MINI F60 エンジンマウント交換・無塗装樹脂コーティング施工

MINIクロスオーバー F60 エンジンマウント&ペンドラムサポートを純正新品に交換。リア20mmスペーサー装着や樹脂コーティングも施工。

ミニ クロスオーバー(F60) クーパーSD(COOPERSD)
ミニ クロスオーバー(F60) クーパーSD(COOPERSD)

車両情報

車種ミニ クロスオーバー(F60) クーパーSD(COOPERSD)
初年度登録2017年
都道府県滋賀県

エンジンマウント&ペンドラムサポート交換で振動をリフレッシュ

滋賀県内からご来店いただいたお客様のMINIクロスオーバー(F60) クーパーSD。
今回は、走行時のわずかな振動が気になるとのことで、エンジンマウントとペンドラムサポートの交換作業を行いました。

エンジンマウントが経年劣化でゴム部分が硬化

使用パーツはMINI純正新品。経年劣化でゴム部分が硬化するとエンジンの揺れがボディへ伝わりやすくなり、アイドリング時の微振動や加減速時のショック、異音が発生するケースがあります。

F60 エンジンマウントとペンドラムサポートの交換作業
F60 エンジンマウントとペンドラムサポートの交換作業

特にディーゼルモデルのクーパーSDでは、エンジンのトルクが大きいため、マウントやサポートの劣化が早まる傾向にあります。定期的な交換でエンジンの安定性を取り戻すことができます。
交換後はエンジン始動時の揺れが軽減し、アクセルを踏み込んだ際の反応もスムーズ。
振動が減少したことで、快適な走行フィールが蘇りました。

F60 エンジンマウントとペンドラムサポートの交換作業

ライコウでは、同様の施工事例も多数ございます。ぜひこちらもご覧ください。
👉 エンジンマウント交換事例はこちら

ST製アルミホイールスペーサーでリアスタイルを美しく

続いて行ったのは、ST製アルミホイールスペーサー(AZX)の装着です。
今回はリアに20mmサイズ
を取り付け、フェンダーとのクリアランスを最適化しました。
ツライチに近い出面となり、見た目のバランスが大幅に改善。
SUVスタイルのF60に、よりスポーティで安定感のあるリアビューを演出しています。

ST製アルミホイールスペーサー(AZX)の装着

STのホイールスペーサーは、高精度なアルミ削り出し構造ハブセンターリング一体設計により、装着精度が非常に高く、走行時のブレや振動を抑制します。
さらに軽量ながら剛性にも優れており、長期間の使用でも歪みや腐食が起こりにくい点も特長です。

高精度なアルミ削り出し構造とハブセンターリング一体設計
高精度なアルミ削り出し構造とハブセンターリング一体設計

取り付け後は見た目だけでなく、コーナリング時の安定性や直進安定性も向上。純正ホイールでもスタイリッシュに仕上がるのが魅力です。

見た目だけでなく、コーナリング時の安定性や直進安定性も向上
見た目だけでなく、コーナリング時の安定性や直進安定性も向上

製品詳細は以下リンクからご覧いただけます。
👉 ST製ホイールスペーサー(AZX)商品ページ

フロントバンパー鈑金修理で外装コンディションを復元

フロントバンパー右角に擦り傷ができてしまい、今回は提携鈑金工場での修理・ペイントを実施しました。

フロントバンパー右角に擦り傷
フロントバンパー右角に擦り傷

BMW/MINIの純正塗装は光沢や粒子の細かさが特徴で、わずかな色の違いでも違和感が出てしまうため、専門の塗装職人による調色とクリア仕上げで、自然な艶感を再現。新車同様の美しい仕上がりとなりました。

提携鈑金工場での修理・ペイントを実施
提携鈑金工場での修理・ペイントを実施

ライコウでは、カスタム・コーディングだけでなく、鈑金修理もワンストップで対応可能です。ディーラーと同じ塗装品質を確保しつつ、コストを抑えた修理プランを提案しています。
小さな擦り傷からバンパー再塗装まで、お客様のご要望に合わせて最適な修復方法をご案内いたします。

無塗装樹脂のコーティングで黒艶を長期間キープ

最後に、無塗装樹脂部分のコーティング施工を実施しました。
SUVスタイルのMINIクロスオーバー(F60)では、フェンダーやバンパー下部などに多くの樹脂パーツが使用されています。紫外線や雨・汚れの影響で、時間の経過とともに白くくすんでしまうことが多く、せっかくの精悍なデザインが台無しになることもあります。

紫外線や雨・汚れの影響で、時間の経過とともに白くくすんでしまう
紫外線や雨・汚れの影響で、時間の経過とともに白くくすんでしまう

そこで使用したのが、FIREBALL製 TIRE(SiO2 SATIN)
ガラス成分(SiO2)を含むコーティング剤で、しっとりとした半ツヤのサテン仕上げが特徴です。自然な黒艶を保ちながら、撥水性と耐紫外線性能を両立します。

FIREBALL製 TIRE(SiO2 SATIN)
FIREBALL製 TIRE(SiO2 SATIN)

施工後は、ムラのない均一な艶感で見違えるほどの黒さに復活。オーナー様にも非常に喜んでいただき、メンテナンス用として同製品をご購入いただきました。

無塗装樹脂部分のコーティング施工
無塗装樹脂部分のコーティング施工
無塗装樹脂部分のコーティング施工
無塗装樹脂部分のコーティング施工
無塗装樹脂部分のコーティング施工

樹脂パーツの劣化防止に効果的で、1〜2か月に一度の簡易施工で美観を維持できます。
製品の詳細はこちらをご覧ください。
👉 FIREBALL TIRE(SiO2 SATIN)商品ページ

まとめ|機能・見た目を同時にリフレッシュ

今回のMINIクロスオーバー(F60) クーパーSDでは、

  • エンジンマウント&ペンドラムサポート交換
  • ST製リア20mmホイールスペーサー装着
  • フロントバンパー修理
  • 無塗装樹脂コーティング施工
    の4項目をトータルで施工いたしました。

走行性能のリフレッシュと同時に、外装の美観維持までを一括で対応。
ライコウではBMW/MINI専用診断機による点検・整備はもちろん、鈑金やコーティングなど総合的なメンテナンスも行っています。

F60エンジンマウントの交換を検討中の方、またボディメンテナンスをお考えの方は、ぜひライコウへお気軽にご相談ください。
お客様の愛車を最適な状態で長く楽しめるよう、専門知識と経験豊富なスタッフがサポートいたします。