
BMW X3(G01)のフロントブレーキにDIXCEL製ブレーキディスクローターと低ダストタイプのブレーキパッドを装着。
警告灯が点灯していたため、パッドセンサーもあわせて交換。
専用診断機によるリセット作業も実施し、作業後にはホイールも丁寧に洗浄。
ブレーキダストの大幅軽減とコストを抑えたリフレッシュを実現しました。

車両情報
車種 | BMW X3 ( G01 ) 20d |
初年度登録 | 2021年 |
都道府県 | 千葉県 |
DIXCEL製ブレーキディスクローターおよび低ダストタイプブレーキパッド装着
使用パーツ
- DIXCEL製低ダストブレーキパッド(Type M)
- DIXCEL製ブレーキディスクローター(PDタイプ)
- DIXCEL製ブレーキパッドセンサー
📸DIXCEL製ブレーキディスクローター(PDタイプ)&低ダストブレーキパッド(Type M)


フロントブレーキの交換作業を実施
今回交換したのはフロント側のみ。リア側はまだ残量がありましたが、今後の定期点検でのチェックをおすすめしております。
📸交換時期が超過してしまって警告メッセージ


警告灯が点灯していたため、ブレーキパッドセンサーもあわせて新品へ交換。交換後は専用診断機を使用して警告メッセージをリセットいたしました。
📸専用診断機を使用して警告メッセージをリセット



低ダストパッドで美観を保ち、ブレーキ性能も安心
DIXCELのType Mは、制動力とダスト低減性能のバランスが非常に優れたブレーキパッドです。
アルミホイールへのブレーキダスト付着を大幅に軽減し、ホイール洗浄の頻度を大きく減らせます。
📸フロントブレーキの交換作業


アルミホイールも同時に洗浄
タイヤを取り外したタイミングで、ブレーキダストがこびりついていたホイールも丁寧に洗浄させていただきました。
低ダストパッドへ切り替えることで、今後はこのような汚れの付着が最小限となります。
📸アルミホイール洗浄




ライフサイクルの観点からも低ダストパッドはおすすめ
DIXCEL製の低ダストブレーキパッドは、ブレーキディスクローターへの攻撃性も低く設計されています。
そのためローターの寿命も延ばすことができ、メンテナンス頻度やコストを抑えることが可能です。
交換時期でなくても、早めの交換で維持費を軽減するという選択肢もおすすめです。
作業後はテスト走行と機能確認
すべての交換作業を終えたあとは、テスト走行にて制動力・異音・振動の有無を確認。
DIXCEL製パーツ特有のスムーズな効きと安心感を確認できました。
最後に
BMW X3 (G01)にお乗りで、ブレーキダスト汚れにお困りの方や、ブレーキ性能に不安を感じておられる方は、DIXCEL製低ダストパッドの導入をぜひご検討ください。
ライコウでは専用診断機によるリセット作業を含めたトータルサポートをご提供しています。