
MINI F56 LCIヘッドライトを後付装着。ライコウ厳選中古パーツのミニ純正品で取り付けてします。RAIKO製LEDバルブでバックライトもLED化し、FUCHSオイル交換を実施。


車両情報
車種 | ミニ ハッチバック(F56) クーパーS(COOPERS) |
初年度登録 | 2017年 |
都道府県 | 愛知県 |
LCIモデル用純正LEDヘッドライトを前期F56に後付装着
愛知県からご来店いただいたお客様のMINI F56 クーパーS(前期モデル)に、LCIモデル用純正LEDヘッドライトを後付装着しました。
今回使用したのは、RAIKO厳選中古パーツとして販売中のMINI純正LEDヘッドライト(Valeo製造)です。
👉 【中古品】MINI用LCIモデル純正LEDヘッドライト(A0043)


構成は以下の通りです。
- LEDヘッドライト本体:MINI純正 中古品(Valeo製造)
- コンピューター【FLE2】:MINI純正 中古品(AL製造)
- LEDモジュール:MINI純正 新品(Valeo製造)
保証は、新品部品24か月保証/中古部品6か月ライコウ保証。
装着前にはライコウのデモカーF57にて動作確認を実施し、FLE2コンピューターを最新バージョンへアップデート済みです。



前期モデル車両にLCIヘッドライトを取り付けた後、LCI仕様のコーディングを実施。
これにより、ヘッドライトの各機能が純正同様に動作します。



LCIモデルLEDヘッドライトの発光仕様は以下の通り:
- デイライト:リング状に発光
- ウインカー:同リング部が点滅
- ロービーム/ハイビーム:中央プロジェクター部から照射




全てのライト点灯・消灯動作を確認し、エラー無しの完全点灯状態で作業完了です。



LCI純正ヘッドライト換装事例は、以下のカテゴリでも多数紹介しています。
👉 ヘッドライト関連の作業ブログ一覧はこちら
RAIKO製LEDバルブでバックライトを純白化
続いて、バックライト用LEDバルブを装着しました。
こちらのお車は以前、GP3用ブラックラインテールライトを後付装着済み。
今回はそのテールライトに装着されているバックランプ(電球)をRAIKO製LEDバルブへ交換しました。

LED化に伴い、バックライトのLED設定コーディングも同時施工。
これにより、エラー表示を防ぎつつ安定した発光が可能になります。

白く明るい発光で、夜間の後退時にも視認性が大幅に向上。
バックライト全体が純白に輝きます。
RAIKO製LEDバルブは、発光効率・耐久性・発熱対策に優れた信頼性の高い製品です。
FUCHS製BMW承認オイルでエンジンメンテナンス
最後に、エンジンオイルとオイルエレメントの交換を行いました。
使用オイルは、FUCHS製 TITAN GTI FLEX C23 SAE 5W-30。
BMWのLONGLIFE-04認証取得オイルで、ターボ車やディーゼル車にも適した高性能オイルです。
👉 FUCHSエンジンオイル製品ページはこちら


オイルエレメントにはMANNFILTER製を使用し、確実なろ過性能を確保。
交換後はBMW/MINI専用診断機ISTAにてオイル交換リセットを実施し、車両のサービスインターバルを正しく再設定しています。



定期的なエンジンオイル交換は、性能維持だけでなく、カーボン堆積やターボトラブルの予防にもつながります。
オイル交換の施工事例は以下でも多数ご紹介しています。
👉 エンジンオイル交換事例一覧はこちら
いただいたフランスのお土産「Veritable Petit Beurre」
お客様より、フランスの伝統的なビスケット「Veritable Petit Beurre」をいただきました。


素朴で香ばしい味わい、とても美味しかったです。
お気遣いいただき誠にありがとうございました。
👉 公式ブランドページはこちら
📸 photo
注意点・留意事項
- コーディングは専用ツールを使用し、ディーラー診断機では対応不可です。
- BMW/MINI専用診断機(ISTA)で車両診断およびエラー消去を実施。
- プログラミングや点検作業などにより設定が初期化される場合があります。
※ライコウでは初回再施工を無償対応。 - 各種純正パーツは事前動作確認済み・保証付きの安心対応。