ミニ コンバーチブル(F57) リング発光するLCIモデルのLEDヘッドライトへ交換と使えるオートライト機能へセンサー交換

ライコウ厳選中古パーツで販売しているLCIモデル用LEDヘッドライトの取り付けです。前期モデルのコンバーチブル(F57)へリング発光するLCIモデルのLEDヘッドライトを取り付けるとフロントフェイスは激変!全てミニ純正部 […]

続きを読む
ミニ クロスオーバー(F60) LCIモデルのユニオンジャックテールライトでイメチェン

ミニ クロスオーバー(F60)のテールライトをLCIモデルのミニ純正部品へ交換してイメージチェンジしました。大きな特徴はユニオンジャックのデザインが採用され、バックライトやリアフォグライトが左右で発光し、すべてのライトが […]

続きを読む
MINI F56 JCW タッチパネルのナビゲーションにアップルカープレイを有効化

F55 / F56 / F57では2018年3月製造以降のLCIモデルからタッチパネル式のナビゲーションになっています。ヘッドユニットのバージョンで言うとID5と呼ばれています。ID5であればiPhoneと車両をワイヤレ […]

続きを読む
MINI ONE(F55) ハロゲンヘッドライト車へユニオンジャックテールライトを取り付け

ミニでは人気アイテムのユニオンジャックテールライト。ユニオンジャックのデザインでライト発光するのは、とてもオシャレです。このユニオンジャックテールライトの装着に当たり、ハロゲンヘッドライト仕様の車両では配線方法やコーディ […]

続きを読む
ミニ クーパー(F56) アイドリングストップ関連のコーディング

アイドリングストップ機能をオフにしていても、ドライビングモードをグリーンに切り替えるとアイドリングストップ機能が自動的にオンへ切り替わってしまいます。グリーンモードへ切り替えてもアイドリングストップが勝手にオンにならない […]

続きを読む
ミニ 5ドア(F55) ハロゲンヘッドライト車向けに各部の球切れチェックキャンセルのコーディング

ハロゲンヘッドライト仕様車の場合、ウインカーやテールライトなどエクステリアライトは全て電球です。電球なライトを全てLED化していくために球切れチェックキャンセルのコーディングです。電球で発光している時の電流値よりも少なく […]

続きを読む
ミニ クロスオーバー(F60)へアップルカープレイをインストールして最新地図データでナビ案内

お持ちのiPhoneと愛車を接続してAppleCarPlay(アップルカープレイ)が使えます。イマドキ感満載なデザインもさることながら、最新地図データを表示する地図アプリを使ったナビ案内が人気のポイント。2022年の車両 […]

続きを読む
ミニ JCW(F56)のサウンドアップをFOCALスピーカーとBEWITHプロセッサー内蔵アンプで実現

ミニのチープな純正オーディオのサウンドをFOCAL(フォーカル)製スピーカーとBEWITH製DSPプロセンシングアンプで激変させます。FOCALのスピーカーはトゥイーターを追加し、ミッドレンジスピーカーを交換。BEWIT […]

続きを読む
ミニ クーパーS(F56) ボイスコマンド付マルチファンクション&クルーズコントロール&ドライビングモードを一気に取り付け

新車製造時にメーカーオプションとして装着できるマルチファンクションスイッチやドライビングモードスイッチ。後付できないと言われているメーカーオプション装備を取り付けます。今回はクルーズコントロールもセットになったマルチファ […]

続きを読む
ミニ クロスオーバー(F60) アルミホイールなどの汚れを大幅に低減させる低ダストブレーキパッドへ交換

せっかく洗車して愛車をピカピカにしても走行するとすぐに汚れてしまうアルミホイール・・・。アルミホイールが汚れてしまい残念に感じている方は相当数おられます。原因は純正ブレーキパッドです。車両を止めるために大量のブレーキダス […]

続きを読む
ミニ クーパーS(F55) ブレーキ時にユニオンジャックが発光してくれるテールライトモジュール

テールライトのユニオンジャック部分をブレーキライトとしても発光できるライコウ製のテールライトモジュール。オシャレなデザインのテールライトをもっとアピールしたいというご要望で誕生したアイテムです。ユニオンジャックのブレーキ […]

続きを読む
ミニ クーパー(F56) 3ドアには存在してないリアルームライトを後付装着

3ドア(F56)のF型ミニは室内のライトがフロントのみでリアのルームライトはありません。F54 / F55 / F60に使用されているリアルームライトを取り付けて室内が明るく点灯してくれます。LCI2モデルのアンビエント […]

続きを読む
ミニ ハッチバック(F56) 安全性とファッション性を持つデイライト発光コーディング

2017年より日本仕様のミニに標準機能となったデイライト発光。昼間でもライトを点灯させて周囲に自車の存在を知らせる安全性向上と見た目がカッコ良くなるファッション性も併せ持ったデイライト発光。デイライト機能が標準装備でない […]

続きを読む
ミニ クロスオーバー(F60) ユニオンジャックテールライトやアップルカープレイで見た目も機能性もアップします

前期モデルのミニ クロスオーバー(F60)を純正ユニオンジャックテールライトやAppleCarPlayフルスクリーン化やヘッドユニットデザインID6化でイマドキ仕様へ大幅にバージョンアップ!ヘッドユニットデザインID6化 […]

続きを読む
ミニ クロスオーバー(F60) 夜間に点灯し続けるヘッドライト?待ち合わせの停車中に消灯できます!

夜間にサービスエリアや待ち合わせで停車中、ヘッドライトが点灯し続けて困っている方に朗報です!デイライトメニューおよびヘッドライトスイッチ適正化のコーディングで停車中のヘッドライト完全消灯が実現できます。ミニ専門店のライコ […]

続きを読む
ミニ ハッチバック ( F56 ) コーディング施工で愛車の不便さを解消!

愛車に乗ってて使い勝手悪いなぁ~とか、不便だなぁ~と感じている部分をコーディングで解消!施工できるコーディングメニューは多数!ご自身に合った項目をコーディングして愛車が自分仕様になっていきます。大切な愛車なので不便さを解 […]

続きを読む
ミニ クラブマン ( F54 ) BEWITH製Lucentシリーズスピーカー / DSPプロセンシングアンプ装着 & コーディング施工

京都府からミニ クラブマン ( F54 )がご来店。2024年のクーパーS ( COOPERS )です。BEWITH製Lucentシリーズスピーカー / DSPプロセンシングアンプ装着 & コーディング施工を承り […]

続きを読む
ミニ コンバーチブル ( F57 ) ベロフ製デジタルインナーミラー型前後カメラドライブレコーダー装着 & ユピテル製レーザー/レーダー探知機装着

京都府からミニ コンバーチブル ( F57 )がご来店。2017年のジョンクーパーワークス ( John Cooper Works )です。ベロフ製デジタルインナーミラー型前後カメラドライブレコーダー装着 & ユ […]

続きを読む
ミニ クロスオーバー ( F60 ) アイバッハ製ローダウンスプリング装着 & コーディング施工

京都府からミニ クロスオーバー ( F60 )がご来店。2020年のジョンクーパーワークス ( John Cooper Works )です。アイバッハ製ローダウンスプリング装着 & コーディング施工を承りました。 […]

続きを読む
ミニ コンバーチブル ( F57 ) ナビ地図データバージョンアップ EVO 2024-1 & コーディング施工

京都府からミニ コンバーチブル ( F57 )がご来店。2017年のジョンクーパーワークス ( John Cooper Works )です。ナビ地図データバージョンアップ EVO 2024-1 & コーディング施 […]

続きを読む