MINI F56 JCWにFTP製チャージパイプ&ブーストパイプ装着!吸気効率と耐久性を強化

2017年式MINI F56 JCWへFTP製チャージパイプ&ブーストパイプを装着しました。純正の樹脂製パイプを高強度アルミ製に交換することで、吸気効率を向上させると同時に経年劣化による破損リスクも軽減。チューニング効果とトラブル予防の両立が可能な、信頼性の高い人気カスタムです。

MINI F56 JCWにFTP製チャージパイプ&ブーストパイプ装着!吸気効率と耐久性を強化

車両情報

車種ミニ ハッチバック(F56) ジョンクーパーワークス(John Cooper Works)
初年度登録2017年
都道府県滋賀県

FTP製チャージパイプ&ブーストパイプ装着で吸気効率アップ

今回の作業内容

今回は、FTP製チャージパイプとブーストパイプの交換作業を行ないました。

吸気効率の向上と、経年劣化による破損予防を兼ねた機能的なカスタムです。

📷 FTP製チャージパイプとブーストパイプ

FTP製チャージパイプとブーストパイプ
FTP製チャージパイプとブーストパイプ

装着パーツのご紹介

● FTP製チャージパイプ

純正では樹脂素材が使用されているチャージパイプ部分を、アルミ製の強化パイプへ置き換えます。

  • 耐圧性・耐熱性に優れ、ブーストアップ車両にも安心
  • 曲がり部分の造形もスムーズで、吸気流速の損失を抑制

● FTP製ブーストパイプ

こちらも純正のシリコン製からアルミ製へ交換

タービン出口からインタークーラーへ向かう部分で、加給圧のロスを最小限に抑える重要な役割を果たします。

施工の様子

純正パーツの状態確認

📷 純正チャージパイプ取り外し

純正チャージパイプ取り外し

純正のチャージパイプは経年劣化によりひび割れや膨らみが出やすく、チューニング車両では早期に破損するケースも

今回は予防を兼ねて交換を行いました。

装着後のエンジンルーム

📷 FTP製品装着後のエンジンルーム

FTP製品装着後のエンジンルーム
FTP製品装着後のエンジンルーム
FTP製品装着後のエンジンルーム
FTP製品装着後のエンジンルーム

FTP製のブラック仕上げが、エンジンルーム内のドレスアップ効果も高めてくれます。

期待できるメリット

  • 吸気効率向上でレスポンスが向上
  • ブースト圧の安定化によりパフォーマンスを引き出しやすい
  • 純正の弱点である割れや破損のリスクを軽減
  • 今後のECUチューニングや吸排気系のアップグレードにも対応しやすくなります

注意点と補足

  • FTP製品は確実な装着と締め付けトルク管理が重要です
  • 装着後、インテークエラーやエア漏れの有無を診断機でチェック
  • 車両個体差により、一部ホースバンドや固定ステーの調整が必要な場合があります

ライコウからの一言

ライコウでは、MINI F56 JCWをはじめとするBMW・MINI系の吸気系チューニングを多数手掛けています。

FTP製パーツは走行性能向上だけでなく、トラブル予防にも非常に有効なアイテムです。吸気系に不安がある方、今後のチューニングをご検討中の方におすすめのカスタムです。