MINI F系 低ダストブレーキパッド交換 修理事例

【F56作業事例】ミニ ハッチバックに低ダストブレーキパッド(アムゼックス製)を装着!ホイールの汚れ対策に最適新着!!

ミニ ハッチバック(F56)にアムゼックス製の低ダストブレーキパッドを装着しました。走行距離は少ないものの、ホイールの汚れ対策として予防的に交換。「お洒落は足元から」。ブレーキダストを抑えることで、足元の美しさをキープで […]

続きを読む
ミニ クーパーS(F56) ヘッドライトをリペアしてプロテクション。リアルームライト追加やLCI2サイドフラッシャー装着など

ミニ クーパーS(F56)のリフレッシュやカスタムを承りました。ヘッドライトのクラックを除去してプロテクションフィルムでガード、ブレーキパッドやディスクローターを交換してリフレッシュ。リアルームライト追加とLCI2モデル […]

続きを読む
ブレーキダストからオサラバ!ミニ コンバーチブル(F57)低ダストブレーキパッド交換

純正ブレーキパッドはブレーキダストを大量発生させてクルマを止めます。せっかくきれいに洗車しても、すぐにダストまみれになってしまうアルミホイールに嫌気がさしている方も多いはず。低ダストブレーキパッドへ交換してブレーキダスト […]

続きを読む
MINI カントリーマン(U25)にアムゼックス製低ダストブレーキパッドを取り付けました!

今回は、MINI カントリーマン(U25)に、アムゼックス(amsechs)製の低ダストブレーキパッド交換作業を行いましたのでご紹介いたします。新車状態から即交換することで、ホイールの汚れ防止やブレーキローターの保護にも […]

続きを読む
ミニ クラブマン(F54) ブレーキローターとブレーキパッドをディクセル製へ交換修理とコーディング

純正ブレーキディスクローター&ブレーキパッドをディクセル製の商品へ交換しました。低ダスト仕様のブレーキパッドへ交換することでブレーキダストが大幅に低減されます。ブレーキパッド交換のタイミングでアルミホイールを洗浄 […]

続きを読む
ミニ ジョンクーパー(F56) 低ダストブレーキパッドに交換しブレーキキャリパーなどドライアイス洗浄

ブレーキダストの発生を抑えて愛車をキレイに保ってくれる低ダストブレーキパッドをジョンクーパーワークス(F56)に装着。そのタイミングでブレーキキャリパーをドライアイスで洗浄いたしました。熱収縮力と体積膨張力の2つの剥離の […]

続きを読む
MINI F56 LCI2 車高調&アナログクロック&モーションコントロールビーム&アンダーブレース&低ダストブレーキパッドなど

LCI2モデルのクーパーS(F56)へKW車高調&SMITHSアナログクロック&MONモーションコントロールビーム&AMSECHSアンダーブレース/低ダストブレーキパッド&スクリーンプロテ […]

続きを読む
ミニ クロスオーバー(F60) ルーフデッドニング&CPMパーツで補強してブレーキ周りを交換してドライアイス洗浄

ルーフデッドニングとCPMの補強パーツでクロスオーバー(F60)をカスタムし、ブレーキディスクローター&ブレーキパッドを交換メンテナンスしました。それからドライアイス洗浄でブレーキキャリパーとエンジンルームをクリ […]

続きを読む
ミニ クーパーD(F60) ディクセルの低ダストブレーキパッドへ交換しブレーキ周りをドライアイス洗浄

クロスオーバー(F60)へ低ダストのブレーキパッドを取り付けました。まだ交換時期ではありませんがホイールなどをダスト汚れから解放するために交換します。そのあとにドライアイス洗浄。ドライアイスの熱収縮力と体積膨張力を利用し […]

続きを読む
ミニ クロスオーバー(F60) 助手席側のドアミラーにもMINIロゴプロジェクションを取り付け

先日クロスオーバー(F60) JCWへお乗り換えされた直後にコーディング施工させていただいたおクルマです。今回は助手席側ドアミラーへMINIロゴプロジェクション装着と低ダストブレーキパッドへ交換をご依頼いただきました。標 […]

続きを読む
ミニ クロスオーバー(F60) ディクセル製のブレーキディスクローター&低ダストブレーキパッドへ交換

ミニ クロスオーバー(F60)のブレーキ周りをディクセル製パーツに交換しました。ブレーキディスクローターと低ダストブレーキパッドへと交換しブレーキパッドセンサーも交換しています。交換後はミニ専用診断機でリセット作業を行な […]

続きを読む
ミニ クーパー(F56) 低ダストのブレーキパッドへ交換して愛車をダスト汚れから守ります

先月、ヘッドライトのリペア作業とプロテクションフィルム施工をさせていただきました。今回は低ダストのブレーキパッドへ交換いたしました。低ダストタイプのブレーキパッドはブレーキダストを大幅に低減させアルミホイールのダスト汚れ […]

続きを読む
ミニ ジョンクーパーワークス(F56) 低ダストブレーキパッドへ交換しドライアイス洗浄でブレーキキャリパーはピカピカに

ブレーキパッドの残量はまだ残ってましたがアルミホイールをダストまみれの残念な状況から脱出させるべくディクセル製の低ダストブレーキパッドへ交換です。それと同時にブレーキキャリパーとブレーキディスクローターをドライアイス洗浄 […]

続きを読む
ミニ クラブマン(F54) まだ交換時期では無いけどディクセル製の低ダストブレーキパッドへ交換してダスト汚れを低減

クラブマン(F54) クーパーのブレーキパッドをディクセル製の低ダストタイプへ交換しました。走行距離は3千キロ程度ですので全く交換時期ではありませんがホイールをダスト汚れを防止するため交換します。また、ブレーキディスクロ […]

続きを読む
ミニ クーパーS(F56) 赤色で警告を発するブレーキシステムが出たのでブレーキパッドとローターを交換修理

ブレーキパッドが擦り減ってしまいブレーキシステムの警告が赤色で表示されています。純正ブレーキパッドで警告が出てしまってるのでブレーキパッドに加えてブレーキディスクローターとブレーキパッドセンサーも同時交換いたしました。今 […]

続きを読む
ミニ クーパー(F55) 低ダストのブレーキパッドへ交換してダスト汚れ激減

ディクセル製低ダストのブレーキパッドへ交換しました。走行距離は1万キロ未満なのでブレーキパッドの交換時期ではありませんが、アルミホイールがブレーキダストまみれになってしまうのはイヤなので低ダストタイプへ交換です。アルミホ […]

続きを読む
ミニ クーパーSD(F55) ディクセルの低ダストブレーキパッドへ交換

洗車してもちょっと走るだけでアルミホイールがダストまみれとなってしまい残念な気分になっていませんか?低ダストタイプのブレーキパッドへ交換することでアルミホイールのダスト汚れは激減します。ブレーキパッドが擦り減ってからだと […]

続きを読む
ミニ クロスオーバー(F60) アルミホイールのダスト汚れが大幅に低減する低ダストブレーキパッドへ交換

愛車をキレイピカピカに洗車しても、ちょっと走るだけでアルミホイールがダスト汚れで真っ黒になってしまう純正のブレーキパッド。とても残念な気持ちになってる方も多いはず。低ダストのブレーキパッドへ交換してダスト汚れは大幅に低減 […]

続きを読む
ミニ クラブマン(F54) 前車を追従走行するアクティブクルーズコントロール(ACC)の後付装着

クルーズコントロール装着車へアクティブクルーズコントロール(ACC)を後付装着しました。フロントカメラで前車を認識し設定している速度の範囲内で車間距離を保ちながら走行してくれます。STOP&GO機能も動作しますの […]

続きを読む
ミニ クラブマン(F54) ドラレコスマート装着&ブレーキローター/低ダストブレーキパッド装着など

クラブマン(F54)のメンテナンスでブレーキ周りの交換と割れてしまったブラックラバーベルトの交換でリフレッシュしました。また前後カメラのドライブレコーダーの取付もご依頼。ライコウ拘りのリアカメラスマート取り付けで見えない […]

続きを読む