
BMW X2(F39)のエンジン振動が気になる方は、エンジンマウントやペンドラムサポートの劣化が原因かもしれません。
これらは走行距離や年数とともに劣化する消耗部品です。
今回の交換事例を通じて、振動低減の効果や注意点を詳しくご紹介します。

車両情報
車種 | BMW X2 ( F39 ) 18i |
初年度登録 | 2018年 |
都道府県 | 滋賀県 |
エンジンマウント&ペンドラムサポート交換修理
エンジンマウント&ペンドラムサポートとは?
エンジンマウントは、車体とエンジンを繋ぐゴム製の支持部品で、エンジンの振動を吸収し、快適な走行を実現しています。
一方でペンドラムサポート(トルクロッド)は、エンジンのねじれや揺れを抑える役割を担っています。
これらの部品が劣化すると、以下のような症状が出ることがあります:
- エンジン始動時の振動が大きくなる
- アイドリング中に車体がブルブルと震える
- 加速時・減速時にゴトゴトと音がする
- ギアチェンジ時にショックが大きくなる
使用した部品
- BMW純正 エンジンマウント
- BMW純正 ペンドラムサポート
ライコウでは、BMW純正部品を使用し、正確かつ確実な整備を心がけております。
エンジンマウント交換の様子
まずは、劣化したエンジンマウントを取り外します。
マウント部にオイルの滲みやゴムブッシュのへたりが見られ、エンジンの振動がボディ側に伝わってしまう状態でした。
(交換前のエンジンマウントの写真)



(交換作業中の写真)








新品の純正エンジンマウントを装着して、エンジンの安定性を取り戻します。
ペンドラムサポート交換の様子
次に、ペンドラムサポートも同時に交換。
こちらも経年劣化によりブッシュ部分が硬化しており、エンジン始動時や加減速時に振動を感じやすくなっていました。
(交換前後の比較写真)


(装着作業中の写真)


新品交換後は、エンジンの前後の揺れがしっかりと抑えられ、走行中のフィーリングが大幅に改善されます。
エンジンマウント・ペンドラムサポート交換のメリットと注意点
メリット
- 不快な振動の低減
- エンジンの安定性向上
- 快適な運転フィールの回復
- 他部品への負荷軽減(マフラー・配管・配線など)
注意点
- 走行距離や経年によって必ず劣化する消耗部品です
- 振動が気になった時点で早めの点検・交換をおすすめします
- 社外製品もありますが、BMW純正部品を使用することで安心感と確実な効果が得られます
まとめ:振動が気になったらまずは点検を!
BMW X2(F39)のようなFFベースの車両は、特にエンジンマウントやペンドラムサポートの劣化による振動の影響が出やすい傾向があります。
「振動が気になる」「最近静粛性が落ちたかも」と感じたら、ぜひライコウまでご相談ください!
BMW・MINI専門の技術と診断設備で、安心の整備をご提供いたします。