
BMW 5シリーズ(G30)のナビ不具合に対し、100台以上の修理実績をもとに短時間で的確に原因を特定。
HDD故障と診断し、事前に車両情報設定・最新プログラムおよび地図データ更新・動作確認済みの中古ヘッドユニットを使用して交換修理を実施。
ご来店当日の作業時間は約1時間30分。復旧後すぐにナビなどが使用可能に。
安心の6か月保証付きで信頼と満足を提供しています。

車両情報
車種 | BMW 5シリーズセダン ( G30 ) 530i |
初年度登録 | 2017年 |
都道府県 | 東京都 |
ナビが起動しないトラブルを中古ヘッドユニット交換にて修理
【ご依頼内容と症状】
東京都よりご来店いただいたお客様のBMW G30では、ナビゲーションシステムが起動しないという深刻な不具合が発生していました。
画面には「ナビゲーションシステム起動中」と表示されたままで、地図は一切表示されず、CD/DVDや音楽ライブラリの機能も動作不可という状況です。
📸ナビが起動しない状態


📸CD/DVDや音楽ライブラリの機能も動作不可


📸ナビやCD/DVDや音楽ライブラリ以外は動作している

【原因の特定と診断】
ライコウではこれまでに同様の事例を多数対応してきた経験から、EVO2 ID6 ヘッドユニット内のHDD故障が濃厚と判断。
専用診断機を使用して詳細チェックを行なうと…
- HU-H: コントロールユニット内部故障(ハードディスクドライブ)
というエラーが確認されました。


【修理内容】中古ヘッドユニットで高コスパな修復
BMW純正の新品ヘッドユニットは税別353,000円と非常に高額ですが、今回は状態の良い中古EVO2 ID6ユニットをご用意し、コストを抑えつつ機能を完全復活させました。
中古品といっても、ライコウでは以下の作業を事前に徹底実施しております。
- お車の車台番号(VIN)と認証コードを登録済み
- 最新プログラムへアップデート
- ナビ地図データを最新版へ更新
- 約4時間に及ぶ動作チェック
EVO2 ID5/ID6ヘッドユニットの場合、ヘッドユニットの盗難防止機能を初期化しなければならないことがあります。

この作業は専用診断機でないとできません。汎用テスターしか所有していない修理工場では無理です。


ヘッドユニットコンポーネント保護の初期化を専用診断機で行なって交換作業は完了です。
📸中古ヘッドユニットへ交換後の動作チェック

















ナビゲーションも起動して地図が表示されています。




もちろんヘッドユニットに関するエラーも無くなってます。



【交換作業と修理時間】
ご来店当日は、あらかじめ準備済みのユニットを交換し、最終動作確認のみを実施するため、作業時間はわずか1時間30分程度。
待合室でお待ちいただいている間に、
- ナビゲーションの地図表示
- バックカメラの映像表示
- 音楽ライブラリ・CD/DVD再生機能
などがすべて復活しました。
【独自保証で安心】
ライコウでは、交換する中古ユニットに独自の6か月保証をお付けしています。これは、事前準備と徹底した検査による自信の証です。
【注意事項とアドバイス】
- ナビが起動しない/画面がブラックアウト/NO SIGNAL表示が出る場合でも、原因は必ずしもヘッドユニットとは限りません。
- ライコウでは、現車の状態を直接確認しながら的確な原因特定を行なった上で、最適な修理方法をご提案しています。
- 仮にヘッドユニット以外が原因であっても、豊富な知識と実績により確実に解決へ導きます。
【まとめ】
ナビの不調はBMWオーナーにとって非常に不便な問題ですが、ヘッドユニットの交換修理で確実な復旧が可能です。
新品交換に比べて費用も抑えつつ、信頼できる中古パーツ+動作保証付きで安心対応。
BMW G30のナビ不調でお困りの方は、ぜひライコウへご相談ください。