車をより自分らしくするためにコー […]
ミニ クーパーS(F56) 純正3本ステアリングを加工して純正パドルシフト取付
F系ミニへ純正パドルシフトを取り付け。基本的にはパドルシフト対応のステアリングへ交換する必要がありますが、ミニ専門店ライコウでは現在装着されているステアリングを加工してパドルシフトを取り付けることができます。ステアリング […]
BMW 3シリーズグランツーリスモ(F34) LCIモデルをデイライト化などコーディング
あまり見かけることが少なく感じるグランツーリスモ(F34)のLCIモデル。デイライト発光などのコーディング作業を承りました。デイライト発光の次に人気なコーディングメニューのアイドリングストップのオフ設定。エンジン始動時は […]
BMW X1(F48) 画面無タイプの前後カメラドライブレコーダー取り付け
人間の記憶よりドライブレコーダーでの確実な記録。もうドライブレコーダーは必須な世の中になりました。そのため、BMW専門店ライコウでもドライブレコーダー取り付けのご依頼が多くなっています。今回はYUPITERU(ユピテル) […]
![BMW&MINI 専門店 ライコウ [RAIKO]](https://raikopower.com/wp-content/uploads/2024/06/raiko_logo1.png)



















