S1000RRをM1000RR化!デイライト有効化とオープニングアニメーション変更事例

2020年式BMW MOTORRAD S1000RR(K67)へ、2023年以降モデルで採用のオートマチックデイライトを有効化し、M1000RR専用オープニングアニメーションへ変更した事例を紹介。専用診断機でプログラムを […]

続きを読む
BMW G31 快適化コーディング!ヘッドライト消灯設定も対応

BMW 5シリーズセダン(G30) 523d 前期型へ、ナビスピードロック解除やACC初期速度変更など11項目のコーディングを実施しました。快適機能を拡張し、オーナー様のご要望に合わせた細やかな設定が可能です。大阪府より […]

続きを読む
BMW F31 ヘッドライトLED化&ワンタッチホーンスイッチ施工例

BMW 3シリーズツーリング(F31)のキセノンヘッドライトを、ベロフ製D1S対応LEDバルブへ交換し、明るさと視認性を向上。さらに操作性の高いサンキューホーンスイッチを追加装着。ライコウではBMW特化の豊富な施工実績を […]

続きを読む
BMW 5シリーズ(G31) LCIモデルに隠された機能をコーディングで引き出す!

BMW 5シリーズツーリング(G31 523d LCI)に対して13項目のコーディング施工を実施。TVキャンセル、レーンチェンジアシスト、ワンタッチターンシグナル5回設定など、車両に封印された機能を有効化しました。LCI […]

続きを読む
BMW 3シリーズツーリング(F31)前期モデルのエクステリア&インテリアLED化カスタム!視認性・高級感を大幅アップ!

BMW 3シリーズツーリング(F31)前期モデルへ、ベロフ製LEDヘッドライトバルブやRAIKO製ナンバー灯・インテリアライトを装着してフルLED化カスタムを実施しました。暗い純正照明を一新し、夜間の視認性と高級感を向上 […]

続きを読む
【BMW 3シリーズ G20】再コーディング施工&追加コーディング|プログラム更新後の対策も万全!

BMW 3シリーズセダン(G20) 320dに再コーディングと追加コーディングを施工しました。ディーラーでプログラム更新が行われた影響で元の設定が消えてしまいましたが、ライコウでは1回目の再施工を無償で対応。追加でエンジ […]

続きを読む
BMW X4をレーシーに仕上げる!3Dデザイン×REMUSで迫力アップ

BMW X4(F26)に、日本製チューナー3Dデザインのカーボンフロントリップスポイラーと、REMUS製の左右4本出しスポーツマフラーを装着しました。カーボンの高級感とフィッティングの美しさでフロントフェイスに迫力をプラ […]

続きを読む
【BMW F20】118iにサンキューホーンスイッチを追加装着!手軽に感謝の気持ちを伝える便利カスタム

BMW 1シリーズ(F20)に、手軽にホーンを鳴らせる「サンキューホーンスイッチ」を追加装着しました。ステアリング中央の押しづらさを解消し、イルミ付きスイッチで夜間も快適に操作可能。スマートに感謝の気持ちを伝えられる便利 […]

続きを読む
BMW X3(G01) LCI 元に戻ったコーディング内容を再施工し追加のコーディング

車両コンピューターのプログラミングが実施され以前に施工したコーディングが元に戻ってしまい再施工でご来店です。最近はディーラー作業はもとより車両自身が行なうリモートソフトウェアアップデートでプログラミングが実施されるように […]

続きを読む
BMW X4M(F98) LCIへお乗り換えでLEDナンバー灯装着とコーディング

X4(G02)からX4M(F98)へお乗り換えされてご来店です。ライコウ製のLEDナンバー灯ユニット装着とコーディング施工を承りました。自分仕様の愛車にするカスタムのお手伝いをさせていただきました。 RAIKO製LEDナ […]

続きを読む
BMW 3シリーズ(F31)へサブコンつけてパワーアップ&最新の地図データへ更新

純正ナビゲーションの地図データを2018年から2025年へ大幅に更新いたしました。最新データにアップデートすることで、より快適で安全なドライブが実現します。更新時間は60分程度ですので長時間お待たせしません。また、3Dデ […]

続きを読む
BMW 1シリーズ(F20)へ純正ブルートゥース機能を有効化しナビの地図データを最新版へ更新

2014年モデルではメーカーオプションだったブルートゥース機能のため、装備されていない車両が存在しています。最近ではブルートゥース機能は当たり前の装備なので、搭載されていないと不便さを感じてしまいます。装備されていなかっ […]

続きを読む
BMW X4(F26)のインテリアやエクステリアのライトをLED化

BMW X4(F26)のインテリアライトおよびエクステリアライトをLED化しました。純正で電球仕様だったところをベロフ製とライコウ製のLEDパーツへ交換しています。ホワイトに発光するLEDは6,000ケルビンの純白色のチ […]

続きを読む
BMW 5シリーズ(G30) ディスプレイの2/3程度で表示されるアップルカープレイをフルスクリーン化

アップルカープレイがディスプレイの2/3程度でしか表示してくれない5シリーズ(G30)。例えプログラミングしてHMIバージョンが上がったとしても表示サイズは変更されません。車種と製造年月で標準設定が決まっているためです。 […]

続きを読む
BMW 5シリーズツーリング(F11)をコーディングしてデイライト発光を有効化

BMW 5シリーズツーリング(F11)に定番のデイライト発光などをコーディング。BMWと言えばヘッドライト内のリング部分が昼間に明るく発光するデイライトが印象的です。2017年モデルからデイライトは標準仕様となり当たり前 […]

続きを読む
BMW X1(F48) アクティブクルーズコントロール(ACC)後付装着やフルスクリーンでアップルカープレイ有効化

BMW X1(F48)へSASというECUを追加してアクティブクルーズコントロール(ACC)を取り付けました。全車に追従して車間距離を保ちながら走行してくれるACCは長距離ドライブや渋滞時の強い味方。運転手の疲労軽減に大 […]

続きを読む
BMW X1(F48) リアへアルミホイールスペーサーを取り付け

フェンダーから引っ込んで見えるリアのアルミホイールにアルミホイールスペーサーを取り付けて外側へオフセットいたしました。アルミホイールがボディ外側へオフセットされることによりどっしりとしたフォルムになります。 ST製アルミ […]

続きを読む
BMW 5シリーズ(F11) ブラックアウトしゴング音も鳴らないヘッドユニットを交換修理

ディスプレイはブラックアウト状態、オーディオやゴング音が鳴らないヘッドユニット不動のトラブルです。画面に何も表示されないとナビやバックカメラが表示されず大変不便な状況に陥ります。またタイヤ空気圧低下の警告が出ていますが、 […]

続きを読む
BMW 3シリーズ(F31) 4チューナーx4アンテナの地デジチューナーを取り付け

3シリーズツーリング(F31)へエイタック製の4チューナーx4アンテナの地デジチューナーを取り付けました。純正ディスプレイに社外地デジチューナー映像を表示させるためにAVインターフェースも取り付けます。地デジ用フィルムア […]

続きを読む
BMW X7(G07) LCIモデルに純正アルミニウムランニングボードを後付装着

X7(G07)への乗り降りを容易にしてくれるアルミニウムランニングボードを取り付けました。アルミニウムランニングボードはメーカーオプション装備で日本に入ってきているX7(G07)では殆ど見かけることがありません。アルミニ […]

続きを読む