ミニ クーパーS(F56) ヘッドライトをリペアしてプロテクション。リアルームライト追加やLCI2サイドフラッシャー装着など
ミニ クーパーS(F56)のリフレッシュやカスタムを承りました。ヘッドライトのクラックを除去してプロテクションフィルムでガード、ブレーキパッドやディスクローターを交換してリフレッシュ。リアルームライト追加とLCI2モデル […]
F54クラブマンのリアをアップグレード!純正ユニオンジャックテール&最新デジタルインナーミラー型ドラレコ取付
MINIクラブマン(F54)前期モデルに LCI純正ユニオンジャックテールライトの後付装着と、セルスター製デジタルインナーミラー型前後ドライブレコーダーのスマート取付を実施しました。ユニオンジャックテールは独自のレトロフ […]
【MINIクラブマン(F54)】愛車を自分仕様に進化!16項目のコーディング施工事例
MINI クラブマン(F54)にお乗りの皆様、愛車の機能性や快適性をさらに高めるためのコーディング施工をご紹介いたします。ライコウでは、車両コンピューターのプログラムを変更することなく、設定領域の調整によって新たな機能 […]
ミニ クラブマン(F54) ライコウのLEDインテリアライトユニットやLEDナンバー灯ユニットを装着して美白化
純正でLEDが採用されている各種ライト類ですが、明るさや白さがイマイチと感じておられる方が多いです。ライコウのLEDインテリアライトユニットやLEDナンバー灯ユニットへ交換して明るさと白さを手に入れます。お客様にもご満足 […]
MINI F56 JCWへ後退時に下がりすぎてしまう助手席ミラーの角度を調整するコーディング
後退時に助手席ドアミラーが下向きすぎて使いづらいって声をよく耳にします。おっしゃる通りかなり下に向くよう角度設定させています。この下降角度をコーディングで設定変更できます。コーディングすることで使いやすい下降角度となり後 […]
ミニ クーパーS(F55) ウェルカムライトでヘッドライトを点灯させないコーディング
MINIハッチバック(F55)にコーディングを施行することで、日々のドライブがさらに快適で楽しいものになります。コーディングとは、車両のコンピュータ設定を変更し、標準では利用できない機能を有効化したり、新たな機能を追加す […]
ミニ クラブマン(F54) LCIモデル用のLEDヘッドライトやユニオンジャックテールライトを取り付けて大幅なイメチェン♪
前期モデルのクラブマン(F54)へLCIモデル用のLEDヘッドライトとユニオンジャックテールライトを取り付けました。大物ライトパーツをLCIモデル用へ交換することで大幅にイメージチェンジしました。ヘッドライトにはプロテク […]
ミニ クーパーS(F56) 新車から搭載のアップルカープレイをフルスクリーン化するためプログラミング
アップルカープレイをフルスクリーン化したいっ!新車から搭載されているアップルカープレイをフルスクリーン仕様にするため、ライコウでヘッドユニットのプログラミングを行ないHMIバージョンを上げました。3店舗もの正規ディーラー […]
ミニ コンバーチブル(F57) LCIモデルへLCI2モデルのミニ純正ディスプレイリングカバーを装着
ミニ コンバーチブル(F57)が納車されそのままミニ専門店のライコウへご来店いただきました。LCI2モデルから採用された長方形が多数配置されたディスプレイのリングカバーを装着です。不規則に配置された長方形の穴からアンビエ […]
ミニ ワン(F55) 電球のポジションライトをベロフのLEDバルブで美白光
ハロゲンライトのポジションライトをベロフのLEDバルブに交換して美白光にしました。電球をLEDへ交換することで6,500ケルビンの色温度でのライト発光になるため、見た目も鮮やかなホワイト光へ変身します。 BELLOF ( […]
ミニ クーパーS(F56) 装備されなかった多数のメーカーオプション機能をガッツリ後付装着
新車製造時にしか装着できないとされるメーカーオプションを多数取付しました。バックカメラ/パドルシフト/マルチファンクションスイッチ/ドライビングモードを後付けし、オートライトセンサー交換やナビの地図データ更新やドラレコ装 […]
ミニ クーパーS(F56) LCI2モデルのインナーブラックヘッドライトへライトスモークのプロテクションフィルム
LCI2モデルのインナーブラックヘッドライトへライトスモークのプロテクションフィルムを貼りました。プロテクションフィルムはヘッドライトを劣化やキズから守ります。また、カラーバリエーションが存在しておりドレスアップ効果もあ […]
ミニ クーパーS(F56) 純正パドルシフト付JCWステアリングでシフトチェンジ
ハンドルを握ったままシフトチェンジができるパドルシフトを取り付けました。ミニ純正パーツのパドルシフトとJCWステアリングという組み合わせで純正機能のパドルシフトが動作します。新車製造時でしか装備できないとされるメーカーオ […]
ミニ クーパー(F56) 天井に穴を開けて純正ルーフレールを後付装着
3ドアのF56へ純正ルーフレールを後付装着です。ミニはルーフモールが存在しないので天井に穴あけを行なってルーフレールを取り付けるというリスク満点の作業。養生し治具を使ってキッチリを取り付けいたしました。スキー板を積み込め […]
ミニ クロスオーバー(F60) リアワイパーを取り外してLEDイルミネーションキャップ取付
ウインドウの撥水処理をしているとほとんど使うことの無いリアワイパー。使わないなら取り外してスッキリさせお洒落なLEDイルミネーションキャップへ交換です。デザインやカラーをお選びいただきお好みのキャップを愛車へ装着できます […]
ミニ クラブマン(F54) リアカメラをライコウ拘りのスマート接続で前後カメラドライブレコーダーを取付
人間の記憶よりドライブレコーダーでの確実な記録。ドライブレコーダーは万一の際にご自身を守ってくれる貴重な目撃者になってくれます。今回はフロントとリアにカメラを取り付けた前後カメラドライブレコーダーです。前方映像及び後方映 […]
ミニ クラブマン(F54) 超小型バックカメラやデジタルインナーミラー型ドライブレコーダー装着
クラブマン(F54)の安全装備を充実させるために超小型バックカメラとデジタルインナーミラー型ドライブレコーダーを取り付けました。後方視界を確保できますのでドライブ中の安心感が向上します。バックカメラはAVインターフェース […]
ミニ クラブマン(F54) リア専用のドライブレコーダーをスマート装着
フロント用のドライブレコーダーは装着済みの状態ですので、リア用のドライブレコーダーを取り付けいたしました。ミニ専門店ライコウが拘って作業するクラブマン(F54)向けのスマート装着にてドライブレコーダーを取り付けています。 […]
MINI F56 JCW ASDのサウンドをオフにします
アクティブサウンドデザイン ( ASD ) は、疑似的にエンジン音を作りだしてスピーカーから音を鳴らすコンピューター。ドライビングモードをスポーツにするとエンジンサウンドの疑似音がスピーカーから強調して鳴ってくれます。そ […]
ミニ クロスオーバー(F60) 車両売却のためスッキリ元通りに戻します
愛車をお乗り換えということで、ミニ クロスオーバー(F60)は売却されます。その前に施工したコーディングやAppleCarPlay(アップルカープレイ)を消去して車両製造時の状態に戻す作業をご依頼いただきました。LCIモ […]