
BMW 5シリーズ G31 デイライト リペアで助手席側デイライト焼損を復元。純正LEDモジュール交換で明るさ復活。ヘッドライト交換不要の短時間(2時間)・低コスト(1/8)で修理が可能です。


車両情報
| 車種 | BMW 5シリーズツーリング(G31) 523d |
| 初年度登録 | 2018年 |
| 都道府県 | 千葉県 |
BMW 5シリーズツーリング(G31)523d|助手席側デイライトリペア作業(2018年・前期)
千葉県からご来店いただき、助手席側ヘッドライト内側デイライトの焼損リペアをご依頼いただきました。
5シリーズ(G30/G31)の前期型で多く発生しているトラブルで、デイライトの導光体であるアクリルが LEDの熱で溶けて茶色く変色し、暗くなる 症状です。

ディーラーでは ヘッドライトASSY交換 となる高額修理ですが、ライコウでは独自の アクリルリペア技術+純正LEDモジュール交換 で改善できます。

リペア技術の詳細はこちら:
👉 ヘッドライト修理(アクリルリペア)施工事例一覧
症状:内側デイライトが茶色く暗い状態に…
おクルマの状態を確認したところ、アクリル導光体が LEDの形状に沿って茶色く溶け落ちている 典型的な焼損症状でした。



さらに、LEDモジュール側の チップLED素子が剥離してアクリル側へ付着 しており、その部分が遮光して輝度低下を招いていました。
ライコウ独自のアクリルリペア:溶けた部分を削り光沢面を再生
ヘッドライトを車両から取り外し、アクリル導光体を露出させたうえで、
- 溶けて茶色く変色した部分を丁寧に削り落とす
- 導光体の形状を整えながら平滑面を作る
- 最終仕上げは光沢のある透明面へ再生
という工程で、デイライトの透明感と輝度を取り戻します。


アクリルの状態により削り量は変わりますが、できるだけ純正に近い導光状態 へ復元できるよう調整しています。
BMW純正新品LEDモジュールへ交換してデイライトが復活
アクリルリペアに加えて、内部のチップLED劣化が進んでいるため BMW純正新品のLEDモジュール を装着します。
点灯チェックを行うと、
- 内側デイライトがクリアなホワイト光に復活
- 輝度も外側デイライトと遜色ないレベルに回復
と、非常にバランスの良い発光状態になりました。


アクリルリペアは早期修理が重要です
デイライトの焼損は、軽度のうちにリペアすると仕上がりが良くなります。
放置するとアクリルの溶けが進み、深いクラックや変形が発生することもあります。



ヘッドライト修理をご検討の方はこちらも参考に:
👉 ヘッドライト修理(デイライト/アクリルリペア)施工一覧
![BMW&MINI 専門店 ライコウ [RAIKO]](https://raikopower.com/wp-content/uploads/2024/06/raiko_logo1.png)
