BMW 4シリーズ(F36) デイライト発光やアイドリングストップオフデフォルト設定などコーディング

BMW 4シリーズグランクーペ(F36)へのコーディング施工でご来店です。定番のデイライト発光をまゆ毛消灯やアイドリングストップのオフデフォルト設定などをコーディングいたしました。日中に発光するデイライトは走行中の安全に […]

続きを読む
BMW M5(F90) LCIへKW製車高調サスペンションキット V4 装着

ローダウンスプリングからKW製車高調サスペンションキット V4へ交換させていただきました。5シリーズセダン(F90)のボディにアルミホイールとローダウンが見事にマッチして、とってもカッコイイM5になりました!速くて迫力あ […]

続きを読む
BMW 4シリーズ(F32) ベロフ製フォグライト用LEDバルブ装着

2年半前に装着させていただいたフォグライト用LEDバルブが片側球切れとなってしまいました。そこでベロフ製フォグライト用LEDバルブを装着させていただきました。装着したのはプレシャス・レイ Zで色温度は4,500ケルビン。 […]

続きを読む
BMW 5シリーズ(G30) TVキャンセルのコーディングで走行中にテレビ映像を表示

走行中のテレビ視聴やナビの目的地設定を可能にするコーディングなどをご依頼いただきました。コーディングは車両のコンピューターの設定値を変更することで、愛車を使い勝手の良い自分仕様にしてくれます。 TVキャンセルなどコーディ […]

続きを読む
BMW 3シリーズ(F31) 突然真っ暗になってしまったディスプレイのトラブルを修理します

突然ディスプレイが真っ暗になってしまいナビもバックカメラもオーディオも使えない状態となってしまった3シリーズツーリング(F31)。お客様は何が起こったのかもわからずネット検索してライコウを見つけてご来店いただきました。デ […]

続きを読む
BMW X1(F48) ハイビームアシストとスピードリミットインフォ(SLI)機能を追加

BMW X1(F48)の日本仕様では搭載されていない装備を追加して動作させます。今回は、ハイビームアシスト(HBA)機能とスピードリミットインフォ(SLI)機能を追加しました。ハイビームアシスト(HBA)機能はロービーム […]

続きを読む
BMW 3シリーズ(F30) デイライトなどコーディング定番メニューを施工

コーディングの定番メニューなデイライト発光などを施工いたしました。デイライト発光時は眉毛部分を消灯させる個性も演出してます。愛車を乗り換えたら、まずはコーディングして自分仕様にしたいとご来店いただくお客様が多くいらっしゃ […]

続きを読む
BMW 4シリーズカブリオレ(G23) 夜間駐車中のヘッドライト完全消灯などをコーディング

エンジンが掛かっているとライトスイッチを【OFF】にすることができません。最近の車両のヘッドライトは自動制御となって、暗がりではヘッドライトが必ず点灯してくれます。ライトの点灯忘れ対策としては良い機能なのですが、駐車中に […]

続きを読む
BMW X5(F15) 前オーナーのコーディング内容を自分仕様へ精査して追加コーディング

購入されたX5(F15)は多数のコーディングが施工済み。新たなオーナー様向けに施工済みのコーディング内容を見直して、自分仕様へコーディングです。愛車の使い勝手は人それぞれ。コーディング内容がすべての人に適しているとは限り […]

続きを読む
BMW 3シリーズ(G21) LCIモデルにステアヒーターやエンジンスターター取付

今は夏真っ盛りで暑い日々が続いていますが、寒い冬に向けて純正ステアヒーター機能の後付装着とユピテル製のリモートエンジンスターターを装着。装着させていただいたおクルマは走行距離が3,000km程度の納車間もない3シリーズツ […]

続きを読む
BMW M5(F90)へファスピエルト製ルーフグラストレイを装着

ファスピエルトと言えばカスタムステアリングが有名ですが、ルーフグラストレイという商品もリリースされています。ルーフグラストレイはサングラスや小物入れとして使うことができます。運転席上部のアシストグリップと交換して取り付け […]

続きを読む
BMW 5シリーズ(G31) メーターデザインをアルピナ仕様へコーディング

5シリーズツーリング(G31)へコーディング施工です。メーターパネルのデザインをアルピナ仕様へ変更いたしました。速度などの数字フォントがアルピナ仕様へ、そして速度計が330km/hまでの表示となってくれます。また、ブルー […]

続きを読む
BMW 7シリーズ(G11) エアサスをローダウンしてワイド&ローなボディへ

サスペンションがエアサスの7シリーズ(G11)をローダウン。大柄のボディでのローダウンは、ワイド&ローな迫力あるボディになります。ロワリングキットを使わず純正システムを活用してローダウンさせています。また、デイラ […]

続きを読む
BMW 6シリーズグランクーペ(F06) ヘッドライトの眼力を発揮させるデイライトコーディング

BMWのコーディングメニューで代表的なのはデイライト発光です。デイライト発光は2017年から標準装備になりましたが、以前の車両ではデイライト発光しません。コーディングで車両の設定を変更することでデイライト発光が実現します […]

続きを読む
BMWモトラッド R1250GS(K50) バイクでパンクは命とり!空気圧センサーを取り付けてタイヤ空気圧を数値で確認

バイクでのタイヤ空気圧管理は非常に重要です。走行中にパンクしてしまったら大事故に繋がりかねません。空気圧センサーをホイールに取り付けて、空気圧情報を液晶メーターに表示させて、数値を目視確認できる純正空気圧センサー ( R […]

続きを読む
BMW グランツアラー(F46) アップルカープレイをフルスクリーンで有効化

ヘッドユニットが第5世代以降の車両はiPhoneと車両をワイヤレス接続でAppleCarPlayが楽しめます。標準搭載されていない車両においてはBMW CONNECTED DRIVEのデジタルサービスを申し込めば利用可能 […]

続きを読む
BMW 7シリーズ(G11) アクセル開度を調整してくれるスロットルコントローラー装着

スロットルコントローラーはアクセル開度をコントロールしてくれるパーツ。いつもと同じようにアクセルペダルを踏みこんでも設定したモードによってアクセルの開度が変わります。車両のレスポンス遅れといった違和感を感じさせないアクセ […]

続きを読む
BMW M5(F90) Z-PerformanceアルミホイールやMaxton Designエアロパーツで迫力満点ボディへ大変身!

21インチのアルミホイールとエアロパーツを装着しました。以前に取り付けたローダウンスプリングも相まってバランス良いお洒落で迫力満点のM5(F90)に大変身しました。各パーツが過度に主張しすぎずトータルバランスが整った大人 […]

続きを読む
BMW X3(G01) 停車中にヘッドライトが消せない不便さを解消できるコーディング

愛車を停車させている間、ヘッドライトが点灯していて消灯させることができない不便さを感じておられる方が多いはず。BMW専門店のライコウへご相談いただくケースが多いという現状です。コーディングでデイライトメニューを出して、ヘ […]

続きを読む
BMWモトラッド R1250GS(K50) ヘッドライト常時点灯がオートマチックデイライトへ変身

2023年モデルよりオートマチックデイライト機能が標準装備となりました。2022年のR1250GS(K50)はヘッドライト常時点灯状態ですが、コーディングしてオートマチックデイライト機能を搭載。ヘッドライト内で明るくデイ […]

続きを読む