
BMW 1シリーズ(F20)に、手軽にホーンを鳴らせる「サンキューホーンスイッチ」を追加装着しました。
ステアリング中央の押しづらさを解消し、イルミ付きスイッチで夜間も快適に操作可能。
スマートに感謝の気持ちを伝えられる便利カスタムをご紹介します。

車両情報
車種 | BMW 1シリーズハッチバック ( F20 ) 118i |
初年度登録 | 2015年 |
都道府県 | 大阪府 |
作業内容
サンキューホーンスイッチ装着
ステアリングのホーンが鳴らしにくい?そんなお悩みを解決!
BMWのステアリング中央にある純正ホーンボタンは、エアバッグのバネが強いため、押しても反応しにくいという声が少なくありません。
特に「サンキューホーン」など、短く2回ホーンを鳴らしたいときに苦労されているオーナー様も多いのではないでしょうか?
今回のオーナー様も同じようなお悩みを抱えておられ、よりスマートにホーンを鳴らせるようにしたいとのご依頼をいただきました。
作業内容:ホーン用プッシュスイッチの増設
▶ 使用パーツ
- ホーン用イルミネーション付きプッシュスイッチ
スイッチの配置は運転席から自然に手が届く場所に設置。純正内装の雰囲気を損なわないよう慎重に加工・配線作業を行いました。
🔧 STAT/STOPスイッチの上側にスイッチを追加設置

スイッチはSTAT/STOPスイッチの上側に設置。
操作しやすい位置に取り付けています。
💡 夜間でも安心!イルミネーション発光仕様


スイッチはイルミネーション仕様。暗い車内でも視認性が高く、迷わず操作が可能です。
メリットとデメリット・注意点
✅ メリット
- 純正ホーンボタンより確実に、意図したタイミングでホーンが鳴らせる
- 夜間でもスイッチ位置が一目瞭然(イルミ配線済)
- 運転中のストレス軽減につながる便利カスタム
⚠ デメリット・注意点
- スイッチの取り付けには内装パネルの加工が必要となります
- スイッチ配線の取り回しや接続には専門知識が必要なためDIYには不向きです
- ホーン操作の頻度が高くなると誤操作や誤解を招く場合があるため、周囲への配慮が重要です
ライコウではお客様の「こうしたい」を形にします
今回のようなちょっとした不便さを解消するカスタムも、私たちライコウの得意分野です。
「純正では物足りない」「もっと快適に運転したい」といったご要望がありましたら、お気軽にご相談ください。