前期のF55クーパーSへLCI2仕様の社外ステアリングを装着
2015年式F55クーパーSへLCI2仕様の社外ステアリングを装着。純正のLCI2マルチファンクションスイッチと新ロゴMINIエアバッグを組み合わせた内装リフレッシュカスタム。前期モデルでも最新ステアリングを装着可能です […]
【ミニ クロスオーバー F60】MINI Yoursインテリアスタイル用ダッシュボードパネルへ交換装着!アンビエントライトが幻想的に発光!
ミニ クロスオーバー(F60)のダッシュボード装飾パネルを、アンビエントライト付きのMINI Yoursインテリアスタイルに交換。高級感あるパネルの仕上げとアンビエントライト発光機能で、夜間の室内が華やかに変身。室内を一 […]
MINI F57 JCWの助手席ドアミラーにロゴ照射!USサイドマーカー付きフェンダーも装着
MINIコンバーチブル(F57)JCWに、助手席側ドアミラーへMINIロゴプロジェクションをワンオフで装着。ライコウ独自専用治具により高品質な施工を実現しました。US仕様のサイドマーカー付フェンダーも装着し、スイッチで発 […]
【ミニF56】エンジンマウント&ペンドラムサポート交換で異音と振動を改善!作業事例を詳しく紹介
ミニ ハッチバック(F56)にて、エンジンマウントとペンドラムサポートを交換修理しました。劣化により発生していた振動や異音が解消され、快適性が大幅に向上。走行距離が増えると多く見られる症状で、早めの対応が重要です。ライコ […]
ミニ クラブマン(F54)をより快適にドライブするため追加のコーディング
以前にコーディング施工させていただいたクラブマン(F54)。ディーラー修理でプログラミングされてしまい、再コーディング施工でご来店いただきました。そのタイミングで追加のコーディング。愛車をより快適にドライブするために不便 […]
ミニ クラブマン(F54)の無塗装樹脂フェンダーをドライアイス洗浄してコーティング
無塗装樹脂パーツをドライアイス洗浄してからコーティングしました。ドライアイス洗浄機を導入した一番の目的である無塗装樹脂パーツの洗浄です。ドライアイスによる剥離の原理を活用してブラストせずに汚れを剥がし取ります。スッピン状 […]
ミニ JCW(F56)に追加のコーディング
以前にコーディングさせていただいているJCW(F56)ですが、使い勝手向上のため追加のコーディングです。車両のコンピューターの設定を変更するコーディングで愛車の使い勝手を向上させることが可能です。大事な相棒を自分仕様へと […]
新型ミニ クーパーS(F65)へプロテクションフィルム施工やセキュリティライト点灯作業
新型のミニ クーパーS(F65)へヘッドライトプロテクションフィルム施工とミラー下部のセキュリティライト点灯作業を承りました。DIAMONDSWELLのBLACK VIOLETで精悍な目つきになりました。もちろん紫外線ダ […]
ミニ クラブマン(F54) ミニ純正エントランスカバーを仕様変更
ドアを開けた際に見えるエントランスカバー(スカッフプレート)を仕様変更です。クーパーSは【MINI COOPERS】となっていますがミニ純正パーツで【MINI】のみとなっているエントランスカバーへ交換いたしました。そして […]
MINI JCW(F56) ブレーキフルード交換作業
【ブレーキ液】の交換時期が到来してしまったのでATE製ブレーキフルードへ交換いたしました。ATE製の圧送式ブレーキフルード交換機で確実なフルード交換とエアー抜きを行ないます。気持ちよくドライブするには止まる機能が非常に大 […]
ミニ クーパーSD(F54) ヘッドライトリペア&プロテクションフィルムとバッテリー交換とドラレコのスマート装着
クラブマン(F54) クーパーSDのヘッドライトをリペア修理しプロテクションフィルムでガード。バッテリーはボッシュ製のAGMバッテリーへ交換。既存のドラレコを撤去してセルスター製デジタルインナーミラー型ドライブレコーダー […]
ミニ クーパーS(F55) 使えるオートライトにするためセンサー交換とゴム劣化したAピラーカバーを交換
昨年、LCI2モデルのミニ純正インナーブラック仕様LEDヘッドライトへ換装させていただいたF55のクーパーS。今回は使えるオートライト機能とするためセンサー交換です。トンネル抜けてもなかなか消えないオートライトが約8秒程 […]
ミニ クラブマン(R55) F系LCIルックのLEDヘッドライトを取り付けてイメージチェンジ
MINI R55のクラブマンへF系LCIルックのLEDヘッドライトを取り付けました。R系のMINIがF系LCIモデルのような顔つきに大きくイメージチェンジしました。配線加工とコーディング施工で点灯動作もバッチリOKです。 […]
ミニ クロスオーバー(F60) 夜間停車中にヘッドライトを完全消灯させます
夜間に駅などでの待ち合わせやサービスエリアで停車中にエンジンを掛けてるとヘッドライトが点灯し続ける車両があり消灯させたいとのご相談をいただくことが多いです。そんなお悩みを解決するために【デイライトメニュー項目追加】と【ヘ […]
ミニ ジョンクーパー(F56) 純正ドラレコ Advanced Car Eye 3.0 PRO装着やUSA仕様の純正ミラーガラスへ交換
MINI純正の前後カメラドライブレコーダーのAdvanced Car Eye 3.0 PRO装着やアメリカ向けのMINIに装着されている純正ミラーガラスへ交換の作業を承りました。MINI純正ドラレコはディーラーでしか装着 […]
ミニ F56 LCI2モデルのUSサイドマーカー付フェンダーを装着
フェンダー部分にサイドマーカーが付いているアメリカ(USA)仕様のフェンダーを装着しました。フロントはオレンジ、リアはレッドのマーカーレンズに内蔵されているLEDが発光するよう配線作業も行なってます。ライトを点灯させると […]
ミニ クラブマン(F54) ミニ純正パーツをペイントしてから取り付けるコダワリ♪
多数のミニ純正パーツをペイントするなどのコダワリを施してからクラブマン(F54)へ取り付けました。お客様の徹底したコダワリが感じられるおクルマです。個性を出すために何でもパーツを取り付けるといった手法では無くシンプルにさ […]
MINI F56 LCI 右側LEDヘッドライトの点灯不良を修理
右側のヘッドライトが点灯しなくなったとお困りでのご来店です。今まで多数のヘッドライト修理を行なっていますが、ミニでは前期モデルばかりでLCIモデルでは初めてのご依頼です。現車をしっかり確認し専用診断機にも力を借りながら無 […]
ミニ クーパーS(F55) GIGAMOT製マフラーテールエンド取付やBluetoothオーディオのカバーアート表示コーディング
昨年にLCI2モデル用インナーブラック仕様のLEDヘッドライトを後付装着させていただいたおクルマ。GIGAMOT製マフラーテールエンドの取付とBluetoothオーディオのカバーアートを表示させるコーディングです。再生さ […]
ミニ クラブマン(F54) 純正パーツをこだわりが詰まったカスタム
ミニ純正パーツを活用したカスタム事例です。ミニ純正パーツをカスタムペイントして取り付けたり、他仕様の部品を取り付けたり、拘りが詰まってます。気付く人は少ないかも?しかし違いが分かる人には気づいてもらえる玄人好みのカスタム […]