MINI F54 JCW|マフラーの音を操る3Ddesignバルブコントローラーを装着!新着!!

MINIクラブマン(F54)JCWに、3Ddesign製バルブコントローラーを装着。純正マフラーの開閉バルブをリモコンで自在に操作できます。「ON」「OFF」モードを切り替え、場面に応じたサウンド演出が楽しめます。3Dd […]

続きを読む
MINI F55|トランスミッションオイル警告リセット作業の流れと注意点新着!!

2019年式MINI F55 LCI クーパーSにて【ドライブトレーン点検】【トランスミッションオイル点検】の警告が表示。24,000kmと低走行ながら製造から6年で発生するDCT特有のメッセージ。温度管理を行い専用診断 […]

続きを読む
MINI R55 クーパーS|クルーズコントロール&マルチファンクション有効化+LEDフォグ点滅対策新着!!

神奈川県からご来店のMINI クラブマン(R55)に、後付け装着されたマルチファンクションスイッチとクルーズコントロールスイッチの有効化コーディングを実施しました。また、LED化されたフォグライトで発生していた点滅トラブ […]

続きを読む
【ミニ F55 クーパーS】前期型のフロントウインカーをLED化!RAIKO製LEDバルブ装着

前期型のミニF55クーパーSにRAIKO製フロントウインカー用LEDバルブを装着。純正では電球タイプのウインカーを高輝度LED化することで、シャープな点滅とスタイリッシュなフロントフェイスを実現しました。LED特有の球切 […]

続きを読む
【ミニ クロスオーバー(F60)】Apple CarPlay再有効化と2025年版ナビ地図データ更新作業!

認証コード方式でApple CarPlayを有効化したミニ クロスオーバー(F60)にて、ナビ地図更新に伴う不具合に対応。ヘッドユニットをプログラミングし、Apple CarPlayの再有効化と2025年版地図データへの […]

続きを読む
【ミニ クラブマン(F54)】黄ばみヘッドライトをリフレッシュ!プロテクションフィルム施工とマフラーラバーマウント交換も実施!

ミニ クラブマン(F54)にて、劣化が進んだヘッドライトを研磨によるリペア作業で透明感を取り戻し、紫外線や飛び石から保護するためにSTEK製のプロテクションフィルム(ダイノシールド)を施工しました。また、CPM製パーツ装 […]

続きを読む
【MINI F56 クーパーS】定番故障「車両動き出し注意」の警告をバネ交換でトラブル解決!

MINI F56の前期モデルで発生しやすい「車両動き出し注意」警告を、バネ交換のみで短時間・低コストかつ環境に優しく修理します。ディーラーでの本体交換という高額な修理は不要です。経験豊富なスタッフが迅速かつ確実に対応し、 […]

続きを読む
ミニ クロスオーバー(F60) JCWにコーディングして使い勝手を良くし自分仕様へ進化

LCIモデルのクロスオーバー(F60) JCWへ18項目のコーディング施工を承りました。コーディングすることで愛車を使い勝手が良い仕様へ進化しました。ドライブ中にちょっと不便だな?って感じている機能をコーディングで改善で […]

続きを読む
ミニ クーパーS(F55) 純正のラインを活かしたMSK製フロントスポイラー装着

F55/F56/F57のクーパーS専用のMSK製フロントスポイラーを装着しました。ミニの純正ボディラインを活かして、さりげなく個性をアピールできるフロントスポイラーです。如何にもエアロパーツを取り付けたようなデザインでは […]

続きを読む
【ミニ クラブマン F54】ハロゲンヘッドライトをベロフ製LEDへ交換!コーディングでエラーなし!

ミニ クラブマン(F54)のハロゲンヘッドライトを、ベロフ製LEDバルブ「プレシャス・レイZⅡ」に交換。高輝度・広範囲照射・ファンレス静音設計が特長で、夜間の視認性が大幅に向上。コーディングによって球切れ警告や誤作動を回 […]

続きを読む
ミニ クーパーS(F56) LCIにApple CarPlayを有効化して最新ナビや好きな音楽で快適ドライブ♪

を承りました。 純正AppleCarPlay ( アップルカープレイ )有効化

続きを読む
ミニ コンバーチブル(R57) ビジュアルブースト装着車へブルートゥースオーディオ機能を有効化

日本仕様のビジュアルブースト装着車はブルートゥースのハンズフリー機能は装備されていますがオーディオ機能は封印されています。本国仕様と同様にブルートゥース接続でのオーディオ再生が可能になります。純正スイッチによる選曲もでき […]

続きを読む
ミニ クロスオーバー(F60) 液晶メーターやディスプレイデザインのID6化やコーディング多数

液晶メーターやディスプレイのデザインをID6化いたしました。ID6化とは2021年3月製造以降から採用された第6世代ヘッドユニット向けのデザインです。メーターパネルやモニターのデザインが一新され別の車両に乗っているかのよ […]

続きを読む
ミニ ジョンクーパーワークス(F57) アイドリングストップやドライビングモードのコーディングで使い勝手を改善

ミニ コンバーチブル(F57) LCI2モデルへコーディング施工いたしました。車両コンピューターの設定を変更して自分仕様の使いやすい愛車へと進化させます。アイドリングストップやドライビングモードに関するコーディングなどを […]

続きを読む
ミニ クラブマン(F54)のヘッドライトをリペアしてリフレッシュ!プロテクションフィルムでガード!Apple CarPlay有効化で快適ドライブ♪

ミニ クラブマン(F54)のヘッドライト表面にクラックが入っているのでリペア作業してリフレッシュしました。そしてプロテクションフィルムを貼って飛び石や紫外線からガードしました。またApple CarPlayを有効化しミニ […]

続きを読む
ドライビングモードを後付け!MINI クーパーSで快適&スポーティな走行を実現

ミニ ハッチバック(F55)クーパーSに純正オプションのドライビングモードを後付装着。回転リング式スイッチを取付・配線し、コーディングで機能を有効化。高額なASDユニットは装着せず、走行モード切替機能のみを実現。費用を抑 […]

続きを読む
ブレーキダストからオサラバ!ミニ コンバーチブル(F57)低ダストブレーキパッド交換

純正ブレーキパッドはブレーキダストを大量発生させてクルマを止めます。せっかくきれいに洗車しても、すぐにダストまみれになってしまうアルミホイールに嫌気がさしている方も多いはず。低ダストブレーキパッドへ交換してブレーキダスト […]

続きを読む
ミニ クロスオーバー(R60) キーレスドアロックでドアミラー自動格納するコーディング

ミニ クロスオーバー(R60)でキーレスのドアロックでドアミラーを自動格納させるコーディング施工を承りました。運転席ドアにパワーウインドウスイッチのあるクロスオーバー(R60)とペースマン(R61)のみ実現できる内容です […]

続きを読む
MINIクラブマン(F54)をさらに個性的に!ロゴプロ・剛性アップ・リアイルミ装着

MINIクラブマン(F54)に3つのカスタムを施工。助手席側ドアミラーにMINIロゴプロジェクションを追加し、夜間の視認性とデザイン性を向上。CPMフロントメンバーブレース&ロアフォースメントを装着し、剛性を強化して走行 […]

続きを読む
ミニ クラブマン(F54) デジタルインナー型ドラレコのリアカメラをスマート装着で取付位置変更

新車へお乗り換えした際に取り付けたドラレコのリアカメラの取り付け位置を変更しました。というのも走行中にデジタルインナーミラーで後方映像を確認すると酔ってしまうと大変お悩みでした。ドラレコ機能としては問題ないかもしれません […]

続きを読む