【BMW 8シリーズ(G16)】M8純正ステアヒーター付ステアリングを後付装着で高級感と快適性を両立!

BMW 8シリーズグランクーペ(G16)に、Mステッチ入り純正M8用ステアヒーター付ステアリングを後付装着。見た目のスポーティさを高めながら、冬場の快適性を向上。
ステアヒーター動作には専用パーツの装着とコーディングが必須で、メーターパネルやiDriveディスプレイへの連携表示も実現。
機能性とラグジュアリーを両立した人気カスタム事例です。

【BMW 8シリーズ(G16)】M8純正ステアヒーター付ステアリングを後付装着で高級感と快適性を両立!

車両情報

車種BMW 8シリーズグランクーペ ( G16 ) 840i
初年度登録2024年
都道府県東京都

純正M8用ステアヒーター付ステアリング後付装着

【ご依頼内容と作業の背景】

東京都よりご来店いただいたお客様から、「ステアリングにヒーター機能を追加したい」とのご相談をいただきました。

ヒーター機能を後付けするだけでなく、せっかくなら「見た目にもこだわりたい」とのご要望を踏まえ、BMW純正M8(F91/F92/F93)用のステアヒーター付ステアリングをご提案。

Mステッチが施された専用ステアリングは、高級感とスポーティさを両立。見た目にも握り心地にも優れた仕様です。

【作業内容と仕上がり】

■ ステアリング本体の交換

既存のステアリングから、M8用のヒーター付ステアリングへ交換。

既存のステアリングから、M8用のヒーター付ステアリングへ交換
既存のステアリングから、M8用のヒーター付ステアリングへ交換
既存のステアリングから、M8用のヒーター付ステアリングへ交換
既存のステアリングから、M8用のヒーター付ステアリングへ交換
既存のステアリングから、M8用のヒーター付ステアリングへ交換

配線加工と取付け作業を行ないます。

■ スイッチ連動による操作性

ステアリング中央に設けられたヒータースイッチを押すと即座にヒーターが作動

ヒータースイッチを押すと即座にヒーターが作動
ヒータースイッチを押すと即座にヒーターが作動
ヒータースイッチを押すと即座にヒーターが作動

オン/オフの状態はメーターパネルに表示され、視認性も抜群です。

■ iDriveへの連携表示も実現

コーディング施工により、iDrive画面にステアヒーター設定メニューを表示

iDrive画面にステアヒーター設定メニューを表示
iDrive画面にステアヒーター設定メニューを表示
iDrive画面にステアヒーター設定メニューを表示

外気温に応じて自動で作動するよう設定も可能です。

【ステアヒーター後付のメリット】

  • 冬場の運転時に手が冷たくならない快適性
  • 純正ならではの自然な操作性と統合表示
  • 見た目のグレードアップ(Mステアリングの存在感)
  • 高級車にふさわしい機能追加

【注意点とデメリット】

  • ステアヒーター機能を動作させるにはステアリングの交換だけでなくコーディングも必須
  • 一部のグレードでは追加の配線や電源取得が必要な場合あり
  • iDrive側のバージョンによっては設定画面が表示されないケースがあるため、事前確認が重要

【ライコウならではのポイント】

  • 純正パーツのみ使用した安心の施工
  • BMW専用診断機とコーディング機材を活用し、純正機能を完全再現
  • ディーラーでは対応できない後付作業も全国からご依頼多数
  • 外気温連動機能などの高度な設定にも対応可能
純正パーツのみ使用した安心の施工
純正パーツのみ使用した安心の施工
純正パーツのみ使用した安心の施工

【施工をご検討中の方へ】

BMWのステアヒーター後付は、ただの快適装備ではありません。冬場のストレスを解消する大きな一歩です。

「後付できるの?」と疑問をお持ちの方も、ライコウなら適合確認から部品の手配、コーディングまで一括対応いたします。

コーディング施工

コーディングとは・・・

愛車を自分仕様へと変身させることができるのがコーディングです。
コーディングによって、使い勝手の悪さを改善したり、製造年月での仕様の違いやグレード&装備の違いなどによって封印されている機能を呼び起こすことができます。

ナビゲーションシステムのスピードロック解除

走行中にナビゲーションシステムの目的地設定が可能になります。純正機能のテレビやUSBビデオの視聴も可能になります。

ナビゲーションシステムのスピードロック解除
ナビゲーションシステムのスピードロック解除

リーガルディスクレーマー非表示設定

ヘッドユニット起動時にディスプレイに表示される走行に関する注意画面(リーガルディスクレーマー)を非表示にします。

ドアオープン時のパワーウインドウ操作のワンタッチクローズ有効化

ドアオープン時、パワーウインドウ操作のワンタッチオープンは機能しますが、ワンタッチクローズは動作しません。ワンタッチクローズ機能を有効化します。

エンジン停止時にアイドリングストップ状態の前回記憶

エンジン停止時にアイドリングストップ状態を記憶して、次回エンジン始動時に記憶したアイドリングストップ状態になります。

エンジン停止時にアイドリングストップ状態の前回記憶

シートベルト非装着時の警告音無効化

シートベルトが非装着の状態で発する警告音を無効化します。
前席&後席ともに警告音を無効化できます。
メーターパネル内の警告灯は点灯します。

シートベルト非装着時の警告音無効化

レーンチェンジアシスト有効化

ワンタッチターンシグナルで車両が車線変更するレーンチェンジアシスト機能を有効化します。
高速道路上を走行中に動作してくれる機能です。

レーンチェンジアシスト有効化
レーンチェンジアシスト有効化

コーディングでのご留意事項

車両のコンピューターには、プログラムファイルや設定ファイルなどがインストールされており、コーディングは設定ファイルの中身を変更します。
したがいまして、設定ファイルに存在している項目のみが変更できるため、存在しない項目については変更できません。コーディングではプログラムファイルは変更できない為、コーディングによって何でも機能が実現できるわけではありません。