
【ライコウ彦根店ブログ】
みなさん、こんにちは!
ライコウの澤田です!!
京都府よりミニ クロスオーバー(F60)のお客様にご来店いただきました。

おクルマは、2018年のクーパーSD(CooperSD)になります。
今回は、純正LCI用フォグライトユニット後付装着&純正LCI用ブラック仕様MINIエンブレム装着&RAIKO製テールライトモジュール装着を承りました。
まずは、純正LCI用フォグライトユニット後付装着です。
2019年7月製造よりフォグライトユニットの形状が変更されました。
そのLEDフォグライトユニットを後付装着させていただきました。
前期モデル用は、上がポジションライト、下がフォグライトといった上下分割型のフォグライトユニットになっていますが、LCIモデル用はリング状の上部がポジションライト、中央部分の下がフォグライトというデザインになっています。
LCIモデル用のデイライト発光です。





LCIモデル用のポジションライト発光です。



LCIモデル用のフォグライト発光です。






LEDフォグライトをリング状にデイライトとして発光させるためには配線作業とコーディング施工が必要になります。

もちろん、純正仕様に準じた配線作業とコーディング施工なので、iDrive画面のデイライトメニューでデイライト発光をON/OFFできます。
続いては、純正LCI用ブラック仕様MINIエンブレム装着です。
ヘッドユニットがID6になってからのブラック仕様のMINIエンブレムです。









お次は、RAIKO製テールライトモジュール装着です。
LCIテールライトは、通常ブレーキライト点灯時はユニオンジャックデザイン部分が発光します。


テールライトモジュールを装着してテールライト全体がブレーキライト点灯します。



ON/OFFスイッチがありますのでユニオンジャック部分のブレーキライト点灯を気軽にON/OFF切り替えが可能です。
![BMW&MINI 専門店 ライコウ [RAIKO]](https://raikopower.com/wp-content/uploads/2024/06/raiko_logo1.png)

