MINI F56 JCWにヘッドライト保護&走行性能強化カスタム!

MINI F56 JCWにヘッドライトの黄ばみ除去&保護フィルム施工、MON製モーションコントロールビーム、AMSECHS製メンバーブレース、3Ddesign製アルミペダルを装着。
美観・剛性・操作性を一挙に強化した事例。
走行安定性やドライビングの質が大幅に向上した注目のカスタムをご紹介します。

MINI F56 JCWにヘッドライト保護&走行性能強化カスタム!

車両情報

車種ミニ ハッチバック ( F56 ) LCI ジョンクーパーワークス ( John Cooper Works )
初年度登録2019年
都道府県滋賀県

ヘッドライトレンズのリペア作業とプロテクションフィルム施工

ヘッドライトリペア&プロテクションフィルム施工【黄ばみ・クラック除去と長期保護】

近年のBMW MINIでは、軽量化と安全性を両立するためにヘッドライトがポリカーボネート製となっていますが、その反面、経年劣化により黄ばみ・ひび割れ(クラック)が生じやすくなっています。

今回ご入庫いただいたMINI F56 JCWも、ヘッドライト表面に微細なクラックが発生していたため、専用工具と研磨材を用いてリペア作業を行いました。まずサンドペーパーとポリッシャーを使って表層を削り取り、仕上げにコンパウンドで透明度を復元。これにより、ヘッドライト本来の輝きが蘇ります。

リペア後は、ダイヤモンドスウェル製ブラックグレーのプロテクションフィルムを施工。可視光線透過率53%で、ヘッドライトのドレスアップと紫外線・飛び石・汚れからの保護を同時に実現します。フィルムはセルフヒーリング機能付きで、軽微な擦り傷であれば自然に回復。高耐久・高撥水・黄変防止性能を備えた最先端の保護フィルムです。

📷【ヘッドライト研磨前】

ヘッドライト研磨前
ヘッドライト研磨前
ヘッドライト研磨前
ヘッドライト研磨前

📷【ヘッドライト研磨中】

ヘッドライト研磨中
ヘッドライト研磨中

📷【ヘッドライト研磨後】

ヘッドライト研磨後
ヘッドライト研磨後

📷【プロテクションフィルム施工】

プロテクションフィルム施工

MON製モーションコントロールビーム装着

MON製モーションコントロールビーム取付【MINI JCW定番の剛性アップメニュー】

MON製のモーションコントロールビームは、MINI F56シリーズにおける剛性向上パーツとして高い評価を得ている製品です。特にJCW(ジョンクーパーワークス)のような高出力グレードでは、剛性の不足がコーナリング時や高速走行時の挙動不安定につながることがあります。

このモーションコントロールビームは、前後サブフレームを高剛性バーで連結することにより、車体のねじれ剛性を高め、ステアリング操作に対する応答性と足回りの追従性を大幅に改善。ブレーキング時のノーズダイブやコーナリング中のヨーの収まりも良くなります。

ボルトオンで装着可能な設計でありながら、効果は体感レベルで明確。MINI F56の走行フィールを「ワンランク上」へと引き上げてくれるアイテムです。

📷【MON製モーションコントロールビーム】

MON製モーションコントロールビーム
MON製モーションコントロールビーム

📷【モーションコントロールビーム取り付け状態】

モーションコントロールビーム取り付け状態
モーションコントロールビーム取り付け状態
モーションコントロールビーム取り付け状態
モーションコントロールビーム取り付け状態
モーションコントロールビーム取り付け状態
モーションコントロールビーム取り付け状態

AMSECHS製メンバーブレース装着

AMSECHS製メンバーブレース装着【路面追従性&快適性の両立を実現】

AMSECHS(アムゼックス)製のメンバーブレースは、MINI F56のフロント・リアのサスペンションメンバー周辺を補強することで、シャシー剛性を高め、サスペンション本来の動きを引き出す人気パーツです。

とくに純正状態では発生しがちなステアリングの微振動や、高速域でのフラつき感を抑える効果があります。また、アライメントのズレや不安定な挙動も抑制されるため、快適性を損なうことなくドライビングプレジャーを向上させることが可能です。

MINIらしい軽快な走りをそのままに、より安定感のある乗り味を実現したい方におすすめのチューニングメニューです。

📷【AMSECHS製メンバーブレース】

AMSECHS製メンバーブレース

📷【AMSECHS製メンバーブレース装着】

AMSECHS製メンバーブレース装着
AMSECHS製メンバーブレース装着
AMSECHS製メンバーブレース装着
AMSECHS製メンバーブレース装着
AMSECHS製メンバーブレース装着

3Ddesign製 アルミペダル【MT車用】装着

3Ddesign製アルミペダル装着【操作性・室内質感UP】

最後に、MINI F56 JCW(MT車)に3Ddesign(スリーディーデザイン)製のアルミペダルセットを装着しました。右ハンドルMT車専用設計で、クラッチ・ブレーキ・アクセル各ペダルに滑り止め加工が施されており、ヒール&トゥ操作もしやすい構造です。

アルミ削り出しの美しい質感は、インテリアの高級感とスポーツマインドを同時に演出。操作性・見た目・耐久性すべてに優れたカスタムパーツとして、MINIオーナーから高い支持を得ています。

📷【3Ddesign製アルミペダル装着】

3Ddesign製アルミペダル装着
3Ddesign製アルミペダル装着
3Ddesign製アルミペダル装着
3Ddesign製アルミペダル装着

まとめ|MINI F56 JCWカスタムは『性能+美観』の両立がカギ

今回は、MINI F56 JCWの「見た目」「走り」「操作性」を高める4つのカスタムをご紹介しました。どれも日常使いとスポーツ走行を両立する高機能パーツです。

  • ヘッドライトの保護+黄ばみ防止+ドレスアップ
  • 剛性アップによる走行安定性・ハンドリング改善
  • 室内のスポーティ演出とドライビング精度向上

愛車のパフォーマンスをワンランクアップさせたい方は、BMW・MINI専門店ライコウへぜひご相談ください。

【カスタムを検討される方へ】メリットと注意点まとめ

メリット
・プロテクションフィルムによる長期的なヘッドライト保護とドレスアップ
・シャシー剛性アップによるコーナリング性能向上と応答性改善
・アルミペダルによる操作性アップと足元の高級感演出

注意点
・剛性パーツ装着により、乗り心地が硬めになる場合があります
・プロテクションフィルムの透過率により、ヘッドライト光量がわずかに変化することがあります(車検対応製品を使用)