BMW Z4(E89) フロントウインカーとバックライトLED化&LEDナンバー灯ユニット装着

BMW Z4(E89)のエクステリアライトをLED化いたしました。電球だったフロントウインカーとバックライトへLEDバルブを取り付けです。ナンバー灯はLED化されてますが18個のLED搭載のLEDナンバー灯ユニットへ交換 […]

続きを読む
BMW 3シリーズ(G21) お乗り換えされて低ダストブレーキパッドへ交換とコーディング施工

BMW 3シリーズツーリング(G21)のLCIモデルへお乗り換えされご来店いただきました。まずは低ダストブレーキパッドへ交換してコーディング施工です。ブレーキパッドはまだ交換時期に達していませんがアルミホイールをダスト汚 […]

続きを読む
BMW X6(E71) デイライト発光機能を有効化などのコーディング

滋賀県内よりBMW X6(E71)のおクルマがコーディング施工でご来店です。もう何台もコーディングさせていただいていますが、今回はX6(E71)へデイライト発光などをコーディングいたしました。コーディングでコンピューター […]

続きを読む
BMW M135i(F40) 全周囲360°ドライブレコーダーmarumie(マルミエ)を取り付けて死角ナシで映像記録

全周囲をぐるりと映像記録してくれる360°ドライブレコーダーを1シリーズハッチバック(F40)へ取り付けました。1台のカメラで前後、左右、車内の映像を記録してくれます。前方表示・魚眼表示・2分割表示・車内表示といった多彩 […]

続きを読む
BMW X1(F48) ブレーキディスクローターと低ダストブレーキパッドをディクセル製で交換

擦り減ってしまったブレーキディスクローターとブレーキパッドを交換しました。ディクセル製の低ダストタイプのブレキーパッドでダスト汚れを大幅に低減できます。ブレーキパッドセンサーも新品へ交換してリセット作業も行ない、ブレーキ […]

続きを読む
BMW 2シリーズアクティブツアラー(F45) 2025年版の地図データへバージョンアップ

まだ2024年ですがナビゲーションの地図データは2025年版が登場しました。早速ライコウの2シリーズアクティブツアラー(F45)の地図データを2025年バージョンへ更新しました。元々は第4世代ヘッドユニットでしたが第6世 […]

続きを読む
BMW 5シリーズ(G31) モニターレスで映像はアプリで確認するユピテルの前後カメラドライブレコーダー装着

モニターレスでスマートな形状になっているユピテルの前後カメラドライブレコーダーを取り付けました。記録された映像はアプリにて確認できます。万一の事故などではドライブレコーダーが記録した映像が貴重な役割を果たしてくれます。人 […]

続きを読む
BMW X1(F48) アップルカープレイを有効化してiPhoneの地図アプリや音楽アプリを楽しめます

BMW X1(F48)前期モデルへアップルカープレイを有効化しました。アップルカープレイはiPhoneとワイヤレス接続して地図アプリや音楽アプリを楽しむことができます。最新の地図データが入っているお好みの地図アプリで目的 […]

続きを読む
BMW 3シリーズ(F30) アリドリングストップをオフにするコーディング

エンジンを掛けた時にアイドリングストップをオフにするコーディングを施工しました。標準仕様ではアイドリングストップ機能がオンの状態でボタンを押してオフにする必要があります。コーディングすることでアイドリングストップ機能をオ […]

続きを読む
BMW 4シリーズ(G22) LCIモデルへTVキャンセラー取り付け

LCIモデルの4シリーズクーペ(G22)へTVキャンセラーを取り付けました。iDrive8以降はコーディングでTVキャンセルを有効化できないため物理的なTVキャンセラーを取り付けます。TVキャンセラーを取り付けることでは […]

続きを読む
BMW 4シリーズクーペ(F32) デイライト発光させないコーディング

2017年モデルより日本仕様のBMWはデイライト発光が搭載されました。デイライト発光は明るい日中にヘッドライト内のリングライトが明るく発光させるもので消すことはできません。コーディングでデイライトメニュー項目を追加するこ […]

続きを読む
BMW アクティブハイブリッド3(F30)のヘッドユニットの調子が悪くなってきたので交換修理

先日、ヘッドユニットに不具合が発生してディスプレイに情報表示してくれなかったことがありました。最近は不具合は出ていないとのことでしたが、ヘッドユニットに不具合があったときの不便さを痛感されており、今後発生する可能性がある […]

続きを読む
BMW 2シリーズアクティブツアラー(F45) ガリってしまったアルミホイールのリペア修理作業

うっかり縁石とヒットしてガリってしまったアルミホイールをリペア修理です。アルミホイールのリペア修理は専門業者さんへ作業を依頼しています。アルミホイールはキレイにリペアされ無事復活してくれました(^^)/最近のライコウはリ […]

続きを読む
遂にライコウのアクティブツアラー(F45)にも出てしまった車両動き出し注意の警告

遂にライコウ代車のBMW 2シリーズアクティブツアラー(F45)で車両動き出し注意の警告が出ちゃいました。シフトレバー本体の内部にあるバネが疲労骨折してしまうことが原因で発生する不具合です。疲労骨折したバネを交換する修理 […]

続きを読む
BMW 4シリーズ(F36) LCI用アンビエントライトLEDモジュールや高輝度LEDフットライト装着

車内でアンバー色もしくはホワイト色で発光するアンビエントライトは控えめな発光輝度のため暗いです。LEDモジュールを後期モデル用と交換やRAIKO製のLEDフットライトへ交換して、アンビエントライトの発光輝度をアップさせま […]

続きを読む
BMW 4シリーズ(F32) メーターパネル不動の応急処置

ディーラーへ車検出してからメーターパネルが全く動かなくなってしまった!?そんなメーターパネルが動作するように修理しました。メーターパネルの状態を見てみると私の感覚では応急処置って感じですが、お客様のお困りごとをひとまず解 […]

続きを読む
BMW アクティブツアラー(F45) 純正スロットを取り付けてCD/DVDプレーヤー機能を復活

CD/DVD機能が廃止されてしまった2シリーズアクティブツアラー(F45)。純正スロットへ交換してコーディングすると純正機能のCD/DVDプレーヤーを復活できます。標準装着の車両と同様に純正機能としてお使いいただけます。 […]

続きを読む
BMW アクティブハイブリット7(F04)へデイライト発光などのコーディング

以前にもコーディングでご来店いただいているお客様。この2年間で5台のBMWへコーディング施工をご依頼いただいてます。今回はアクティブハイブリッド7(F04)へデイライト発光などをコーディングさせていただきました。愛車を手 […]

続きを読む
BMW X3(G01) ドライアイス洗浄でエンジンルームやブレーキキャリパーをキレイにします

X3(G01)のエンジンルームやブレーキキャリパーをドライアイス洗浄しました。ブラストでは無くドライアイスの特徴を活かして素材を傷つけずに清掃できます。グリスなどの油脂分や手が入りずらい個所の汚れをドライアイスが除去しま […]

続きを読む
BMW M2(F87) ハイビームを自動制御するハイビームアシスト機能を有効化

ハイビームアシストは走行中に周囲の明るさや他車両を認識してハイビームとロービームを自動切替てくれる機能です。G型以降のBMWでは標準装備となっているのですが、日本仕様のF型へは装備がありません。そこで、ハイビームアシスト […]

続きを読む