純正クオリティの音楽再生!BMW F46へCD/DVDスロット装着

BMW 2シリーズグランツアラー(F46)に純正CD/DVDスロットを後付装着しました。最近のBMWではCD/DVD機能が廃止されがちですが、F45/F46ではヘッドユニットが共通のため純正スロットを装着しコーディングすれば再生機能が復活します。社外品を使わずスマートに純正機能を取り戻したい方におすすめの施工事例です。

純正クオリティの音楽再生!BMW F46へCD/DVDスロット装着

車両情報

車種BMW 2シリーズグランツアラー(F46) LCI 218d
初年度登録2019年
都道府県東京都

純正CD/DVDスロットを後付装着

CD/DVDスロットが廃止されたBMW F45/F46でも復活できる!

BMW 2シリーズアクティブツアラー(F45)やグランツアラー(F46)は、年式によってCD/DVDスロットが標準装備されていないモデルが存在します。
ただし、これは単にスロットの開口部がブランクパネルに置き換えられただけであり、ヘッドユニット自体に変更はありません

そのため、CD/DVDスロットをBMW純正パーツに交換し、コーディングで機能を有効化すれば、純正CD/DVD再生機能が復活します。

📷 BMW純正CD/DVDスロット

BMW純正CD/DVDスロット

BMW純正CD/DVDスロットへ交換してコーディング施工!

今回装着したのは、BMW純正のCD/DVDスロットユニットです。
純正部品を使用することで、装着後は標準装着車と同じ操作性になります。

RAIKOでは、BMW専用診断機を用いてコーディング施工も実施。
これによりヘッドユニット上にCD/DVDのメニューが表示され、CD-ROM・DVD-ROMの再生が可能となります。

📷 CD/DVDスロット装着後のセンターコンソール

CD/DVDスロット装着後のセンターコンソール

社外CD/DVDプレーヤーは不要!純正ならではのメリットとは?

CD/DVD機能がない車両に対して、社外製のAVインターフェースを用いてCD/DVDプレーヤーを接続するケースも見受けられますが…

  • 映像の遅延や音質劣化が起こりやすい
  • 操作性が悪く、ナビ連動も非対応
  • インテリアの統一感が崩れる

といったデメリットがつきまといます。

一方、BMW純正のCD/DVDスロットを後付けすれば、

  • 純正ナビ画面で操作可能
  • 内装に違和感がない
  • 後付感ゼロで自然にCD/DVD再生が楽しめる

といった数々のメリットがあります。

📷 BMW純正のCD/DVDスロットを後付

BMW純正のCD/DVDスロットを後付
BMW純正のCD/DVDスロットを後付
BMW純正のCD/DVDスロットを後付
BMW純正のCD/DVDスロットを後付

コーディングによる有効化で純正メニューにCD/DVDが追加!

装着後はBMWのiDrive画面にCD/DVDメニューが表示されるようになり、純正の操作性そのままで使用できます。
お手持ちのCDアルバムやお子様用のDVDビデオなども活用でき、家族でのドライブがさらに楽しくなります。

📷 iDrive画面にCD/DVDメニューが表示

iDrive画面にCD/DVDメニューが表示

注意点と対応可能な車種について

  • 装着には一部トリムの脱着作業が必要になりますが、RAIKOでは経験豊富なスタッフが丁寧に作業いたします。
  • お車の仕様により対応可否が異なる場合がありますので、事前に車台番号をご連絡の上ご相談ください。

まとめ|BMW純正CD/DVDスロットで純正機能をスマートに復活!

BMW 2シリーズ(F46)でCD/DVD機能が使えないと諦めていたオーナー様に朗報です。
純正部品の後付とコーディング施工で、標準装着と全く同じように使用可能になります。

「昔のCDを聴きたい」「子供にDVDを見せたい」「純正の見た目を保ちたい」
そんなご要望をお持ちの方は、ぜひRAIKOまでご相談ください!