ミニ ジョンクーパーワークス(F56)のユニオンジャックテールライトをデイライトとして発光させるコーディング
最新モデルのBMWやMINIはデイライト発光でテールライトも点灯するようになっています。LCIモデルのジョンクーパーワークス(F56)のユニオンジャックテールライトをデイライト発光するようにコーディングしました。ナンバー […]
廃止されたCD/DVDプレーヤーを復活させるべくBMW 2シリーズグランツアラー(F46)が秋田県よりご来店
廃止されてしまったCD/DVDプレーヤーを復活させるために秋田県よりご来店いただきました。BMW 2シリーズグランツアラー(F46)は2018年11月製造からCD/DVD機能が無くなりましたが、見た目無くなっただけでヘッ […]
ミニ クーパー(F55) 第4世代ナビの地図データを2019年から2025年へ更新
クーパー(F55)のナビゲーションの地図データはご来店時2019年バージョンでした。それを最新版の2025年バージョンへ更新いたしました。地図データを更新することで新しくできた道路を走行して目的地までの経路案内を行なって […]
ミニ クーパーS(F55) 超小型バックカメラの映像を純正ディスプレイに表示させて後方確認が可能に!
バック時に後方確認で欠かせないのがバックカメラ。純正バックカメラ非装備のクーパーS(F55)へ超小型バックカメラを取り付けました。純正ディスプレイへバックカメラ映像を表示させるためにAVインターフェースを取り付けてます。 […]
やっぱりデイライト発光したいよね♪BMW 5シリーズセダン(F10)をコーディング
BMW乗ってるなら、やっぱりデイライト発光したいとのご要望で5シリーズセダン(F10)をコーディングしました。当時の日本仕様はデイライト発光しませんが車両のプログラムには機能が盛り込まれています。デイライト発光がオフにな […]
ミニ クラブマン(F54) iPhoneの地図アプリや音楽アプリをタッチ操作で使えるアップルカープレイ有効化
iPhoneにインストールしている地図アプリや音楽アプリをクラブマン(F54)のディスプレイに表示させて使えるアップルカープレイを有効化。HMIバージョンが上がってたのでフルスクリーン表示でお楽しみいただけます。アップル […]
BMW X3(G01) 社外クロームパーツのサイドカバーを取り外してBMW純正パーツへ交換
先日アップルカープレイのフルスクリーン化でご来店いただいたX3(G01)のお客様。今回はフロントサイドカバーをBMW純正パーツに交換です。社外製のクロームパーツが取り付けられていましたので撤去してBMW純正パーツを取り付 […]
LCI用LEDヘッドライトへ換装しプロテクションフィルム貼ってLCIモデルへと進化したミニ コンバーチブル(F57) JCW
大好評いただいているライコウ厳選中古パーツのLCIモデル用LEDヘッドライトへの換装。車両を購入される前からLCIモデル用LEDヘッドライトへの換装を決めておられました。LCI2モデル用のインナーブラック仕様のLEDヘッ […]
BMW X5(G05)へお乗り換えされコーディング施工でご来店
X5(F15)からX5(G05)へお乗り換えされてコーディング施工でご来店いただきました。愛車を自分仕様の使いやすいクルマへ進化させるべくコーディング施工で車両ECUの設定を変更しました。10項目以上のコーディングをご依 […]
ミニ コンバーチブル(F57)のミラー下部セキュリティライトをドアロック時に点滅発光
ルームミラー下部のU字になってるところは純正アラームシステム装備車の場合赤色で点滅発光します。純正アラームシステム非装備の場合なにも動作しません。しかし、そこに赤色のLEDは存在してます。その赤色LEDをドアロック時に純 […]
LCI2のクーパーS(F55)へHYR製リアスタビリンク調整ロッド装着
以前にアイバッハ製ダウンサススプリングを装着させていただいたLCI2のクーパーS(F55)へHYR製リアスタビリンク調整ロッドを装着しました。車高をローダウンさせた分、調整ロッドで長さを調節してリアスタビライザーがしっか […]
車両動き出し注意が出ている2シリーズグランツアラー(F46)を部品交換する修理
車両動き出し注意の警告メッセージがメーターパネルやディスプレイに表示されてるBMW 2シリーズグランツアラー(F46)。ギアセレクター内部の部品が破損して不具合を発生させています。一般的にはギアセレクターのアッセンブリー […]
お乗り換えされたBMW M2(G87)をコーディング
4シリーズクーペ(G22)からM2(G87)へお乗り換えされてご来店いただきました。コーディング施工で車両コンピューターの設定を変更して使い勝手の良い自分仕様の愛車へ進化させます。 コーディング施工
ミニ クーパー(F56)に純正クルーズコントロール機能のスイッチを取り付けて有効化
LCIモデルからはステアリングが3本スポークになりマルチファンクションスイッチは標準装備となりました。しかし、クルーズコントロールやアクティブクルーズコントロールはメーカーオプション設定です。LCIモデルのクーパー(F5 […]
ミニ クーパー(F56) ウインターシーズンに向けて車高調整
車高調サスペンションキットを装着されているクーパー(F56)の車高を調整しました。ウインタースポーツをするためお出掛けされるので雪道走行向けに車高に上げてます。車高調サスペンションキットであれば海へ山へ雪国へ車高を調整し […]
クラブマン(F54) クーパーSへアップルカープレイを有効化しファスピエルト製ルーフグラストレイを取付
LCIモデルのクラブマン(F54)へアップルカープレイを有効化しました。ヘッドユニットのHMIバージョンが上がってますのでフルスクリーン表示でアップルカープレイが楽しめます。そして、ファスピエルトのルーフグラストレイを取 […]
ミニ ジョンクーパーワークス(F56) ST製のワイドトレッドスペーサー装着
30mmのワイドトレッドスペーサーをLCI2モデルのJCW(F56)へ取り付けました。KW製車高調サスペンションキット V2を装着させていただいており車高をローダウンしています。ローダウンするとアルミホイールがフェンダー […]
BMW X5(F15) アップルカープレイをインストールして既存のドラレコ撤去してから3カメラのドライブレコーダー取り付け
iPhoneのGoogleMapをX5(F15)のディスプレイに表示させたいとのご要望でアップルカープレイを有効化しました。HMIバージョンが達していなかったためフルスクリーン表示はできませんでしたが、念願のGoogle […]
BMW 3シリーズ(F31) 第3世代ヘッドユニットのナビゲーションを2025年版の地図データへ更新
3シリーズツーリング(F31)を購入され最新地図データへ更新いたしました。購入時は2017年の地図データでしたが最新の2025年へバージョンアップです。また購入時に新品バッテリーへ交換されたようですが交換記録を行なってい […]
LCI2モデルのクーパーD(F56)にフルスクリーン仕様で純正AppleCarPlay有効化
2021年3月製造以降のLCI2モデル クーパーD(F56)へアップルカープレイを有効化です。LCI2モデルではアップルカープレイを有効化するとフルスクリーン表示でお使いいただけます。地図アプリや音楽アプリをタッチ操作で […]
![BMW&MINI 専門店 ライコウ [RAIKO]](https://raikopower.com/wp-content/uploads/2024/06/raiko_logo1.png)



















