
LCIモデルなのでリング発光のLEDヘッドライトですが、ヘッドライト内部をブラックにしたいとLCI2モデルのインナーブラック仕様LEDヘッドライトへ交換。ついでにLEDモジュールもミニ純正新品パーツでリフレッシュ。
LCI2モデルでほぼ見かけることが無いインナーブラック仕様アダプティブLEDヘッドライトです。
お客様のコダワリが詰まったミニ純正パーツを使ったカスタムで渋く精悍なフロントフェイスとなりました。

車両情報
車種 | ミニ ハッチバック ( F56 ) LCI ジョンクーパーワークス ( John Cooper Works ) |
初年度登録 | 2018年 |
都道府県 | 愛知県 |
LCIモデルへインナーブラック仕様のアダプティブLEDヘッドライト装着
LCIモデルはクローム仕様LEDヘッドライト
2018年3月製造よりLCIモデルとなったミニ ハッチバック ( F55 / F56 )とミニ コンバーチブル ( F57 )はヘッドライト内部がクローム仕様でデイライトおよびウインカーがリング発光します。



LCI2モデルのインナーブラック仕様LEDヘッドライト
2021年3月製造よりLCI2モデルとなったミニ ハッチバック ( F55 / F56 )とミニ コンバーチブル ( F57 )はヘッドライト形状はLCIモデルと同じですが内部がブラック仕様になっています。
ヘッドライトをインナーブラック仕様にしたいとのご依頼です。

ミニ純正新品パーツのLCI2モデル用インナーブラック仕様LEDヘッドライトをご用意いたしました。

LEDヘッドライト用コンピューター【FLE2】は移植装着し、LEDモジュールはミニ純正新品を新たにご用意しています。


LCIモデル&LCI2モデルのLEDヘッドライト用LEDモジュールを製造しているのはフランス・パリに本拠を置く自動車部品メーカーの【Valeo ( ヴァレオ )】。
BMWやMINIの純正LEDモジュールを製造しているメーカーは車種によって異なりますが、F系のMINIではValeo ( ヴァレオ )社がOEM製造しています。

【Valeo】のロゴがLEDモジュールの基板に印字されています。


車両に装着されているのはアダプティブLEDヘッドライトですのでインナーブラック仕様もアダプティブLEDヘッドライトを装着するのですが、ヘッドライトとLEDモジュールでミニ純正パーツの価格は627,000円(税込)。

ミニ専門店のライコウでは2018年よりLCIモデル用LEDヘッドライトを後付装着していますが、純正価格が大幅に上がっていて、調べてみますと当初より約1.6倍くらいに価格がアップしてす(;'∀')
LCIモデルへインナーブラック仕様のアダプティブLEDヘッドライト装着
LCIモデルのアダプティブLEDヘッドライトを取り外します。

クローム仕様のLEDヘッドライトとブラック仕様のLEDヘッドライトを並べて撮影しました。


アダプティブLEDヘッドライトはヘッドライト内側にコーナーリングライトが備わっています。
インナーブラック仕様アダプティブLEDヘッドライトは日本国内では装着している車両をほぼ見かけることの無い稀少品です。
LEDヘッドライト用コンピューター【FLE2】はクローム仕様LEDヘッドライトから移植し、ミニ純正新品のLEDモジュールをインナーブラック仕様アダプティブLEDヘッドライトへ取り付けます。
そして、LCIモデルのJCWへインナーブラック仕様アダプティブLEDヘッドライトを装着して作業は完了です。
LEDヘッドライト用コンピューター【FLE2】は既存のパーツですのでコーディングは不要です。
LCI2モデル用インナーブラック仕様アダプティブLEDヘッドライトの点灯チェック
LCI2モデル用のインナーブラック仕様アダプティブLEDヘッドライトを点灯チェックします。
まずは、デイライト発光。

続いてはウインカー点灯。

お次はロービーム発光とハイビーム発光。


見えづらいですがヘッドライト内側のコーナーリングライトも点灯しています。

ヘッドライト内部がブラック仕様となったLEDヘッドライトは精悍な顔つきになってます。







ミニ純正新品パーツでのインナーブラック仕様アダプティブLEDヘッドライト交換の作業事例でした。