ミニ クーパーS(F56) 純正3本ステアリングを加工して純正パドルシフト取付

F系ミニへ純正パドルシフトを取り付け。基本的にはパドルシフト対応のステアリングへ交換する必要がありますが、ミニ専門店ライコウでは現在装着されているステアリングを加工してパドルシフトを取り付けることができます。ステアリング […]

続きを読む
ミニ クラブマン(F54) 走行距離は3千キロ程度ですがアルミホイールを汚したくないので低ダストのブレーキパッドへ交換

走行距離は3千キロのおクルマですがアルミホイールを汚したくないってことで低ダストブレーキパッドへ交換。そして、ブレーキキャリパーをドライアイス洗浄してみました。ドライアイス洗浄により一瞬でダスト汚れが剥がれ落ちてブレーキ […]

続きを読む
ミニ クーパーS(F56) 後期モデルのユニオンジャックテールライトを取り付けてお洒落度アップ

前期モデルの3ドアハッチバック(F56)のお洒落度アップの決定版であるユニオンジャックテールライトの後付装着。2018年のLCIモデルから採用されているユニオンジャックのデザインで発光するお洒落なテールライト。前期モデル […]

続きを読む
ミニ クロスオーバー(F60) 助手席ドアミラーなど交換修理とデュエル製の超撥水ワイパー取付

助手席ドアミラーが電柱とぶつかってしまい残念ながら破損してしまいました。大切な愛車ですのでミニ純正部品を使ってキッチリ元通りに修理させていただきました。ミニ専門店のライコウではコンピューターや電装品の修理の他に、エクステ […]

続きを読む
ミニ クラブマン(F54) iPhoneの地図アプリで経路案内できるアップルカープレイ

ミニ専門店ライコウで人気のカスタムメニューはAppleCarPlay(アップルカープレイ)有効化。タッチパネル式のディスプレイになった車両からAppleCarPlayはインストールできます。常に最新の地図データになってい […]

続きを読む
ミニ クラブマン(F54) スピードリミットインフォ有効化で制限速度や追い越し禁止を表示します

制限速度や追い越し禁止を表示するスピードリミットインフォ(SLI)を有効化。道路標識を見落としてしまってて速度超過なんてことを防いでくれます。スピードリミットインフォ(SLI)機能は元々車両にプログラムが入ってますが封印 […]

続きを読む
ミニ クーパーS(F56) ヘッドユニットのデザインをID6化したりなどのコーディング

ディスプレイメニューを横並びの第6世代(ID6)仕様へデザイン変更やナビキャンセルなどのコーディングを承りました。最近ライコウでの施工依頼が増えているヘッドユニットデザインのID6化。見た目のデザインが大きく変更されイマ […]

続きを読む
ミニ クラブマン(F54) 愛車を使いやすく仕様変更するコーディング

大切な愛車を使いやすく仕様変更するコーディング施工いたしました。エンジン始動時のアイドリングストップ機能無効化や走行モードをグリーンにした際に自動的にアイドリングストップ機能が有効になってしまうのを無効化などを承りました […]

続きを読む
ミニ クラブマン(F54) LCI用フロントグリルやブラック仕様ヘッドライトリングでフロントフェイスをイメージチェンジ

LCIモデルのジョンクーパーワークス用フロントグリルとピアノブラックエクステリアのヘッドライトリングをクラブマン JCWに取り付けました。いずれもミニ純正パーツを使用した取り付けでフロントフェイスは大きくイメージチェンジ […]

続きを読む
ミニ ハッチバック(F55) 時速0キロの完全停止まで動作するSTOP&GO機能を有効化

前車に追従して走行してくれるアクティブクルーズコントロール。LCI2モデルまでの車両は時速30km/h未満になると機能は停止してしまい、そこからブレーキ&アクセル操作が必要になります。アクティブクルーズコントロー […]

続きを読む
ミニ ハッチバック(F55) 回転リングのドライビングモードでスポーツモードやグリーンモードが使えます

ドライブシチュエーションに合わせて3種類の走行モードを楽しむことができるドライビングモードスイッチ。回転リングタイプのドライビングモードスイッチを取り付けてスポーツモード/ミッドモード/グリーンモードを手軽に切り替えて楽 […]

続きを読む
ミニ ハッチバック(F56) ハロゲンヘッドライトとフォグライトバルブをホワイトLEDで美白化

ヘッドライトとフォグライトをベロフ製LEDバルブに交換して美白化。見た目のお洒落度がアップすると同時に、発光輝度もアップして明るく前方を照射します。電球だと暗く発光するライトに不安を感じてしまう夜間走行が高輝度ホワイトL […]

続きを読む
ミニ ハッチバック(F56) 【車両動き出し注意】トラブルを約1時間の短時間修理

修理させていただく頻度が多くなってきた【車両動き出し注意】トラブル。ご来店当日に修理作業は完了できます!今回はスムーズに作業が進み約1時間で修理完了。作業時間があまりにも早過ぎたのでお客様もビックリ!?経験値が積み上がる […]

続きを読む
ミニ クラブマン(F54) 右側ヘッドライトが点灯異常の警告表示!点灯してるけど何か変っ!?

右側ヘッドライトの点灯異常メッセージ。ヘッドライト内部のLED不点灯によるトラブルです。たまたま中古の右側ヘッドライトを在庫していたので交換してトラブル解消。原因究明から問題解決までスピーディに作業を実施し、ご来店当日に […]

続きを読む
ミニ クラブマン(F54) 乗り換えされた愛車でもLCI2モデル的ディスプレイリング化をご依頼いただきました

クラブマンからクラブマンへお乗り換えされたお客様。昨年にLCI2モデル的ディスプレイリング化をさせていただきましたが、お乗り換えされたクラブマンもLCI2モデル的ディスプレイリング化をご依頼いただきました。四角形が不規則 […]

続きを読む
ミニ クラブマン(F54) 存在しないものは作るLCI2モデル的ディスプレイリング化

今年初開催となったLCI2モデル的ディスプレイリング化作業。LCI2モデルのディスプレイリングのアンビエントライト発光はミニ クラブマン ( F54 )とミニ クロスオーバー ( F60 )では存在しません。無いなら作っ […]

続きを読む
ミニ ハッチバック(F55) スポーツモードやグリーンモードへ切替できるドライビングモードを後付装着

前期モデルのミニ クーパーSでは定番のカスタムメニューとなっているドライビングモード後付装着。ドライビングモードをスポーツモードやグリーンモードなどに切り替えできます。スポーツモードにすると刺激的な走りとサウンドになりま […]

続きを読む
ミニ クラブマン(F54) 車両動き出し注意の警告メッセージはバネ一つで直せます

シフトレバーが【P】レンジに入っているのに、車両が【P】レンジに入っていないと誤判断してしまってるトラブル。もはやステップトロニック式のギアセレクターでは定番の故障です。車両は【車両動き出し注意】や【車両を固定する】とい […]

続きを読む
ミニ クラブマン(F54) ウインカーをLED化してキレッキレに発光

前期モデルのミニ クラブマン ( F54 ) のウインカーは全て電球です。フロントウインカーおよびリアウインカーをLED化して歯切れのよいウインカー点滅が実現します。また、ヘッドライトはデイライト機能を有効化して昼間でも […]

続きを読む
ミニ コンバーチブル(F57) ファスピエルトのカスタムステアリングと3Dデザインのパドルシフターでパドルシフト操作

VERSPIELTのステアリングと3Dデザインのパドルシフターの組み合わせで純正パドルシフト機能を有効化。標準仕様ではパドルシフトが無いおクルマですが、パドルシフトを取り付けてコーディングするとステアリングを握ったままシ […]

続きを読む