
何故か廃止されてしまったCD/DVDプレーヤー機能。
社外CD/DVDプレーヤーを取り付けず、純正CD/DVDプレーヤーを復活させて使えます。
コレクションのCDやDVDを愛車で再生させることができます。
もちろん標準装着の車両と同様に純正スイッチを使って操作できます。
走行中に視聴できるコーディングも施工しました。

車両情報
車種 | BMW 2シリーズグランツアラー ( F46 ) LCI 218d |
初年度登録 | 2019年 |
都道府県 | 千葉県 |
廃止されたCD/DVDプレーヤーをCD/DVDスロットへ交換して復活!
廃止されたCD/DVDプレーヤーを後付で復活!
近年のBMWでは、CD/DVDプレーヤーが標準装備から廃止される傾向にあります。
しかし、「お気に入りのCDを車内で聴きたい」「DVDを使って子どもと長距離ドライブを楽しみたい」と思う方が多いという現状です
BMW 2シリーズグランツアラー(F46)に純正CD/DVDプレーヤーを後付装着するサービスを提供しています。
パーツの交換とコーディングを行うことで、廃止されてしまった機能を純正クオリティで完全復活させます!
なぜCD/DVDプレーヤーを復活させるのか?
- ドライブ中のお気に入り音楽を高音質で楽しめる
- DVD再生でお子さまも飽きずにロングドライブ
- ストリーミングに頼らずデータ通信量を節約
最近ではストリーミングサービスが主流ですが、やはりCDならではの高音質や、お気に入りのコレクションを楽しむ特別感は格別です。
さらに、純正の操作性を保ったまま使用できるため、後付感が一切ありません。
作業手順は2つだけ!
1.BMW純正パーツのCD/DVDスロットに交換します。


2.CD/DVDプレーヤーが動作するようにコーディング。


オーディオのメニューに「CD/DVD」が出現しCD/DVDプレーヤーが動作します。
当店の後付サービスの特徴
- 純正パーツ使用で違和感ゼロの仕上がり
- 正確なコーディング作業で純正機能を完全再現
- 迅速かつ丁寧な施工でお車を長時間預ける必要なし
純正の品質を維持したまま、使い勝手も全く変わらないので、BMWオーナー様にご満足いただける仕上がりをお約束します。

CD/DVD搭載していた車両と同じように操作し使えます。





こんな方におすすめ!
- ドライブ中にCDを楽しみたい方
- お子さまとのロングドライブを快適にしたい方
- レンタルDVDを気軽に車内で楽しみたい方
- ストリーミングの通信量を節約したい方

純正機能を復活させておりますので、2018年10月製造以前のCD/DVDが標準搭載の車両と同様に操作できます。
コーディング施工
コーディングとは・・・
愛車を自分仕様へと変身させることができるのがコーディングです。
コーディングによって、使い勝手の悪さを改善したり、製造年月での仕様の違いやグレード&装備の違いなどによって封印されている機能を呼び起こすことができます。
ナビゲーションシステムのスピードロック解除
走行中にナビゲーションシステムの目的地設定が可能になります。純正機能のDVDビデオやUSBビデオの視聴も可能になります。


H4項目
H4項目
H4項目
H4項目
H4項目
コーディングでのご留意事項
車両のコンピューターには、プログラムファイルや設定ファイルなどがインストールされており、コーディングは設定ファイルの中身を変更します。
したがいまして、設定ファイルに存在している項目のみが変更できるため、存在しない項目については変更できません。コーディングではプログラムファイルは変更できない為、コーディングによって何でも機能が実現できるわけではありません。