
BMW 7シリーズセダン(G12) 750Liに、専用診断機を使用したエアサスローダウン&7項目のコーディング施工を実施。ロワリングキット不要で純正品質を保ちつつ約50mmの車高調整を実現。大阪よりご来店。快適性も見た目もアップ!

車両情報
車種 | BMW 7シリーズセダン (G12) 750Li |
初年度登録 | 2017年 |
都道府県 | 大阪府 |
ロワリングキット不要でスマートに車高調整
専用診断機によるローダウン施工
ロワリングキットを装着せず、純正のエアサス機構を活かしたローダウン調整をご希望されました。
ロワリングキットを装着することで無理な姿勢になるリスクや異音発生の懸念がある一方で、ライコウではBMW専用診断機を用いたロワード設定が可能です。
これにより以下のような仕上がりを実現しました:
- フロント:約40mmダウン
- リア:約50mmダウン
📸 車高調整後の7シリーズ (G12)





エアサス車両特有の滑らかな乗り心地を損なうことなく、スタイリッシュなフォルムへと変貌しました。
ライコウが提案するローダウンのメリット
- エアサス本来の特性を活かした純正品質の車高調整
- ロワリングキット非装着で見た目もスッキリ
- 専門機器による設定で足回りトラブルのリスク最小限
コーディング施工
コーディングとは・・・
愛車を自分仕様へと変身させることができるのがコーディングです。
コーディングによって、使い勝手の悪さを改善したり、製造年月での仕様の違いやグレード&装備の違いなどによって封印されている機能を呼び起こすことができます。
デイライトメニュー項目追加
エクステリアライトのメニューにデイライト項目を追加します。
デイライト発光機能をON/OFF切り替えできます。

後退時の助手席ドアミラー下降角度変更
後退時に助手席ドアミラーが下降します。
ドアミラーが下降する角度を変更します。

エンジン停止時にアイドリングストップ状態の前回記憶
エンジン停止時にアイドリングストップ状態を記憶して、次回エンジン始動時に記憶したアイドリングストップ状態になります。

シートベルト非装着時の警告音無効化
シートベルトが非装着の状態で発する警告音を無効化します。
メーターパネル内の警告灯は点灯します。

ゴング音のテーマ変更
エンジン始動時や後退時などでゴング音が鳴ります。
ゴング音のテーマを変更します。
エンジン稼働中のドアロックホーン無効化
エンジンが掛かっている状態でキーレスリモコンやコンフォートアクセスでドアロックするとホーンが2回鳴ります。ドアロックしてもホーンは鳴らなくなります。
ヘッドライトスイッチ適正化設定
ライトスイッチが【0】であっても暗いところではヘッドライトがオートライトと同様に自動点灯します。ライトスイッチが【0】の場合は、ヘッドライトを点灯させません。

コーディングでのご留意事項
車両のコンピューターには、プログラムファイルや設定ファイルなどがインストールされており、コーディングは設定ファイルの中身を変更します。
したがいまして、設定ファイルに存在している項目のみが変更できるため、存在しない項目については変更できません。コーディングではプログラムファイルは変更できない為、コーディングによって何でも機能が実現できるわけではありません。