
BMW X3(F25)のリングライト不点灯を修理。TMS故障ではなくヘッドライト本体の不具合と判明し、中古ヘッドライトにて交換対応。
点灯復活とともに、左右ヘッドライトのレンズをクリーニングし美観も向上。
ナビ地図データも2025年版へ更新し、快適ドライブをサポートしました。

車両情報
車種 | BMW X3 ( F25 ) LCI 20d |
初年度登録 | 2016年 |
都道府県 | 東京都 |
ヘッドライトのリングライト不点灯を中古ヘッドライトで修理
【リングライト不点灯の原因と修理内容】
以前にご来店いただいた際、リングライトが点灯しないという症状を確認。


BMW専用診断機と目視による確認で、TMS(ヘッドライトドライバーモジュール)ではなく、ヘッドライト本体の不具合であることが判明しました。


これにより、TMSなどの無駄な部品交換を避け、中古ヘッドライトを活用したコスト効率の良い修理を実施できました。




◆ 中古ヘッドライトでの修理ポイント
- ヘッドライト交換後、TMSを初期化して正常に動作させています
- リングライトの点灯復活を確認
- ヘッドライト全体の点灯、アダプティブヘッドライト機能の動作も問題なし








【ヘッドライトレンズのクリーニングで美観アップ】
交換に使用した中古ヘッドライトは、多少の曇りが見受けられたため、レンズ内外をクリーニング。透明感を取り戻し、見た目の印象も新車同様にリフレッシュ。


さらに助手席側のヘッドライトも曇りがあったため、こちらもサービスでクリーニングさせていただきました。


お客様にも大変ご満足いただける仕上がりとなりました。
【ライコウからのワンポイント】
BMWのヘッドライト不点灯では、まずTMSを疑うケースが多いですが、今回のようにヘッドライト本体が原因の場合もございます。
専用診断機だけに頼らず、目視と経験を活かした判断で最適な修理プランをご提案しますので、ディーラーで高額修理になる前にぜひご相談ください。
ナビ地図データを2025年版にアップデート
【第3世代のナビゲーションを地図更新】
ナビの地図データは2021年版のままということで、最新版であるNEXT 2025年版へバージョンアップを行いました。

最新の地図データに更新することで、
- 新しい道路の反映
- 渋滞情報やルート案内の精度向上
- 適切なルート選定による安心ドライブ
が可能になります。








更新作業時間は約1時間程度ですので、ご来店時の待ち時間内で対応可能です。