
BMW 2シリーズグランツアラー F46 ルームミラーぐらつきを純正中古パーツで修理。高価なETC内蔵ミラーを低コストで再生しました。


車両情報
| 車種 | BMW 2シリーズグランツアラー(F46) 218i |
| 初年度登録 | 2017年 |
| 都道府県 | 東京都 |
ルームミラーの固定ツメ破損でぐらつき発生
東京都からご来店いただいたBMW 2シリーズグランツアラー(F46) 218i。
以前の点検時に、ルームミラーがぐらつくとのことで確認したところ、ミラー固定部のツメが折れており固定リングが外れてしまっている状態でした。


これにより、ミラーがしっかり固定できず常に揺れるようになっていました。

お客様は応急処置として針金と紐でミラーを固定されていましたが、やはり視界に影響が出るため本格的な修理をご希望されました。
ディーラーへ相談されたところ、ETC内蔵ルームミラーの新品価格は約45万円との見積もり。
このパーツは日本仕様専用であり、世界共通部品ではないため非常に高価です。
「さすがにルームミラーに45万円は出せない…」というお客様の声を受け、ライコウではBMW純正中古パーツを用いた修理をご提案しました。
F46専用設計のルームミラーを確保し、15分で交換完了
F46のルームミラーはF45(アクティブツアラー)や他のシリーズと互換性がなく、F46専用品ということが判明。
中古市場でも出回りが少なく、探すのに時間を要しましたが、ライコウでは独自ルートでF46用ETC内蔵ルームミラーの良品中古パーツを確保できました。




交換作業は非常にスムーズで、作業時間は約15分。
事前にパーツの固定ツメやレンズ部に破損がないことを確認してから取り付けを行ないました。
装着後はしっかりと固定され、ぐらつきのないルームミラーに復元。
ETC機能も問題なく動作し、お客様にも大変ご満足いただけました。





ルームミラーのような細かなパーツでも、F46専用品の場合は新品価格が非常に高額になることがあります。
そのため、ライコウでは純正中古パーツを厳選し、コストを抑えつつも純正クオリティを維持した修理を行なっています。
純正中古パーツを活用したメンテナンスのメリット
中古パーツによる修理は、「中古=不安」というイメージを持たれる方もいますが、ライコウでは入荷後に動作確認と目視点検を実施しています。
今回のようなETC内蔵ルームミラーのように、
- 日本専用品で新品供給が高価
- 車種専用パーツで入手困難
といったケースでは、純正中古パーツの活用が現実的な選択肢となります。
ライコウでは、BMWおよびMINI車両に対応した中古純正パーツを在庫しており、即日交換対応が可能な場合もあります。
もし同様の症状でお困りの方は、ぜひ一度ご相談ください。
![BMW&MINI 専門店 ライコウ [RAIKO]](https://raikopower.com/wp-content/uploads/2024/06/raiko_logo1.png)

