前期F20に純正Bluetooth&クルーズコントロール後付け施工

BMW 1シリーズ(F20)へ、純正クルーズコントロールとBluetooth機能を後付装着。ステアリングスイッチやBluetoothアンテナを追加し、コーディングして各機能を正しく動作。長距離運転の負担軽減やハンズフリー通話、音楽再生など快適性が大幅に向上。ディーラー対応不可な純正後付けも、ライコウなら実現可能です!

前期F20に純正Bluetooth&クルーズコントロール後付け施工

車両情報

車種BMW 1シリーズハッチバック(F20) 116i
初年度登録2013年
都道府県東京都

BMW純正クルーズコントロール機能の後付装着

クルーズコントロール機能を後付装着

BMW F20の一部では、クルーズコントロール機能が未装備となっている車両があります。
今回は 純正ステアリングスイッチをクルーズコントロール対応品へ交換し、専用コーディングを行うことで、純正と同様に機能するよう施工いたしました。

🚗 クルーズコントロールとは?
30km/h以上の速度でセットすれば、アクセル操作なしで設定速度を維持して走行可能な機能です。
長距離ドライブや高速道路での走行時に、ドライバーの疲労軽減に大きく貢献します。

📸【クルーズコントロールスイッチ装着前のステアリング】

クルーズコントロールスイッチ装着前のステアリング
クルーズコントロールスイッチ装着前のステアリング

📸【クルーズコントロールスイッチ装着後のステアリング】

クルーズコントロールスイッチ装着後のステアリング
クルーズコントロールスイッチ装着後のステアリング

📸【クルーズコントロール動作】

クルーズコントロール動作
クルーズコントロール動作
クルーズコントロール動作

BMW純正Bluetooth機能の後付装着

Bluetooth機能を後付装着

当時のF20では、第3世代ヘッドユニット(NBT)が登場したばかりで、Bluetooth機能がメーカーオプション扱いでした。
そのため、Bluetooth非搭載車も多く存在します。

今回の車両にはBluetooth機能が未搭載だったため、以下の作業を行いました。

  • BMW純正Bluetoothアンテナをヘッドユニットへ追加装着
  • 専用コーディングによってBluetooth機能を有効化

Bluetoothオーディオの使用が可能となり、スマートフォンと接続して音楽再生ハンズフリー通話ができるようになりました。

さらに、USBオーディオ機能も同時に有効化され、USBメモリから音楽・動画の再生も可能です。

📸【Bluetoothオーディオ再生】

Bluetoothオーディオ再生
Bluetoothオーディオ再生
Bluetoothオーディオ再生
Bluetoothオーディオ再生


📸【Bluetoothハンズフリー通話】

Bluetoothハンズフリー通話
Bluetoothハンズフリー通話

📸【USBオーディオ機能】

USBオーディオ機能
USBオーディオ機能

ディーラーでは対応不可な純正機能後付カスタム

BMWやMINIの純正機能は、多くが「メーカーオプション」として車両製造時にしか選択できない仕様となっており、正規ディーラーでは後付対応不可です。

しかし、ライコウでは以下のようなノウハウと設備により、多くの純正後付装着実績があります。

  • 専門的なBMW診断・プログラミング環境(ISTA / Esys / NCD編集など)
  • コーディングによる機能有効化の技術力
  • 正規ルートによる純正部品の安定供給

注意事項・デメリット

  • ステアリングスイッチ交換には 車種・年式・装備状況に応じた適合確認 が必要です。
  • コーディングによる作業のため、施工後のディーラー入庫時に一部機能が初期化される可能性があります。
  • Bluetoothの音質・接続安定性はスマートフォン側の仕様にも影響されます。

おわりに

「昔のBMWにも最新機能を追加したい」「Bluetoothがないのは不便」とお感じのオーナー様はぜひライコウへご相談ください。
BMW・MINIの純正後付装備に特化したノウハウと実績で、快適なカーライフをご提案いたします!

📞ご予約・お問い合わせは以下ページからお気軽にどうぞ
👉 ライコウお問い合わせフォーム