MINI その他修理作業 修理事例

ミニ デイライト故障|F55 クーパーD アクリルリペア&LEDモジュール交換で復活新着!!

ミニ F55のデイライト不具合を、ヘッドライト交換せずアクリルリペアと純正LEDモジュール新品交換で復活。ミニ デイライト故障は被害を拡大させないためにも早急な修理が必要です。 デイライト暗化・茶色発光の症状 ディーラー […]

続きを読む
ミニ ルーフモール新品交換&LEDウインカー化で外観リフレッシュ新着!!

ミニ F56クーパーSのルーフモールを新品交換し、RAIKO製LEDウインカーを装着。黒艶復活とシャープな点滅を実現。 ミニ ルーフモール交換修理 フロントウインカー用LEDバルブ装着 注意事項 作業後の印象

続きを読む
ミニ 地デジ音声不良修理とアンテナ移設&Z3100装着|クロスオーバー(F60)新着!!

ミニ クロスオーバーF60の地デジ音声不良をケーブル交換で改善。リアアンテナ移設と最新Z3100装着で快適&安心。 社外地デジチューナーの音声不良修理 フィルムアンテナをリアウインドウへ移設 ユピテル製レーザー/レーダー […]

続きを読む
MINI F56の寿命を延ばす!BMW認証FUCHSオイルで定期交換

MINI F56 JCWに、BMW LONGLIFE-04承認のFUCHS製エンジンオイルとMANNFILTER製オイルフィルターを使用してオイル交換。交換後は専用診断機でリセット作業も施工済み。純正同等の高品質パーツで […]

続きを読む
MINI F55のリングライト点灯不良を修理!焼損リペア対応紹介

2019年式MINI F55のリングライト点灯不良をLEDモジュール交換とアクリル焼損リペアで修復。併せてDCT車特有の【トランスミッションオイル点検必要】警告も診断機でリセット。コストを抑えた修理をご紹介。 運転席側ヘ […]

続きを読む
MINIクラブマン(F54)のウインカー異常とパドル不良を徹底修理!RAIKO流トラブル解決術

2016年式MINIクラブマン(F54)クーパーSにRAIKO ALCANPAD Red Editionを装着し、リアウインカー点灯異常とパドルシフト不良を修理。原因は接触不良と過去のコーディング設定にあり。診断機による […]

続きを読む
MINI クーパーSDのメンテナンス|FUCHS製BMW承認オイル&高性能フィルターを使用

MINI F55 クーパーSD LCI2に、BMW承認のFUCHS製エンジンオイルとMANNFILTER製オイルフィルターを使用した交換作業を実施しました。専用診断機でのオイルリセットも行い警告表示を解消。高性能ディーゼ […]

続きを読む
MINI ハッチバック F55|ATE圧送機で確実なブレーキフルード交換

愛知県からご来店のMINI F55 クーパーに、ATE製ブレーキフルードを専用圧送機で確実に交換。交換後は専用診断機でメンテナンス履歴をリセットし警告を解消しました。さらに追加で2項目のコーディング施工も同時実施。MIN […]

続きを読む
【F54 クーパーS】エンジンマウント&ブレーキ交換で快適ドライブ復活!

2019年式MINIクラブマン(F54)クーパーSに、エンジンマウント&ペンドラムサポート交換、DIXCEL製低ダストブレーキパッドとディスクローター装着を実施。振動を抑え、制動性能と美観を両立した作業事例をご紹介します […]

続きを読む
MINI F56 JCWにUSサイドマーカー&リアLEDルームライト後付けカスタム!

MINI F56 JCWにUSサイドマーカー付きフェンダー&RAIKO製全面発光LEDライトを装着。リア用LEDルームライトの後付やFUCHS製オイル交換、キャンディレッドのGIOMIC製タワーバー装着も実施。視 […]

続きを読む
MINI F55|トランスミッションオイル警告リセット作業の流れと注意点

2019年式MINI F55 LCI クーパーSにて【ドライブトレーン点検】【トランスミッションオイル点検】の警告が表示。24,000kmと低走行ながら製造から6年で発生するDCT特有のメッセージ。温度管理を行い専用診断 […]

続きを読む
【中古品の落とし穴】ミニF56 LEDヘッドライト交換修理事例

ミニ クーパーS(F56)前期型のLEDヘッドライト交換修理を実施。中古品特有の点灯不良を避けるため、ライコウ在庫の動作確認済み中古ヘッドライトに交換しました。車検直前でも安心対応!ミニF56のヘッドライト不具合や中古ヘ […]

続きを読む
【ミニ クラブマン(F54)】黄ばみヘッドライトをリフレッシュ!プロテクションフィルム施工とマフラーラバーマウント交換も実施!

ミニ クラブマン(F54)にて、劣化が進んだヘッドライトを研磨によるリペア作業で透明感を取り戻し、紫外線や飛び石から保護するためにSTEK製のプロテクションフィルム(ダイノシールド)を施工しました。また、CPM製パーツ装 […]

続きを読む
世界3000台限定GP3テール装着!ミニ F56 クーパーSDをカスタム&メンテナンス【ユニオンジャックテール/LCI2サイドフラッシャー/エンジンマウント交換】

ミニ F56 クーパーSDに、限定生産のGP3用ユニオンジャックテールライトを後付装着。さらにLCI2純正LEDサイドフラッシャーで最新ルックへ進化。エンジン振動対策としてエンジンマウントとペンドラムサポートも交換し、見 […]

続きを読む
MINI F56のヘッドユニット故障・振動・水滴トラブルをまとめて修理しました!

MINI ハッチバック(F56)にて、突然のブラックアウトによるヘッドユニット交換、エンジンの不快な振動を抑えるマウント&サポート交換、水分混入によるサイドフラッシャー交換を修理しました。各不具合を確実に解消し、快適で安 […]

続きを読む
ミニ クーパーS(F56) ヘッドライト交換後の設定作業のはずが調達されたヘッドライトの不良が発覚!?

ヘッドライトに点灯不良が発生したため中古ヘッドライトへ交換され、その設定作業でご来店いただきました。設定作業は問題なく完了したものの、中古ヘッドライトの不良でいくつかのLEDが切れていることが判明。ヤフオクやメルカリでパ […]

続きを読む
【プロが選ぶ】F56 JCWにBMW承認オイル「FUCHS TITAN GT1」交換作業事例

ミニ ハッチバック(F56) JCWへエンジンオイルの交換作業を行いました。ライコウでは、MINIのエンジン性能を最大限に引き出すために、エンジンオイルの選定にもこだわりを持っています。FUCHS(フックス)製の高性能エ […]

続きを読む
【ミニF56】エンジンマウント&ペンドラムサポート交換で異音と振動を改善!作業事例を詳しく紹介

ミニ ハッチバック(F56)にて、エンジンマウントとペンドラムサポートを交換修理しました。劣化により発生していた振動や異音が解消され、快適性が大幅に向上。走行距離が増えると多く見られる症状で、早めの対応が重要です。ライコ […]

続きを読む
6年タイマーが発動されたミニ クーパーS(F55)を専用診断機でリセット作業

ドライブトレーン、早急に点検やトランスミッションオイル点検必要という警告メッセージが出てしまったミニ クーパーS(F55)。このような警告メッセージが出るとドキッとしてしまいます。今回は俗にいう6年タイマー発動です。走行 […]

続きを読む
ナビが起動しないミニ クラブマン(F54)のヘッドユニットを修理してから最新版へ地図更新

ナビが起動しなくなったトラブルでご来店いただいたクラブマン(F54)。認証コードが無効となってしまいナビが起動しない状況です。ディーラーでは対応しきれないレベル で新品交換以外に修理手段が無い状態です。という不具合を今回 […]

続きを読む