ミニ クロスオーバー(F60) 車両動き出し注意のトラブルは小さなバネを交換すると直ります

【車両動き出し注意】や【車両を固定する】の警告が表示されるトラブルはギアセレクター本体の小さなバネを交換する修理で直ります。このエラーが出ていると車検が通らないようですので、車検までには修理が必要となります。ディーラーが […]

続きを読む
ミニ クラブマン(F54) 車両動き出し注意の不具合をバネ交換で修理

ステップトロニック式のギアセレクターで定番の故障である【車両動き出し注意】の不具合を修理しました。ディーラーではアッセンブリー交換となりますが、ライコウでは不具合の根源であるバネを交換しての修理を行なってます。修理費用が […]

続きを読む
BMW アクティブハイブリッド3(F30)のヘッドユニットの調子が悪くなってきたので交換修理

先日、ヘッドユニットに不具合が発生してディスプレイに情報表示してくれなかったことがありました。最近は不具合は出ていないとのことでしたが、ヘッドユニットに不具合があったときの不便さを痛感されており、今後発生する可能性がある […]

続きを読む
ミニ クーパーS(F56) LCI2モデルのインナーブラックヘッドライトへライトスモークのプロテクションフィルム

LCI2モデルのインナーブラックヘッドライトへライトスモークのプロテクションフィルムを貼りました。プロテクションフィルムはヘッドライトを劣化やキズから守ります。また、カラーバリエーションが存在しておりドレスアップ効果もあ […]

続きを読む
画面がブラックアウトしたBMW 3シリーズ(F30)の原因追究から修理作業

画面がブラックアウトしてしまいナビやバックカメラなどが映らなくなった3シリーズ(F30)。ヘッドユニットの交換準備をしていましたが、現車を拝見して他に原因があることを見つけ出し修理いたしました。ブラックアウトしてもヘッド […]

続きを読む
車両動き出し注意が出てしまったクラブマン(F54)をバネ交換で修理

メーターパネルに【車両動き出し注意】、ディスプレイに【車両を固定する】の警告が出てしまったクラブマン(F54)。シフトレバーはPレンジに入っているのに車両がPレンジに入っていないと認識して警告を発するトラブル。ギアセレク […]

続きを読む
遂にライコウのアクティブツアラー(F45)にも出てしまった車両動き出し注意の警告

遂にライコウ代車のBMW 2シリーズアクティブツアラー(F45)で車両動き出し注意の警告が出ちゃいました。シフトレバー本体の内部にあるバネが疲労骨折してしまうことが原因で発生する不具合です。疲労骨折したバネを交換する修理 […]

続きを読む
ミニ クラブマン(F54) LCIモデル用に換装したLEDヘッドライトへプロテクションフィルム施工

ライコウ厳選中古パーツでLCIモデル用純正LEDヘッドライトへ換装させていただいたクラブマン(F54)へプロテクションフィルムを施工いたしました。今回はクリアタイプのプロテクションフィルムを貼りました。想定される傷リスク […]

続きを読む
ミニ クーパーS(F55) リングライトが茶色く暗く発光するトラブルは運転席側のヘッドライトだけ??

またまたリングライトが茶色く暗く発光してしまったおクルマのご来店です。LEDモジュールが焼損してしまったのが原因で、ヘッドライト本体にもダメージが見受けられます。今回も運転席側のヘッドライトでのトラブルです。LEDモジュ […]

続きを読む
BMW X1(F48) 左側ヘッドライトリングの外側だけがイエロー?な発光不良トラブル

X1(F48)のデイライト発光色が外側だけイエローのような感じで発光しているため点検でご来店です。明らかにデイライトの色と輝度が異なる発光となっていたのはLEDモジュールの不良でした。LED素子にダメージがあると見た目が […]

続きを読む
ミニ クラブマン(F54) Secure vehicle against rollingの警告が出てしまったので修理

Secure vehicle against rollingの警告が出てしまったクラブマン(F54)。ギアセレクター本体内部の部品を交換する修理を行ないました。【車両動き出し注意】や【車両を固定する】といった警告メッセー […]

続きを読む
ミニ クーパーD(F55) 1週間前から出始めた車両動き出し注意の警告メッセージをバネ交換で修理

メーターとモニターに表示されてしまった【車両動き出し注意】の警告メッセージを修理しました。ディーラーではアッセンブリー交換となりますが、ライコウでは本体内部の部品を交換する修理になります。短時間の作業で費用を抑えられ、産 […]

続きを読む
ミニ クーパー(F56) 右側リングライトが点灯不良のトラブル修理作業

最近急増中のリングライト点灯不良のトラブル。前期モデルでは発生しておらず、LCIモデルの2018年に多く発生しています。しかも運転席側のリングライトに集中しています。点灯不良でリングライトが暗く茶色く発光しています。ミニ […]

続きを読む
ミニ クーパー(F56) ヘッドライトをリペアしてキレイにしプロテクションフィルム貼って紫外線をガード

黄ばみやクラックのダメージを受けているLEDヘッドライトのレンズ表面をリペアしました。リペアすることで洗車しても取ることができない黄ばみやクラックが無くなりクリア感を取り戻せます。それからプロテクションフィルム施工。プロ […]

続きを読む
ミニ クーパーS(F57) ヘッドライト用LEDモジュール交換&ヘッドライトのリペア作業

もらい事故で片側だけLEDヘッドライトを新品交換されたコンバーチブル(F57)。デイライト発光色が左右で異なってしまう症状となりヘッドライトのリペア作業をご依頼いただきました。ヘッドライト表面のクラックや黄ばみを除去しL […]

続きを読む
BMW 3シリーズ(F31) 画面にNO SIGNALが表示されたナビの故障を交換して修理

NO SIGNAL表示となってしまった純正モニターでは何も情報を表示してくれません。ナビが使えないバックカメラが映らないなど不便だらけです。ヘッドユニットの交換修理をして復活させました。今年は猛暑に影響からかヘッドユニッ […]

続きを読む
BMW グランツアラー(F46) モニターブラックアウトで使えないヘッドユニットを交換修理

モニターがブラックアウトしてオーディオやゴング音が鳴らない状態のヘッドユニット。ヘッドユニット本体の内部ショートで壊れていました。中古ヘッドユニットを活用しての交換修理を行ないました。ご来店までに机上で設定を完了させてい […]

続きを読む
BMW 2シリーズアクティブツアラー(F45) 部品交換で車両動き出し注意のトラブルを修理

ステップトロニック式のギアセレクターで定番の故障の【動き出し注意】や【車両を固定する】という警告メッセージ。ギアセレクター本体内部のバネを交換することで不具合を解消できます。内装パーツを取り外してから交換修理しますので作 […]

続きを読む
ミニ クラブマン(F54) デュエル製ボディキット装着やプロテクションフィルム施工

デュエル製フロントスポイラーとサイドステップを塗分けペイントして取り付けしました。PDC取付部の一体型やチッピングペイントなどを行なってからの装着です。ヘッドライトにはダイヤモンドスウェル製プロテクションフィルムを貼って […]

続きを読む
BMW 7シリーズ(G11) ID5/ID6のヘッドユニット不具合を交換修理

G系の7シリーズ(G11)のモニターがブラックアウトしている不具合を修理です。ヘッドユニットが内部ショートして故障しているので中古ヘッドユニットを使って交換修理しました。EVO2 ID5/ID6のヘッドユニットでしかもG […]

続きを読む