
【ライコウ横浜店ブログ】
みなさん、こんにちは!
ライコウの澤田です!!
千葉県よりBMW 3シリーズセダン(F30)のお客様にご来店いただきました。

おクルマは、2012年の320iになります。
今回は、LCI用Mperformanceテールライト後付装着&フロントウインカー/バックライト用LEDバルブ装着を承りました。
まずは、LCI用Mperformanceテールライト後付装着&バックライト用LEDバルブ装着です。
3シリーズセダン/ツーリングは2015年9月にマイナーチェンジが行なわれました。
それに伴い、ヘッドライトとテールライトが大きく仕様変更されました。
そのLCIモデル用でM Performanceからブラックラインテールが発売されています。


基本的にはLCIモデル用となりますが、前期型のF30/F31にも装着することができます。
LCI(マイナーチェンジ後)のM Performanceブラックラインテールライトを装着です。



見た目の印象が全く異なります。
マイナーチェンジ後のテールライトの大きな特徴は、ウインカーが2連になり、トランク側のインナーテールライトとフェンダー側のアウターテールライトの両方で発光するようになりました。また、LED化されています。



ライト点灯時の雰囲気も異なっております。



ブレーキライトはLED化されました。



リアフォグライトもLED化されています。



バックライトはH21Wバルブが装着されています。
バックライトをLED化です。



前期モデルへLCIテールライトを装着する場合、配線作業が必要になります。

アウター側、インナー側いずれも純正部品を使用してカプラーオンで取付させていただいております。

アウターテールライトのウインカーとインナーテールライトのウインカーの配線を繋ぐのではなく、インナーテールのウインカーの正規のピン番号へ端子を接続しています。
したがいまして、配線方法もLCIの標準設定にて行なっています。




ディーラー作業の後付けコーディングと同じ設定にさせていただいております。
ディーラーで装着しますと、それまでにコーディングされていたデータが初期化され消えてしまいますが、ライコウで装着させていただく際は、今までのコーディング内容が消えないような方法で後付けコーディングしております。
お次は、フロントウインカー用LEDバルブ装着です。
フロントウインカーはS25アンバーバルブ 150度ピンが適合いたします。



球切れチェックキャンセルのコーディング施工を行なっております。
![BMW&MINI 専門店 ライコウ [RAIKO]](https://raikopower.com/wp-content/uploads/2024/06/raiko_logo1.png)

