MINI F57 JCWのルーフ開閉速度変更やミラー設定を最適化
MINI コンバーチブル(F57)JCWに5項目のコーディングを実施。助手席ミラーの下降角度やミラー格納タイミング、アイドリングストップ記憶、ルーフ開閉速度、ゴング音変更で、快適性と高級感を両立。MINI F57の隠れた […]
【F54 クーパーS】エンジンマウント&ブレーキ交換で快適ドライブ復活!
2019年式MINIクラブマン(F54)クーパーSに、エンジンマウント&ペンドラムサポート交換、DIXCEL製低ダストブレーキパッドとディスクローター装着を実施。振動を抑え、制動性能と美観を両立した作業事例をご紹介します […]
MINI F55でCarPlayを楽しむ!フルスクリーン表示で快適ドライブ
MINI F55クーパーへ、純正Apple CarPlayを認証コード方式で有効化。ミニ純正Wifiアンテナを追加し、iPhoneとのワイヤレス接続&フルスクリーン表示に対応。Androidミラーリングも同時施工し、最新 […]
MINI F56 クーパーSDにDIXCEL製ブレーキ装着!低ダスト&高寿命で快適走行へ
2019年式MINI F56 クーパーSDにDIXCEL製ブレーキディスクローターと低ダストブレーキパッドを装着。警告メッセージ対応のパッドセンサー交換と診断リセットも施工。ホイール洗浄で足元もスッキリ!安全性と美観を両 […]
MINI F55 クーパー|リングライトの色が左右で違う?原因と修理内容を徹底解説
2018年式MINI F55 クーパー LCIのヘッドライトにおける左右リングライトの発光色違いを解消するため、ミニ純正LEDモジュールを交換し、デイライト輝度を70%に下げるコーディングを施工。アクリルの劣化による黄ば […]
新型F66 JCWに社外ドラレコ&レーダー装着!電源問題も解決した安心施工
MINI F66 JCWにユピテル製3カメラドライブレコーダー(Z-320)とレーザー/レーダー探知機(ZK3100)を装着。新型車で電源取得が難しい中、ライコウ独自の配線技術により、見た目も美しく、誤作動やバッテリー上 […]
MINI F56 COOPERS 走行中のナビ操作&USBビデオ視聴を有効化するコーディング
走行中にナビの目的地設定やUSBビデオの視聴はできないように制限されていますが、コーディングすることで制限を解除できます。第4世代ヘッドユニットにおいて走行中のナビ操作やUSBビデオ視聴が可能になりました。ヘッドユニット […]
MINIクーパーS(F56)へパドルシフトを後付け!走りの楽しさが格段アップ
MINI F56 クーパーS(前期モデル)に、純正パドルシフトを後付装着しました。ステアリング交換は行わず、既設ステアリングを加工して装着することでコストを抑えつつ自然な仕上がりに。内部配線処理とコーディング施工により、 […]
MINI F56 COOPERS へJCW標準のスポーツ表示追加などコーディング
JCWのヘッドアップディスプレイにのみ表示することのできるスポーツ表示をLCI2モデルのクーパーSで表示するようにコーディング。ヘッドアップディスプレイにタコメーターグラフが表示します。JCWにあって、COOPERSには […]
MINI F54に多発する「車両動き出し注意」警告を1時間で修理!
MINIクラブマン(F54)に「車両動き出し注意」の警告が表示される不具合を修理。原因はギアセレクタースイッチボックス内部のバネ破損。ディーラーでは高額なアッセンブリー交換が必要なケースも、RAIKOでは部品交換により1 […]
新型ミニF67にセキュリティライトプラス装着|点滅LEDでいたずら防止
2025年式MINIコンバーチブル(F67 JCW)へセキュリティライトプラスを装着。純正アラーム非装着車でも、ETC内蔵ミラー下のLEDをドアロック時に点滅発光させることで、純正アラーム装着車に準じた防犯アピールが可能 […]
MINI F55に純正バックカメラ&リアPDC後付装着+ナビ地図データ最新版へ更新!
アイスブルーのボディカラーにこだわって車両を購入されたお客様。MINI F55 クーパーDに取り入れたい機能の第一弾として純正バックカメラ&リア用パークディスタンスコントロールを後付装着。ミニ純正パーツと正しい配線・コー […]
MINI F54 JCW|マフラーの音を操る3Ddesignバルブコントローラーを装着!
MINIクラブマン(F54)JCWに、3Ddesign製バルブコントローラーを装着。純正マフラーの開閉バルブをリモコンで自在に操作できます。「ON」「OFF」モードを切り替え、場面に応じたサウンド演出が楽しめます。3Dd […]
MINI F55|トランスミッションオイル警告リセット作業の流れと注意点
2019年式MINI F55 LCI クーパーSにて【ドライブトレーン点検】【トランスミッションオイル点検】の警告が表示。24,000kmと低走行ながら製造から6年で発生するDCT特有のメッセージ。温度管理を行い専用診断 […]
MINI R55 クーパーS|クルーズコントロール&マルチファンクション有効化+LEDフォグ点滅対策
神奈川県からご来店のMINI クラブマン(R55)に、後付け装着されたマルチファンクションスイッチとクルーズコントロールスイッチの有効化コーディングを実施しました。また、LED化されたフォグライトで発生していた点滅トラブ […]
【ミニ F55 クーパーS】前期型のフロントウインカーをLED化!RAIKO製LEDバルブ装着
前期型のミニF55クーパーSにRAIKO製フロントウインカー用LEDバルブを装着。純正では電球タイプのウインカーを高輝度LED化することで、シャープな点滅とスタイリッシュなフロントフェイスを実現しました。LED特有の球切 […]
【ミニ クロスオーバー(F60)】Apple CarPlay再有効化と2025年版ナビ地図データ更新作業!
認証コード方式でApple CarPlayを有効化したミニ クロスオーバー(F60)にて、ナビ地図更新に伴う不具合に対応。ヘッドユニットをプログラミングし、Apple CarPlayの再有効化と2025年版地図データへの […]
【ミニ クラブマン(F54)】黄ばみヘッドライトをリフレッシュ!プロテクションフィルム施工とマフラーラバーマウント交換も実施!
ミニ クラブマン(F54)にて、劣化が進んだヘッドライトを研磨によるリペア作業で透明感を取り戻し、紫外線や飛び石から保護するためにSTEK製のプロテクションフィルム(ダイノシールド)を施工しました。また、CPM製パーツ装 […]
【MINI F56 クーパーS】定番故障「車両動き出し注意」の警告をバネ交換でトラブル解決!
MINI F56の前期モデルで発生しやすい「車両動き出し注意」警告を、バネ交換のみで短時間・低コストかつ環境に優しく修理します。ディーラーでの本体交換という高額な修理は不要です。経験豊富なスタッフが迅速かつ確実に対応し、 […]
ミニ クロスオーバー(F60) JCWにコーディングして使い勝手を良くし自分仕様へ進化
LCIモデルのクロスオーバー(F60) JCWへ18項目のコーディング施工を承りました。コーディングすることで愛車を使い勝手が良い仕様へ進化しました。ドライブ中にちょっと不便だな?って感じている機能をコーディングで改善で […]