
BMW M4 F82 ナビ故障で「起動中」のまま動かない症状を修理。NBT IID3のHDD故障をBMW純正中古ナビで交換復活。6か月保証付き。


車両情報
車種 | BMW 4シリーズクーペ(F82) M4 |
初年度登録 | 2015年 |
都道府県 | 千葉県 |
BMW M4(F82)で発生したナビ故障の症状と原因
千葉県からご来店いただいたBMW M4(F82)前期モデル。
オーナー様から「ナビが起動しない」「CDが再生できない」「Musicコレクションが表示されない」とのご相談を受けました。
画面には【ナビゲーションシステム起動中】や【チェック中】のまま停止する症状が続き、どのオーディオソースも利用できない状態です。



専用診断機(ISTA)で診断を実施したところ、エラーコードとして
「HU-H:コントロールユニット内部故障(ハードディスクドライブ)」
が記録されていました。

このF82 M4には第3世代NBT(EVO ID4)ヘッドユニットが搭載されており、HDDの物理的故障が原因でナビ機能全般が停止していることが判明しました。
BMW純正中古ナビを用いた修理対応と事前準備
今回の修理では、BMW純正中古ナビ(EVO ID4)を用いて交換対応を行いました。
ライコウでは、ただ交換するだけでなく以下のような入念な事前準備を行っています。

- ご来店前にお客様の車台番号情報をもとに、中古ナビに車台番号と正規認証コードをインストール
- プログラムおよび地図データを最新版(2025-2)へ更新
- 約4時間にわたる連続稼働チェックを実施し、動作安定性を確認









交換作業後はISTAによるエラーチェックを再度行い、車両との通信や認証コードに問題がないことを確認。
オーディオソース(テレビ/CD/Bluetooth/USB)やバックカメラ、ナビ画面などを一通り試走しながら動作確認を実施しました。
結果、すべての機能が正常に動作し、ナビが完全復活しました。
動作確認とライコウ独自の6か月保証制度
交換完了後は、再度ISTAでプログラムバージョンと認証コードを確認。
BMW純正仕様として正しく認証されていることを確認しました。



ライコウでは、中古ユニット交換であっても「動作確認済み中古品」として安心してお使いいただけるよう、独自の6か月保証を設けています。
- 万が一、6か月以内に不具合が発生した場合は無償交換対応
- 保証期間を過ぎても、交換費用を抑えてサポート
お客様が安心してBMW純正ナビをお使いいただけるよう、アフターサポート体制を整えています。
ディーラーではユニットASSY交換しか対応できない場合でも、ライコウではコストを抑えた再生修理・交換が可能です。
ナビの不具合はHDDだけでなく、メインボードや電源基板など多岐にわたるため、ISTA診断と現車確認の両方が不可欠。
長年の経験と実績によって、原因を正確に特定し、再発を防ぐ修理を行っています。
BMW純正ナビ修理の実績と信頼
ライコウでは、これまでに150台以上のヘッドユニット修理・交換実績があります。
第3世代NBTから第6世代EVOまで幅広く対応しており、ナビやオーディオの故障診断・再生において独自のノウハウを蓄積しています。
今回のようにHDDクラッシュや起動エラー、認証不良などでお困りの方もご安心ください。
修理前には必ずISTA診断を実施し、必要に応じて中古ユニットを在庫から選定。
交換後の動作保証とサポートも含めて、ディーラーにはない「安心と再現性」を提供しています。
▼関連ブログはこちら
👉 ヘッドユニット修理・交換事例一覧はこちら
【注意事項・補足】
- 診断・コーディングはすべてBMW/MINI専用診断機ISTAおよび専用ツールを使用。
- ディーラー診断機では施工不可。
- プログラミングにより施工内容が初期化される場合、初回再施工は無償対応。
- 認証コードはBMW正規ルートから取得し、安全な施工を実施。