MINI F56 LCI2 コーディングで機能拡張!デイライトやミラー格納など4項目施工

2023年式MINI F56 LCI2 クーパーSに4項目のコーディング施工を実施。
デイライト有効化やミラー自動格納など、日常の利便性を高める内容です。
京都府よりご来店いただき、今後はパドルシフトの後付もご検討中。
MINI F56の最新モデルへの対応も万全なライコウなら安心してお任せいただけます。

MINI F56 LCI2 コーディングで機能拡張!デイライトやミラー格納など4項目施工

車両情報

車種ミニ ハッチバック ( F56 ) LCI2 クーパーS ( COOPERS )
初年度登録2023年
都道府県京都府

コーディング施工

コーディングとは・・・

愛車を自分仕様へと変身させることができるのがコーディングです。
コーディングによって、使い勝手の悪さを改善したり、製造年月での仕様の違いやグレード&装備の違いなどによって封印されている機能を呼び起こすことができます。

デイライトメニュー項目追加

エクステリアライトのメニューにデイライト項目を追加します。
デイライト発光機能をON/OFF切り替えできます。

デイライトメニュー項目追加

ドアロック時のドアミラー格納時間変更

ドアロック時にドアミラーが格納するためにはロックボタンを1.5秒押し続けます。ドアミラー格納時間の1.5秒を変更します。

ドアロック時のドアミラー格納時間変更

エンジン停止時にアイドリングストップ状態の前回記憶

エンジン停止時にアイドリングストップ状態を記憶して、次回エンジン始動時に記憶したアイドリングストップ状態になります。

エンジン停止時にアイドリングストップ状態の前回記憶

シートベルト非装着時の警告音無効化

シートベルトが非装着の状態で発する警告音を無効化します。
前席&後席ともに警告音を無効化できます。
メーターパネル内の警告灯は点灯します。

シートベルト非装着時の警告音無効化

コーディングでのご留意事項

車両のコンピューターには、プログラムファイルや設定ファイルなどがインストールされており、コーディングは設定ファイルの中身を変更します。
したがいまして、設定ファイルに存在している項目のみが変更できるため、存在しない項目については変更できません。コーディングではプログラムファイルは変更できない為、コーディングによって何でも機能が実現できるわけではありません。